ブログ 神社参拝

神社 で 運気を上げる参拝方法 と やってはいけないこと!

2021年4月7日

  1. HOME >
  2. ブログ >

神社 で 運気を上げる参拝方法 と やってはいけないこと!

2021年4月7日

神社の参拝で運気を上げる参拝方法とやってはいけないこと!

我が家は無宗教ですが、地元の氏神様への参拝をする様になってから、危機的状況からの脱却奇跡的な出来事も起きており、神様は本当にいるんだなと実感しています。

年始や困った時だけ神様にお参りしても、虫が良すぎると神様に思われるもしれませんよ!

 

今回のblogでは、運気を上げる参拝方法を知りたい方へ向けての記事です!

知りたい人
Q. 参拝に行く時間帯は何時頃が良いの?
Q. おさい銭の金額って?
Q.ご神木に直接触ってはダメって本当?
Q. 夕方や夜の参拝がダメなのは本当?

 

 

makipon
今では『困ったときの神頼み!』なんて事は、わたし的にはあり得ません!

 

さて、参拝の際に、

運気を上げる方法としてやってはいけない事があるのは、ご存知でしょうか?

 

参拝するだけなのに、色々なルールやNGがあるのね?
通りすがりのサル!

 

makipon
絶対的な決まりはなけど、参拝のルールを無視しても、神様は見向いてくれないわよ!

 

へ~そうなんだ~!
通りすがりのサル!

 

makipon
神様のご加護を頂きたいと思うなら、神様を尊ぶ気持謙虚な気持ち、そして感謝の気持ちを持って神前に立つことを心掛けるべきなのよ!

 

 

この記事を読むメリット

運気をあげる基本的な参拝方法が理解できる!
参拝でやってはいけない事は何かが理解できる!
お参りの作法が理解できる!

この3つを主に解説していきます。

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 

 


 

1.運気をあげる参拝方法と基本的なルール

我が家では、地元の氏神様の他に山梨県の神社と横須賀の神社を定期的に交互で参拝に行ってます。

今回は横須賀にある3つの神社を順番に回り、ランチを海沿いで食べて帰ると言うパターンでした。(この流れも徐々に参拝のルーティン化になってます)

毎回、辛かった事や感動した事を思い出しながら手を合わせると月日が経つのが本当に早いな~と感じる今日この頃です。

私は無宗教ですが、何故か数年前から神社にとても興味が沸き、自然に恵まれた環境の中で手を合わせると心が救われ、気持ちが安らぐので継続して参拝に行ってます。

横須賀の神社巡りは、『夢が叶う』と言われている神社をいつも決まった順番で、三か所周ります。

さて、参拝の際に、

運気を上げる方法とやってはいけない事があるのです。

 

1-1.参拝前の食事を控える理由

食事は穢れ(けがれ)を増すと言われているそうです。なので参拝する時は、朝から何も食べないのが理想的です。もし食事をしたとしても、肉類は避ける方が良いと思います。

参拝で得たエネルギーを身体に循環させる効果もあるそうです。

上記を知ってからは、神社参拝前は食事は摂らずにお水だけ飲んで行ってお参りします。

参拝が終われば、食事は問題ないので、お参りをした後は、遅めのモーニング兼ブランチをします。

 

1-2.参拝に行く時間帯は何時頃が良いの?

神社の参拝は一般的には早朝や午前中の参拝が良いとされています。
何故ならば、午前中は陽の出ている時間で気が生まれ、非常に良い状態で自分の祈りと向き合うことができ、運気の吸収率も高まります。
具体的には、早朝から午後2 時までの「陽」の気が強い時間帯がベストです。

参拝する時間は、朝または午前中!

朝日の良い気が満ちている時間なので、清々しい気を浴びる事でエネルギーをチャージしてパワーUPできるのです。




 

1-3.お参りの作法

 

1-3-1.鳥居のくぐり方

鳥居を通る前に一礼します。(45度の礼)

このとき、神様の通り道である真ん中を避けて、鳥居の端をくぐります。

もっと細かく言うと、鳥居の左端を通る時には左足から、右端を通る時には右足から踏み出すことが神様の領域に入るときの習わしで、神職の世界の決まり事だそうです。

ただ、基本は「左側」から通ります。

何故ならば、神道では左は神、右は人を意味し、神様に近づくときは、左に立ち、左足からと言われています。(諸説あり)

 

1-3-2.参道の歩き方

参道も鳥居をくぐる時と同様で、真ん中を避けて歩きます。

鳥居を一歩くぐってからは、すでにそこは神域なので、大声で騒いだり飲食等はくれぐれも慎んでください!

