シャンプー&コンディショナー ヘアケア 白髪

白髪予防 に 黒ゴマは効果が期待 出来ると言われてるが!?

2021年3月20日

  1. HOME >
  2. ヘアケア >
  3. シャンプー&コンディショナー >

白髪予防 に 黒ゴマは効果が期待 出来ると言われてるが!?

2021年3月20日

何故?白髪予防に黒ゴマは効果が期待されているのか?

 

皆さんは白髪予防に何をしていますか?食生活の改善や適度な運動など、さまざまな方法がありますが、その中でも「黒ゴマ」が白髪予防に効果的だと言われています。しかし、本当にその効果はあるのでしょうか?この記事では、黒ゴマの栄養素や白髪予防への効果、そして実際にどのように摂取すれば良いのかを詳しく解説します。

 

今回のblogでは、こんな事で悩んでいる方へ向けての記事です!

知りたい人
Q. 最近、白髪が目立ってきた
Q. 何か白髪予防になる食材はないかな~?
Q. 白髪染めは抵抗があるんだけど!

 

若い頃から白髪になる自分の将来が嫌で早めから予防をしていました。

私の家系は遺伝的に白髪家系ですが、

白髪予防の為に意識的に継続して食べ続けている黒ゴマにフォーカスをあててご紹介します!

 

 

へ~! 黒ゴマが白髪の予防になったんだ~
通りすがりのサル!

 

makipon
そうよ~!黒ゴマは良質なたんぱく質やビタミンEが多く含まれているのよ!

 

この記事を読むメリット

黒ゴマの白髪効果が理解できる!

この2つを主に解説していきます。

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 

 




 

1.黒ゴマ摂取の効果とは?

 

1-1.黒ゴマの栄養素

まずは黒ゴマの栄養素について見ていきましょう。黒ゴマは、良質なたんぱく質ビタミンE・カルシウム(牛乳の11倍)・鉄分・マグネシウムなど、美容と健康に必要な栄養素が豊富に含まれています。ビタミンEは、肝臓内の脂肪分解を促して、燃焼しやすくなり肝機能をUPさせてくれ、老化防止にも役立ちます。肝機能がUPすることで、体脂肪を減らし美肌効果にも効果に期待できます。

 

1-2.黒ゴマと白髪予防

なぜ黒ゴマが白髪予防に効果的だと言われているのでしょうか。その理由は、黒ゴマに含まれる「セサミン」という成分にあります。セサミンには抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去することで、髪の毛の老化を防ぎます。また、セサミンには血行促進作用もあり、頭皮への血流を良くすることで健康な髪の毛を育てることが可能です。

 

1-3.黒ゴマの摂取方法

黒ゴマを効果的に摂取するためには、どのようにすれば良いのでしょうか。まず、黒ゴマは生で食べるよりも炒ってから食べることで、栄養素がより吸収しやすくなります。また、黒ゴマはサラダやご飯に振りかけるだけでなく、スープや料理の味付けにも使用できます。さらに、黒ゴマを使った製品、例えば黒ゴマパンや黒ゴマアイスなどもおすすめです。

 

黒ゴマの1日の摂取量は、大さじ1~2杯(10g~20g)

 

私が、黒ゴマを摂りはじめてはや20数年ほど経ってますが、摂りはじめた”きっかけ”は、知人が白髪が多くて悩んでいたところ、数年間で見事な黒髪に改善され、聞いたところ黒ゴマをしっかり摂り続けてきた結果、白髪減ってきたとの事でした。

その事を聞いた時は、白髪は全くない30代でしたが、今から継続して黒ゴマを摂り続けたら、白髪にならなくて済むのかも!と淡い期待をして摂り始めました。




 

1-4.毎日欠かさず黒ゴマを摂るには?

朝食時、豆乳に”きな粉”を入れて飲んでいたので、そこに一緒に黒ゴマを入れて飲めば、朝の習慣になる為、継続して飲む事をお勧めます。

そして水分も大切で、血液をサラサラにします。水分が不足してしまうと血液も固まりやすくなってしまうので、少量の水をマメに飲む事も大切です。

コーヒー・紅茶・アルコールなどは利尿作用があるので、水分が体内に溜まらず体外に出してしまうので補給されず、水分変わりに飲むのはやめた方が良いと思います。

 

白髪予防の為になるべく食べない様にして物は?

・脂質
・塩分
・炭水化物

 

白髪予防に有効な頭皮マッサージ

・お風呂に入る前のブラッシング
・シャンプーの際、シャンプーブラシを2個使用してマッサージ
・頭皮をしっかり乾かす

白髪予防には頭皮マッサージも効果的で、毎日使うシャンプーも勿論大切です。

 

美髪に関連した記事はこちらから!

筋トレは最強の美容法! 成長ホルモン を分泌させ 若返りの美肌 美髪 になる !

筋トレで成長ホルモンを分泌させるためには! なるべくお金はかけずに、健康的に綺麗でいられる方法を模索し実際に試して効果があった美容法を、このblogから発信させて頂いています。 きっと、美ボディや美肌 ...

続きを見る

 

2.白髪は平均何歳位からできてしまうのか?

