インナービューティ スキンケア 乾燥対策 保湿 化粧水

乾燥肌対策でヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方してもらった結果!

2022年11月13日

  1. HOME >
  2. サプリ&フード >
  3. インナービューティ >

乾燥肌対策でヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方してもらった結果!

2022年11月13日

ヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方!

年間を通して肌の乾燥は起こります。特に、冬の乾燥した空気や夏の冷房など、季節や環境の変化によって肌の乾燥が起こることがあります。なので、スキンケアは特に乾燥に注意保湿を十分に行う事で、肌の乾燥を防ぐことが必要です。

 

特に化粧水は乾燥から肌を守る為の大切なスキンケアです!

 

私も乾燥肌なので、CM等で有名な化粧水から美容家の方がお薦めする化粧水やドラッグストアに売っているコスパの良い商品など色々なメーカーの製品を試してきました。

 

しかし現在は色々と試した結果、ドラッグストア等での購入はやめて、肝斑(かんぱん)でお世話になっている皮膚科で診断の結果、保湿剤を処方してもらってます!

 

このblogでは、こんな疑問を持っている方へ向けての記事です!

知りたい人
Q.保湿剤の役割とは?
Q.ヘパリン類似物質とは?
Q.保湿剤の正しいつけ方!

 

今回は!

乾燥肌対策でヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方してもらった結果!

をテーマに、保湿剤にフォーカスをあてました。

 

最近肌の乾燥が酷くて化粧水を塗りまくってるのよ!
通りすがりのサル!

 

makipon
えー!乾燥肌にまだ化粧水を使っているの?

 

え?なんで~? 乾燥肌なら化粧水じゃないの?
通りすがりのサル!

 

makipon
私は乾燥知らずのしっとり肌になれたのは、皮膚科で乾燥肌の症状を相談したら保湿剤を処方してもらっているよ!

 

え~! 保湿剤を皮膚科で処方?
通りすがりのサル!

 

makipon
そうよ!根本治療なのよ!

 

この記事を読むメリット

・ 乾燥が根本から改善される保湿剤の成分が理解できる!
・ 保湿液の正しいつけ方が理解できる!

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 

 




 

1.乾燥肌対策

乾燥肌に悩む方にとって、保湿剤は重要なアイテムです。最近では、皮膚科で処方される保湿剤にヘパリン類似物質が含まれていることがあります。本記事では、乾燥肌対策として皮膚科で処方されたヘパリン類似物質入り保湿剤の効果についてご紹介します。

 

1-1.保湿剤の役割とは?

肌の乾燥対策はとても大切です。何故なら乾燥を放置しておくと、肌の水分をキープする力が無くなり、外部刺激から肌を守るバリア機能が低下してしまいます。

保湿剤の役割

・肌に水分を与える
・皮脂の分泌を整える

化粧水の重要な役割を理解し、自分の肌が乾燥してるかを見極める事が大切です。

秋冬肌の乾燥を感じるのは、春から夏にかけてのお手入れの結果が現れると言う事です。

またシワやたるみを予防するには無駄に肌に触れないのが一番なので、化粧水も何度もつけなくても良い物が理想だと思います。

 

【よしみね皮膚科】で処方してもらったスキンケアオリーブオイル関連の記事はこちらから!

 

2.ヘパリン類似物質の保湿剤とは?

体内にあるヘパリンという物質に似た成分を持っていて血行促進・保湿・抗炎症作用といった乾燥肌を改善する効果が高い治療成分で、肌の奥まで浸透して乾燥肌を根本から改善ししてくれます。

セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸は皮膚の表面や角質層や表皮の上の上層部にしか浸透しません。

ところがヘパリン類似物質は表皮の奥や基底層の奥まで浸透するため、乾燥が改善が期待されていると言われています。

高額なコラーゲンやヒアルロン酸が入った美容液を使用しても肌の表皮までしか届かないので、根本の改善はされていないのかも知れません。

現在、皮膚科でヘパリン類似物質が入った保湿液を洗顔後1番に使用しています。

あれやこれや、塗らないので肌に触る回数も少ないのでおのずと肌への負担も減ります。

 

2-1.ヘパリン類似物質の効果

自分の肌悩みを根本改善を、肌専門の病院でピンポイントで肌にアプローチしている薬なので、根本治療に徐々に近づいている実感があります。

はっきり言って、洗顔後に高額な美容液は必要ありません。今私は美容液は一切使用していません。

 

ヘパリン類似物質

・親水性
・保水性
・保湿効果

 

潤いが持続する

ヘパリン類似物質入りの保湿剤を使用することで、肌の潤いが持続するという声がありました。乾燥肌に悩んでいた方々が、保湿剤の効果に満足している様子が伺えます。

 

 肌荒れが改善される

乾燥肌による肌荒れが改善されたという声もありました。ヘパリン類似物質は肌本来のバリア機能を高める働きがあり、乾燥や肌荒れから肌を守る効果が期待できます。

 

応用範囲が広い

ヘパリン類似物質は保湿効果だけでなく、他の効能も持っています。例えば、血行促進や抗炎症作用などがあります。そのため、乾燥肌以外のトラブルにも効果的な場合があります。

 

高い保湿力が期待できることから、医薬品として用いられ乾燥による皮膚炎などに対して処方されます。血液を固まりにくくする作用があるヘパリンと構造が似ているため、出血しやすい持病がある方が使用する際には注意が必要ですので、事前に医師に相談をしましょう。

私がお世話なっている皮膚科はよしみね皮膚科です!