鳥居から神殿までの参道を内参道と呼び、内参道を進むときも、真ん中を避けて端を通ります。

右側通行か左側通行かは、手水舎がどちら側にあるかで決まりますが、基本は左側でしょうか。

 

1-3-3.手水の使い方

①右手で柄杓を持って水をくみます。
②左手を清めます。
③柄杓を左手に持ち替えて右手を清めます。
④右手に持ち替えて、左手のひらに水を注いで、その手の中の水で口を清めます。
⑤左手に口をつけたので、再度、左手を清めます。
⑥柄杓を立てて、残りの水で柄の部分を洗い流します。
➆最後に柄杓を戻します。

できれば、①でくんだ水で、そのまま⑥まで行うのがベターです。

柄杓に直接口をつけるのはNGです!

 




 

1-3-4.拝殿での作法

step
1
お賽銭をいれ、鈴を鳴らします

 

step
2
二礼二拍手をする

神前で、二拝二拍手したあとは、次のお祈りをします。

祓い給い(はらいたまえ)

清め給え(きよめたまえ)

神ながら守り給い(かむながら まもりたまえ)

幸い給え(さきわえたまえ)

 

step
3
自分の事をお伝えする

氏名、生年月日、住所を心の中でお伝えします。

step
4
お参りする

声に出して行うか心の中で行うかは、周りの状況で考慮して行ってください。

日ごろの感謝の意を述べてから、願いごとをお伝えします。

たとえば、

「私は神奈川県〇〇市〇〇区〇〇町に住んでいる〇〇です。いつもお守りいただき、ありがとうございます。

私は、〇〇で事業を行っておりますが現在、コロナ禍で大変厳しい状況が続いています。

何とか、この厳しい状況から打破できるよう、社員一同 切磋琢磨し日々頑張っています。

是非、お力を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。」

 

step
5
一礼する

住所と名前、生年月日を言う事は、神社のお参りについての本を読むまで知りませんでした。

 

1-4.ご神木に直接触ってはいけません!

神社巡りが大好きなので正しい神社の参拝の仕方の本を読んだり、netで調べたりしていますが、私も調べるまでは、知らずに間違えたいた事がありました。

まず良くお見かけするのは、御神木から、パワーをもらう行為として、御神木に直接触っている人を見かけますが、

これは、NG行為です!

触ってもいい御神木もあるそうですが、見分けるのは、難しいのであれば、神聖な場所なので、直接触れないのが一番だと思います。

御神木も生きているので、雑菌がある手で直に触るのは良くないと思います。

直接触らなくても、左手でエネルギーを受け取り右手でエネルギーを与えるそうで木と自分のエネルギーが循環して、互いにパワーアップできるとの事です。




 

1-5.おさい銭の金額って?

そして、意外に知られていないのが、おさい銭はいくらが縁起が良いのか?

おさい銭の良いとされる金額

・5円玉…「ご縁」がありますように
・5円×2枚…よい「ご縁」が重なる
・15円…「十分なご縁」がありますように
・20円…「二重のご縁」で縁起がよい
・21円…割り切れない数字であるため、「別れない」という意味がある
・35円…「再三ご縁」がありますように
・55円…「五重のご縁」があります

 

おさい銭にやめた方が良い金額

・10円玉…10=とおえん=遠縁=縁を遠ざけるという意味
・500円玉…これ以上大きな硬貨(効果)がない
・65円…ろくなご縁がない

※おさい銭の案内より引用させて頂きました。

私も、神社巡りをする様になる前までは、全く知らなかったです。

知らないでしてしまっている事、まだまだ沢山あるのだと思います。

 

1-6.夕方や夜の参拝がダメなのは本当?

結論から言ってしまえば、夕方や夜に神社参拝をすることは可能ですが、出来れば遅くても午後4時までには鳥居や門に入るように心がけた方が良いです。

何故ならば、それ以降は「陰」の気が強くなり、運気を吸収しにくくなると言われていて「神様がいない時間である」とか「神様のための時間である」など理由は様々です。

これらは神社側が明確に定めた、決まりやルールという訳ではなく、縁起が悪いということはありませんし、夜祭りや大晦日、ライトアップされているなど場所の気が稼働しているときは、午後4時以降に訪れても問題ありません。

神社への参拝では、何も食べずに午前中に行った方が良いと言うお話があります。

 

次は、参拝とは若干それますが、お参りで神様に伝えたい事や誓った事は、自分に返ってくると言うお話です。

私が普段から意識的に発する言葉についてお話しします。




 

2.言霊(ことだま)をご存知でしょうか?