白髪は、平均で35歳位から徐々に生え始めると言われています。そして、半分以上の髪の毛が白髪になってしまうのは55歳位からと言われており、生活習慣などでは個人差はあります。

乾燥の季節は、肌の乾燥も深刻ですが、意外と後回しになっているのが、髪の乾燥です。

髪が乾燥していると、パサついて広がったりしてしまい、それだけではなく、老けた印象と清潔感がなく見えてしまいます。

何度もblogに書いていますが、ヘアスタイルは人の見た目の8が決まると思います。

いくら着飾っていて、メイクもバッチリでも髪の毛がパサつていいては残念ですよね💦

肌と同じで、髪の艶は年齢と共に意識をしていかなればない重要なパーツです!

 

白髪は何故、生えてしまうのか?

髪の毛は、色のついていない状態で頭皮の中で作らていますが、毛穴から出てくる迄の間にメラニン色素が付く事で、日本人は黒髪で伸びてきます。メラニンを作る細胞のメラノサイトの機能が加齢と共に低下してしまったり、メラノサイトが無くなってしまうと、髪が白いまま出て白髪のまま伸びてしまいます。これが白髪の構造なのです!

この理由を知らないと予防と改善が出来ないと思います。私はだいぶ前から予防と対策をしていたので、アラフィフ世代ですが白髪が少なくまだ白髪染めはしていません

 

抜け毛や白髪に関連した記事はこちらから!

【頭皮が硬い 】 抜け毛 や 白髪 が増え 顔が老ける? その原因と対策!

自分の頭皮の硬さ意識していますか? 肌悩みの、シワ・シミ・たるみになってしまうには原因があります。 スキンケアアイテムは、表面的な補いになるので、根本的問題は身体の中からと健康的な生活習慣を改善する事 ...

続きを見る

 

2-1.白髪にってしまう原因は?

遺伝や加齢で対策が出来ないものと、生活習慣で改善が出来る事があると思います。

 

ココに注意

・生活習慣の乱れ
・加齢
・遺伝
・ストレス
・病気
・白髪染め多用

 

私の白髪予防と対策

・適度な運動(よりも多め)
・ストレスを溜めない
・バランスの良い食事
・頭皮ケア

この予防の中の身体に摂り入れる食事の部分で、私が長年摂り続けて白髪予防になっていると感じているのは断トツ!黒ゴマです!




 

2-2.白髪予防食材に関して

これらの食材を摂取する事によって白髪を予防する効果があると期待されています!

 

カルシウム

カルシウムにはメラニン色素を作るメラノサイトを活発にする働きがあります。 カルシウムを多く含んでいる食材は、ゴマ・海藻類・大豆・小松菜・小魚・大根やカブの葉

 

メラニン色素をつくりだす酵素は銅イオンとの結びつきで効果を発揮して、銅はメラニン色素をつくる上で欠かしてはいけない栄養素で、銅を多く含む食材は、大豆・ナッツ類・イカ・干しエビ・えごまなど

 白髪予防しても、髪の毛が健康的でないと髪の毛のエイジングにならないので、丈夫で健康的な髪の毛の為の予防食を簡単に紹介しておきます。

 

タンパク質

大豆類・卵・魚介類・肉類・乳製品

亜鉛
大豆・海藻類・ナッツ類・ごま・ほうれん草・赤身の肉

ビタミン
ビタミンB→大豆・ナッツ類・キノコ類・豚肉・マグロ・レバー

ビタミンE→大豆・ナッツ類・緑黄色・穀類・米類・植物油・赤身肉・魚介

 

これらの食材の中で、私が1番お薦めしたい食品はやはり黒ゴマです。

 

美髪に有効なドライヤーの記事はこちらから!

おすすめ ドライヤー は レプロナイザー で髪質改善!

レプロナイザーを選ぶ理由! ドライヤーは、日々のヘアケアにとても大切なアイテムです。 今は、クオリティの高いドライヤーが各メーカーから販売されているので、迷っている方も多いと思います。 実は私も長年P ...

続きを見る

 

3.まとめ

白髪も老化ですが、老化は早いうちから予防していれば、進行を遅める可能性が高いです。

今回の黒ゴマの話も、自分が20数年、実際に黒ゴマを摂取し続けた結果現在の黒髪を維持出来ている可能性が高いのでは無いかと考えています。

勿論、個人的な感想かも知れませんが、私の髪がそれを立証していると信じたいです。

また、身体の中からの予防食材について記事を色々書いていますが、結果は活性酸素を除去する身体の中を老化させない事が1番大切なんだと思います。

日々食べる物は、意識的に摂り続ける事で必ず結果となります!

 

ココに注意

・人の見た目は、ヘアスタイルと髪の印象が8割です!
・バッチリメイクで決めていても見られています
・髪が乾燥してパサついて、白髪が根本にチラついていては台無しです

 

白髪予防をするには、何故白髪になってしまうのかを知る事で、予防が出来ます。

メラニンを作る細胞のメラノサイトの機能が加齢と共に低下してしまったり、メラノサイトが無くなってしまうと、髪が白いまま出て白髪のまま伸びてしまいます。これが白髪の構造なのです!

 

白髪にってしまう原因は?

遺伝や加齢で対策ができないものと、生活習慣で改善が出来る事があると思います。

・生活習慣の乱れ
・加齢
・遺伝
・ストレス
・病気
・白髪染め多用

 

早め早めの予防で、白髪も予防は出来ます!ただし継続力が大切!

 

注意ポイント

この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。

 



 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人

maki

-シャンプー&コンディショナー, ヘアケア, 白髪

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5