Table of Contents
基礎代謝を上げる方法と筋肉量の関係とは?
身体を絞りたいと思ってていても、人間の身体のしくみを知らないと、ただ単に食べる物を減らすだけのダイエットになってしまい、リバウンド等の失敗をしてしまい注意が必要です。
私もその繰り返しを経験してきたからこそ、言えるのです!
それは
『基礎代謝にとって、筋肉量は重要!』だと言う事です!
今回のblogでは、こんな事を知りたがっている方へ向けての記事です!
Q. 筋肉と基礎代謝は、どんな関係があるの?
Q. 基礎代謝が低いとどんなリスクが伴うの?
この記事を読むメリット
・基本的な基礎代謝の意味が理解できる!
・基礎代謝と筋肉量の因果関係が理解できる!
この2つを主に解説していきます。
1.基礎代謝とは?そのメカニズムを徹底解説
基礎代謝とは、安静時においても維持される生命活動のために必要な最低限のエネルギー消費量を指します。つまり、私たちが生きていく上で欠かせないエネルギーのことであり、寝ている間や何もしていない時でも消費されています。この基礎代謝量は個人の年齢、性別、筋肉量などによって異なり、特に筋肉量が多いほど基礎代謝は高くなる傾向にあります。
1-1.基礎代謝とは?
基礎代謝が高いことは、太りにくい体質を作る上で非常に重要です。なぜなら、基礎代謝が高いということは、同じ時間を過ごしてもより多くのカロリーを消費することができるからです。また、基礎代謝が高い人は、体温がやや高めであることが多く、これによって免疫力が向上するなどの健康上のメリットも期待できます。
基礎代謝とは
➊体温の維持・心臓・呼吸等、生きていく上で最低限必要なエネルギーの事!
➋基礎代謝は、1日消費されるエネルギーの70%をしめている!
➌人間が脂肪を減らすには、基礎代謝でエネルギー消費が必要不可欠!
➍基礎代謝が高い人は、筋肉量が多い!
私たちは日々の生活の中で、状況に応じて色々な事にエネルギーを使っています。
例えば、家事・育児や仕事や運動など体を動かすだけでなく、思考する時もエネルギーを消費しているのです。
そのエネルギーの根源が「基礎代謝」と言っても過言ではありません!
1-2.基礎代謝にとって筋肉量は重要!
肥満のきっかけの多くは、筋肉量の減少と言われています。と言う事は、太りにくい身体にするには、やっぱり筋肉量を増やさないとなりません!
ですから筋肉をつければ、基礎代謝があがる事になります。
例えば、
女性(年代にもよるが)1日のエネルギー必要量が、2,000㌔Calだとしても、代謝が悪くて、基礎代謝が1000㌔Cal以下で低い場合は、1日の、摂取カロリーが、2000㌔Cal摂ってしまったら、プラス1000㌔calのオーバーです。
では、この基礎代謝が悪い身体が、プラス1000㌔Calを日々運動もせず溜め続けたら、肥満になるのは当然ですよね。
基礎代謝が高いと良い事が沢山ありそうな気がします。勿論、肌にも代謝は影響します。
所謂「基礎代謝の高い体」とは、摂った栄養素をしっかり利用できる体のことです。
1-3.基礎代謝を左右する要因
基礎代謝量は年齢とともに低下する傾向にありますが、これは筋肉量の減少が大きく関係しています。年齢を重ねるごとに筋肉は自然と減少し、それに伴い基礎代謝も下がってしまうのです。しかし、適切なトレーニングを行うことで筋肉量を維持または増加させることが可能であり、それによって基礎代謝量を高めることもできます。
1-4.基礎代謝が高い人
内臓の働きが活発であれば、食事で得た栄養素を効率よく取り込み、不要になった老廃物をスムーズに排出する事が出来ます。更に、内臓の働きが良いと体内消費されるエネルギーも増加し、新陳代謝がよく基礎代謝も高くなります。
基礎代謝が高い人
・過食しない
食べ過ぎて消化不良になってしまうと代謝は悪くなります。なので、食事で胃腸に負担を掛けずに、腹八分目にしている人の方は健康に留意していると思います。
・水分補給をしっかり採る
水分をしっかり摂る事で体内の水分は、絶えず新しく入れ変わります。身体の古くなった水分は老廃物と共に汗・排出物となり体外へ出されるので、水分は1日だいたい1ℓ~2ℓ 飲む事が必要だと思います。(私は1日2.5ℓは飲む事にしています)
・運動をして汗をかく
汗をかくと、余計な水分・老廃物が体外に排出され新陳代謝が良くなり、また基礎代謝が高い人は体温が高めで汗をかきやすいと言われています。
