目次
1:毛穴が詰まっていたら折角のスキンケアも無駄!
小鼻や鼻の頭にできた毛穴は、自分でケアしていても、なかなか取り切れていない事をご存知でしょうか?
よくやってしまう事で、毛穴の黒ずみをどうにかしたくて、ゴシゴシこすったりしてしまうと余計に毛穴が目立ってしまいます。
そして、毛穴に取り切れない角栓があっては、どんなに頑張ってスキンケアをしても有効成分がしっかり浸透していきません。
自分の毛穴の状態を知る事はとても大切です。
何故、浸透しないかは、この後に説明しますね。
今回のblogでは、こんな事で悩んでいる方向けの記事です。

Q. 古い角質による「ざらつき」が気になるのよ!
Q. それと、角栓による「ざらつき」も気になる!
この記事を読むメリット
・プロの施術を受ける必要性が理解できる!
この2つを主に解説していきます。
-
サイト運営者
管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...
続きを見る
1-1:何故? 毛穴詰まりが起こってしまうのか?
肌以外で考えてみて下さい。
穴の中に、何かを流した時に物が詰まっていたら、流れません。
毛穴も同じです。
紫外線が厳しい季節に一生懸命、UVケアと美白にどんなに時間を費やしても、毛穴の詰まりがあれば、スキンケア商品の有効成分の効果は正直、期待出来ません!
なので、私は1年を通して、毛穴詰まりレスを意識をしたスキンケアをしています。
真の美肌は、「毛穴レスの透明感のある肌」だと私は、考えています。
ココに注意
➊ターンオーバー(肌の生まれ変わり)の乱れ
ターンオーバーとは、肌の表面を覆っている角質の生まれ変わりの事です。様々の理由でターンオーバーが乱れてしまうと、古い角質が蓄積して、毛穴詰まりの原因となってしまうのです。ターンオーバーが乱れる原因は、肌の乾燥・栄養不足・ストレス・睡眠不足・加齢・血行不良と言われています。
➋肌の乾燥
角栓の原因の中の一つには、皮脂の過剰分泌が上がります。そして乾燥した肌は、皮膚の表面の角質が硬くなってしまい、毛穴出口を塞いでしまうのです。そして、皮脂と混ざって角栓が出来て、毛穴を詰まらせてしまうのです。(いつも、お世話になっているサロンさんで、肌は乾燥していませんか?と聞かれる理由が分かります)
➌メイク汚れ残し
きちんと丁寧なクレンジングと洗顔をしないと、メイクの洗い残しが残ってしまいます。メイクの洗い残しは、美肌を目指したいのなら、1番してはいけない事です。
そして、毛穴詰まりを引き起こす原因の一つになります。メイクに含まれている、油分が古い角質と混ざって、毛穴を塞いでしまいます。油は酸化もしますからね!
シミ予防だからと、カバー力が強い油分の多いファンデーションは、汗に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めなどは、肌に残りやすく、角栓の原因になりやすいと言われています。落としにくいのに、丁寧にクレンジングと洗顔をしていなければ、言うまでもなく恐ろしい事になります!
➍加齢
肌の弾力が失われてしまうと、顔のたるみと共に、毛穴も一緒に伸びてしまいます。
そして皮脂や古い角質が詰まりやすくなります。毛穴の形が、楕円型の場合は、加齢による肌のたるみが進行していると言う事です。
➎皮脂の過剰分泌
毛穴に詰まってしまう角栓は、皮脂と古い角質で出来ているので、皮脂の分泌量が多い人は、毛穴詰まりしやすいので注意が必要です。ストレス・睡眠不足はホルモンバランスが、乱れやすくなってしまいます。
後は、汗をかきやすい季節だからと言って。過剰に洗顔をし過ぎても、肌が乾燥しやすくなってしまうい、皮脂が逆に分泌されてしまいます。
毛穴の詰まりは、原因を知っていれば、最低限度の事は気を付けて、予防する事が出来ると思います。
私は、毛穴の詰まりに関しては、かなり気を付けている方だと思います。
ホームケアだけでは、安心できないので、定期的にプロの手を借りて、普段の自分のスキンケアが正しく出来ているかのチェックをしてもらいに行きます。
1-2:毛穴の黒ずみが何故目立つのか?