よしみね皮膚科の記事はこちらから!

肝斑(かんぱん) は今や 皮膚科 で治す時代! よしみね皮膚科 で素肌美人!

肝斑(かんぱん)は化粧品では消えません! 女性の中で悩んでいる方が多い肝斑は、両頬左右対称にできてしまう薄茶色のシミのようなものです。 肝斑の原因は女性ホルモンの乱れと言われています。 女性ホルモンが ...

続きを見る

 

2-2.ヘパリン類似物質の正しいつけ方

使用量は、各メーカーが推奨している量を参照にするのが基本ですが、水っぽいテクスチャーなら500円玉位を目安にして下さい。

 

浸透力を高めるのには手の平で温めて塗布するのが良いです!

 

まずは額→両頬→顎→鼻の順番に5点置きをして、手の平に残った化粧水を顔全体に広げて包み込んでハンドプレスをすると、均等に塗り残しなくしっかり化粧水が浸透すると思います。

スキンケアをする際は、必ず内側から外側に向かってつけて下さい。

目元口元は、良く動くパーツなのでより乾燥しやすいので、量も調整しながら多めに擦らずに中指、薬指を使って力を入れずにトントンと優しく馴染ませます。

目元は特に皮膚が薄くこすったり刺激を与えると、皺になりやすいので気を付けて下さい。

化粧水のつけ方は、コットンでつけるのが良いのか?手でつけるのが良いのか色々な情報が錯綜していますが、私は手です!

何故ならコットンによる摩擦を避けたいからです。

たるみ・シワ・シミ予防には、肌を動かさないスキンケアが良いからです。




 

2-3.ヘパリン類似物質の使用感は?

皮膚科で保湿剤の処方箋をもらう事が初めてで、本当に保湿できるのかな?と半信半疑でした。

 

皮膚科で処方してもたっら保湿剤!本当に良いんです!

 

スプレータイプで顔に吹きかけるタイプで、テクスチャーははとろみのある化粧水と言う感じです。

1プッシュつけて馴染ませて、それを3回ほど繰り返すと肌はしっかり潤います。

今までの意識としては化粧水(保湿剤)は、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸が保湿剤の王道だとばかり思っていました。

とろが、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸は皮膚の表面や角質層や表皮の上層部にしか浸透しないと言う事を知り今回の処方に至った訳です。

ヘパリン類似物質の保湿剤は表皮の奥や基底層の奥まで浸透するので乾燥が改善が期待されています。

ヘパリン類似物質の保湿剤を処方してもらってから半年位になりましたが、すっかり乾燥は改善されて高額な化粧水や色々な製品をつけなくてもヘパリン類似物質の保湿剤で乾燥に悩む事はなさそうです。(2022年11月現在)

 

関連記事はこちらから!

首イボの原因は?予防と対策は【ヨクイニン】の効果が期待!

首イボの原因とイボの種類・治療法 何となくは、知っていたけど気にしないようにしていた、その正体は! 首イボと呼ばれてます。 顔や首の見える所にスキンタッグができてしまったらそれだけで、老けて見えてしま ...

続きを見る

 

3.まとめ

この季節になると空気の乾燥が更に酷くなり、肌の乾燥がとても気になりスキンケアは特に注意し保湿を十分に行う事が大切です。

スキンケアに大切な、保湿剤は乾燥から肌を守る為の大切なスキンケアです。

そして、乾燥知らずになれたのは、お世話になっているよしみね皮膚科で処方してもらったヘパリン類似物質の保湿剤 これ以外にありません。

 

要するに皮膚科で処方された保湿剤にかなう化粧水はないと言う事です!

 (個人的な感想)

 

乾燥肌対策でヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方してもらった結果、多くの方々が良い結果を得ています。以下はまとめとして重要なポイントを箇条書きでまとめました。

 

ココがポイント

・ヘパリン類似物質はムコ多糖類であり、保湿効果が高い
・皮膚科で処方される保湿剤にはヘパリン類似物質が含まれていることがある
・ヘパリン類似物質入りの保湿剤は潤いを持続させ、肌荒れの改善にも効果的
・ヘパリン類似物質は血行促進や抗炎症作用など他の効能も持っている

以上が、「乾燥肌対策でヘパリン類似物質が入った保湿剤を皮膚科で処方してもらった結果!」についてのまとめです。皮膚科での処方を考えている方や乾燥肌に悩んでいる方にとって、参考になる情報となることでしょう。

皮膚科を紹介してくれた友人は、数万円の美容液を使用していたそうですが、「ヘパリン類似物質外用スプレー」を使用し始めてからは、美容液を使用してもしなくても変わらないと言っていました。

それが何よりの証拠です。

 

注意ポイント

この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。

 



 

励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いしますね!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

maki

-インナービューティ, スキンケア, 乾燥対策, 保湿, 化粧水

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5