・規則正しい時間に睡眠をとる
新陳代謝の働きは睡眠中に分泌される成長ホルモンによって高められるそうです。
ご存知の方も多いと思いますが、成長ホルモンはPM22時~AM2時の間に多く分泌され、この時間は肌の新陳代謝を促すゴールデンタイムと呼ばれています。
夜更かしなどせずにきちんと睡眠をとっている事も代謝の良い人の特徴の様です。
・バランスの良い食事を意識的に摂っている
基礎代謝を上げてくれる筋肉の元となるタンパク質です。タンパク質を分解するビタミンB6などの栄養素をバランスよく摂る事が代謝にも影響を与えます。
1-5.基礎代謝が低い人
基礎代謝が低い人
・冷え性
筋肉量が少ない為、基礎代謝が低めです。何故冷え性になるのかは、血液の巡りも悪くなってしまうので、内臓や肌の新陳代謝も落ちてしまいます。
・低血圧
全身に血液を送る力が弱まってしまいます。血液の巡りが悪いと言う事は、血行不良になってしまう為、体温が下がってしまい、基礎代謝も悪くなってしまいます。
・疲れやすい
疲れやすい人の特徴は、体内に溜まってしまった老廃物かもしれないそうです。
新陳代謝が落ちてしまうと老廃物をスムーズに排出できなくなってしまい、体内に毒素が回ってしまい疲れやすくなってしまうようです。
基礎代謝が低い人は筋肉量も少なめなので、少し動くだけで疲れを感じやすいようです。
(確かに、私も運動していない時は、体力が全然なくて疲れ易かったです)
・汗をかけない
基礎代謝が落ちてしまうと体温が下がってしまい、汗をかきにくくなってしまいます。
汗をかかないと言う事は、余分な水分が体内に溜まったままになっしまう事で、「冷え」を感じてしまいます。
・運動をほぼしない
日常から運動をしていないと、筋肉量が減ってしまい基礎代謝が下がってしまいます。
そして筋肉量が少ないと血流を巡らせる機能が充分に働けず血行不良になってしまい結果、
新陳代謝の低下が起こります。(私が何度も記事に書いていますが、筋肉量は本当に大切で、下半身の筋肉量は特に!)
私は、毎朝、体重・体脂肪・基礎代謝・内臓年齢は必ず計ります。
何故ならば、前日に食べ過ぎたとしても、その数値を具体的に計測する事によって、事実を知る事でオーバーした部分は調整してリセットできます。
聊かストイックかも知れませんが、これも慣れですし、自分の体を知る意味の重要性を知っているからです。
先日TVで、健康的な美ボディの中村アンさんが、
「体型を綺麗に保ちたいのなら、運動にして無駄な物は食べない!」
と言っていました。
深ーくうなずいてしまいました。
関連記事『ダイエットに適したプロテインの飲み方と基礎代謝の関係とは!』 1日に必要なタンパク質の摂取量とプロテインの飲むタイミングは? 現代社会では、健康的なライフスタイルを送るために適切なタンパク質の摂取が重要視されています。特にアクティブな生活を送る方やトレーニングを ... 続きを見る
1日に必要なタンパク質の摂取量とプロテインの飲むタイミングは?
2.まとめ
身体を絞りたいと思ってていても、人間の身体のしくみを知らないと、ただ単に食べる物を減らしたりのダイエットの失敗をしてしまいます。
ココがポイント
基礎代謝とは
➊体温の維持・心臓・呼吸等、生きていく上で最低限必要なエネルギーの事!
➋基礎代謝は、1日消費されるエネルギーの70%をしめている!
➌人間が脂肪を減らすには、基礎代謝でエネルギー消費が必要不可欠!
➍基礎代謝が高い人は、筋肉量が多い!
基礎代謝にとって、筋肉量は重要‼️
肥満のきっかけの多くは、筋肉量の減少と言われています。と言う事は、太りにくい身体にするには、やっぱり筋肉量を増やさないとなりません!
ですから筋肉をつければ、基礎代謝があがる事になります。
綺麗に痩せたいのなら運動は必要だと私は心から思います。
身体だけ痩せても、シワシワでハリも艶もなくなったら、余計に老けて見えてしまいます。
基礎代謝が高いと良い事が沢山ありそうな気がします。勿論、肌にも代謝は影響します。
「基礎代謝の高い体」とは、摂った栄養素をしっかり利用できる体のことです。
注意ポイント
この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康や美容に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。