ストレッチ ボディケア 二の腕 老化

理想のプロポーションを目指す為 の バスト・ウエスト・ヒップの黄金比 とは?

2022年9月27日

  1. HOME >
  2. 筋トレ&フィットネス >
  3. ストレッチ >

理想のプロポーションを目指す為 の バスト・ウエスト・ヒップの黄金比 とは?

2022年9月27日

1:理想のプロポーションになるには数値を把握しておくべき!

筋トレやボデイケアは目標もなく漠然とやっていると継続は難しいと思います。

何故なら、目に見えないと女性は特に頑張れないからです。

その為には、自分がどのような体系になりたいのか?

その体系になるには、パーツ事の数字を知る事は大切な事なのです。

 

このblogでは、こんなの計算方法についての記事です!

知りたい人
Q.バスト・ウエスト・ヒップの黄金比とは?
Q.メリハリボデイー計算方法とは?
Q.スリムボデイー計算方法とは?

 

今回は!

理想のプロポーションを目指す為 の バスト・ウエスト・ヒップの黄金比とは?

をテーマに理想のプロポーションの黄金比にフォーカスをあててみました!

 

理想のプロポーションの黄金比って何?
通りすがりのサル!

 

makipon
自分がなりたい理想の体系ってあるでしょ?その体系になる為には、数値が大切!

 

理想の体型になる為の数値?
通りすがりのサル!

 

makipon
そう!それぞれなりたい体系があるから、その計算方法を説明するね

 

楽しみー!だけど自分の数値怖い
通りすがりのサル!

 

makipon
現実を知るのは大切な事!

 

この記事を読むメリット

・ メリハリボデイー計算方法が理解できる!
・ スリムボデイー計算方法が理解できる!

 

サイト運営者

1 管理人のmakiponです makipon 1: 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com) ...

続きを見る

 

 

1:メリハリボデイー計算方法

からだのパーツ毎にメジャーで計り、自分の現数値と理想値ではどれだけ差があるのか、現実を知る事も大切な事だと思います。

理想体型の計算方法は、スリムボデイーとメリハリボデイーの2種類あります。

ポイントは、バストとウエスト・ヒップの比率で食事の管理と有酸素運動と筋トレで部位的に大きくして作りだします。

まさに私が日々やっている事です。

メリハリボデイー計算方法

二の腕:   身長×0・16㎝
バスト:   身長×0・53㎝
アンダーB:    身長×0・43㎝
ウエスト:  身長×0・39㎝
ヒップ:   身長×0・54㎝
股下:    身長×0・47㎝
太腿:    身長×0・31㎝
ふくらはぎ: 身長×0・21㎝
足首:    身長×0・12㎝

 

 

2:スリムボデイー計算方法

全体が細くて痩せ気味の体型で、食事と有酸素運動で目指せる理想体型です。

 

スリムボデイー計算方法

二の腕:  身長×0・145㎝
バスト:  身長×0・52㎝
アンダーB:   身長×0・432㎝
ウエスト: 身長×0・37㎝
ヒップ:  身長×0・53㎝
股下:   身長×0・47㎝
太腿:   身長×0・29㎝
ふくらはぎ:身長×0・20㎝
足首:   身長×0・12㎝




3:自己数値を算出してみた!

私は、メリハリボデイーが理想なので、メリハリボデイーの理想数値を実際自分の身長で計算してみました。

実際私の身長(162㎝)で、メリハリボデイーの理想数値を出してみました。

 

自己数値

(自分の数値)    (現在)

二の腕:  25・92㎝ → 24㎝
バスト:  85・86㎝ → 91㎝
アンダーB:   69・66㎝ → 70㎝
ウエスト: 63・18㎝ → 61㎝
ヒップ:  87・48㎝ → 93㎝
股下:   76・14㎝ → 79㎝
太腿:   50・22㎝ → 43.5㎝
ふくらはぎ:34・02㎝ → 30㎝
足首:   19・44㎝ → 19㎝
(自分の数値は包み隠さず、メジャーで計って書きました)

 

バストとヒップに関しては、自分の理想とする体型と、メリハリボデイーの数値が違うのでこのパーツは、ボディメイクを意識したトレーニングをしました。

二の腕・太腿は、ダイエットだけではパーツをピンポイントで絞る事は無理です(これらは、私個人的見解です)

 

二の腕の関連記事はこちらから!

女性の二の腕平均サイズは?二の腕痩せに効果的なストレッチヨガ!

1:二の腕痩せに効果的なストレッチヨガ! 今回は、女性の大半が、身体のパーツの中で気になる所は? の中に必ず入っている二の腕のお話です。 まぁ~隠せば良いのでは?と言われてしまえばそれまでなのですが! ...

続きを見る

 

4:まとめ

肌も身体も「こうなりたい!」と言う理想や目標を持って、頑張って継続した事は必ず結果として現れます。

どうしても、結果は急ぎたい! その気持ちも分かります。

ですが、今日は疲れたからいいやとか、明日から頑張ると自分を甘えさえてしまうと変わっていく事は難しいのかなと感じます。

そして、あっという間に年月は流れてしまいます

誰もが老いていきますが、生活習慣と適度な運動をする事で、年齢のせいにせず活動的で素敵でいられると思います。

私は、そうありたいと思うから常に目標を持ってこれからも生きていきます。

 

※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。



 

励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いしますね!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  • この記事を書いた人

maki

-ストレッチ, ボディケア, 二の腕, 老化

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5