毛穴の黒ずみは、主にクレンジングや洗顔でも、汚れが落としきれてない事もあり、余分な皮脂が原因で起こる肌トラブルの事です。
毛穴に詰まってしまった角栓が肌表面で混ざって過酸化脂質が起こり、肌の酸化が進みます。
これがまさにブツブツと黒く目立つ毛穴になるんです。
毛穴の黒ずみの元の角栓は、肌のターンオーバーが乱れて古い角質が肌に残ってしまい、それが毛穴に詰まってしまってできたタンパク質なんだそうです。
ですから、ターンオーバー(新陳代謝)の周期を知っておく事も大切ですね。
その日の毛穴汚れはその日のうちに!
これが、『毛穴開き・毛穴の黒ずみにならない為の鉄則』です。
そしてたまには、プロの手を借りて、自分の肌の状態を知り具体的なアドバイスを受ける事も必要だと思います。
1-3:総合エステの「Jエステ」さんに行きました!
Jエステさんでは、いつも肌の状態を見てもらってから、施術を決めます。
施術前のコミュニケーションは、非常に大切な時間なのです。
マニュアルにとらわれず、プロの目線でのアプローチとレクチャ―は流石、口うるさい私の担当です!
そして彼女は、私のブログを読んでくれています。
顧客の情報を先にリサーチし、ニーズを事前に理解してくれている!




と言う事で、お薦めの「毛穴汚れすっきりコース」にしました。
6月7日のブログはこちらから!
-
毛穴開き の 原因と対策! 炭酸パック 効果が期待される理由とは!
1:改めて炭酸パックの良さを実感! 日々、自分の肌状態を確認する事が大切です。 今の季節に起こりやすいのが、皮脂過剰に傾きがちで、てかりやすい等の問題も少なくりません。 そして、それには毛穴対策が必要 ...
続きを見る
1-4:施術開始
step
1スクラバー
↪︎毎秒2万8千回の超音波振動とミストで普段の洗顔では取り除けない古い角質や毛穴の奥の汚れを乳化して取り除きます。
step
2パーミエーション(イオン)
↪︎毎秒2万8千回という細やかな振動により、手では再現できないパッティングの効果が得られ、化粧品の有効成分(本日はビタミンC誘導体)をたたき込み浸透を促進させます。
step
3超音波
↪︎毎秒100万回のミクロマッサージ効果や、血管拡張効果などにより細胞活性を行います。
このあとパックとヘッドとデコルテのマッサージをします。
仕上げのパック
step
4先程の工程でリセットしたお肌に栄養補給
(EXクリームマスク)
↪︎高保湿高機能のクリームパック。
「抗酸化」「ハリ」「再生」「修復」「保湿」「肌機能調整」の複合効果を伏せ持ち、集中・スペシャルケアを行います。
マッサージは頭皮の活性とフェイスラインの引き上げを目的とし、デコルテマッサージは代謝アップと老廃物除去です。
何と2週間前に、たまたま毛穴専門サロンに行って、毛穴のお掃除してきたばかりなのに、小鼻からは汚れが沢山とれました。
気になる料金は?
※私は、お得なキャンペーンの時のみチケットを買って、施術を受けています。
今回の施術は、1回の料金は、だいたい1回あたり、7700円位だと思います。
1-5:まとめ
真の美肌は、「毛穴レスの透明感のある肌」だと私は、思います。
紫外線が厳しい季節に一生懸命、UVケアと美白にどんなに時間を費やしても、毛穴の詰まりがあれば、スキンケア商品の有効成分の効果は正直、期待出来ません!
シミを無くし、美白を頑張るのなら、まずは毛穴詰まりを意識
した方が良いと思います。
毛穴の詰まる原因になる事をしない生活を心がける!
ココに注意
毛穴の詰まる原因
・ターンオーバー(肌の生まれ変わり)の乱れ
・肌の乾燥
・メイク汚れ残し
・加齢(ここは、仕方ないですが予防はできます)
・皮脂の過剰分泌
毛穴のケアをしていないと、どうなるか分かりますよね?
その他、毛穴・シミ・シワの総合リンク集はこちらから!
-
毛穴・シミ・シワの総合リンク集
毛穴・シミ・シワの総合リンク集 紫外線が厳しい季節に一生懸命、UVケアと美白にどんなに時間を費やしても、毛穴の詰まりがあれば、スキンケア商品の有効成分の効果は正直、期待出来ません! なので、大切な事は ...
続きを見る
※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。