言霊(ことだま)とは、平たく言えば自分が発した言葉は自分に返ってくると言う事です。

私は、『言霊』をいくつも経験しています。

霊感とは異なり、例えば自分の人生で最大の窮地になったとしても、「越えられない山はない!これからは、上がっていくだけ!」と自分に言い聞かせる事です。

一方、「もしこうなったら、どうしよう? 困るな~」と、まだ起こりもしない事をくよくよ考えてしまうネガティブ思考とでは、結果が全然違ってしまうと思います。

自らが発した言葉の違いで、人生の方向性も変わってきてしまうと思います。

思えば、私の周りで仕事に成功し人生を謳歌している友人は、決してマイナスな言葉を発していない事に気付きました。

所謂、ポジティブシンキングなのです。

そこには、妬みや嫉妬はなく、良い『気』しか流れていません。

 

自分の夢を現実にする為には、『言霊』はとても大切だと思います。

例えば、

「私は、失敗しない様に頑張ります!」

と思うのと

「私は、成功する為の行動を継続します!」

とでは、『失敗』と言う言葉を使うと、失敗を招きそうなので使わない方が良いです。

 

貴方はどちら?

例えば、買い出しに行って駐車場が混んでいる時にたまたま、良い場所に停められたらどう思いますか?

➊こんな事に運を使いたくないな~
➋何てラッキーなんだろう!私、ついてる!

私は、断然➋番です。

ちょっと極端過ぎますが、この捉え方の違いだと思います。

 

ココがポイント

ポジティブな事を考えていれば、前向きにモチベーションを上げられる!
ネガティブな事を考えれば、後ろ向きになり、憂鬱な時間を過ごしてしまう事になる!

と言う事です。

考える事が意識を変えて、意識する事が自分の行動を変える事が出来るからです。

実は『言霊』の効果を高める方法があるそうです。

ヨガで習った事ですが、引き寄せの法則です。

 

引き寄せの法則

・日頃から深い呼吸を意識する。(身体の奥まで良い気を入れる事が出来る)
・午前中にウォーキングをする。(朝の新鮮なエネルギーを吸収できる)




 

3.横須賀の『夢が叶う』3つの神社

湘南や鎌倉方面へ来られた際には、是非 この3つの神社に足を運ばれたら如何でしょうか?

運気が上がるかも知れません!

 

3-1.走水神社

まずは、『走水神社』です。
走水神社(はしりみずじんじゃ)は日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)を御祭神としてお祀りする神社です。


(後ろを振り向くと海が見えます)

住 所  神奈川県横須賀市走水2-12-5
電 話 046-844-4122

御参拝は終日可能ですが、社務所は午前9時~午後3時までとなっています。
御守り、神札をお受けになる方や社務所に御用の方は上記時間に御来社ください。
また走水神社の宮司は叶神社(西岸)と兼務しておりますので、走水神社には常駐しておりません。
御祈祷・御祓い等につきましては叶神社(西岸)にお問い合わせください。

 

3-2.叶神社(東叶神社)

 

後ろを振り向くと漁港があります

住所:神奈川県横須賀市東浦賀2丁目21−25
電話: 046-841-5300

叶神社は神奈川県横須賀市浦賀地区にある神社。浦賀港を挟んで2社ある。 勧請した石清水八幡宮と同様、共に、誉田別尊など八幡神を祭神とする。 叶神社:通称「西叶神社」 叶神社:通称「東叶神社」 ウィキペディアより

浦賀の港を挟んで、東西の叶神社が向かい合っています。
社務所の裏には井戸があり、勝海舟が咸臨丸での太平洋横断前に、この井戸で水垢離(みずごり)をした後、明神山山頂で断食をしたと伝えられています。

 

3-3.叶神社(西叶神社)

 

 

住所:横須賀市西浦賀1−1−13
電話:046−841−0179

西叶神社と書きましたが、本来は叶神社が正式名称です。
しかし、東浦賀にも叶神社があり、区別のため、西叶神社と呼んでいます。

 

※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。

 



 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

maki

-ブログ, 神社参拝

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5