ダイエット 便秘解消 生活習慣 血糖値 食生活

知っていますか? 空腹時 には 血糖値 を意識しないと 太る 事を!

2021年2月18日

  1. HOME >
  2. 生活習慣 >
  3. ダイエット >

知っていますか? 空腹時 には 血糖値 を意識しないと 太る 事を!

2021年2月18日

常に食事の前は血糖値の急上昇を意識する事が大切!

空腹時に、いきなり血糖値の事を全く意識せずに食べると値が急上昇してしまい、その結果、太ってしまう可能性がある事を貴方はご存知でしたか?

この事を知るまでは、お腹が空いたら手軽に食べれる物を何も考えずに食べていて、気付いた時に太ってしまった事がありました。

ダイエットには当然、興味があるので

何故、空腹時に血糖値の事を意識せずに食べると値が急上昇し、結果太ってしまうのかを調べてみました。

この事を知ってからは、空腹時でも血糖値が急激に上がらない様に食事をしています。

 

今回のblogでは、こんな事が気になる方へ向けての記事です

知りたい人
Q. 運動して食事も控えめなのに、なんだか太ってきたかも!
Q. お腹が空いた時、血糖値の事を意識せずに食べると太るってほんと?
Q. 食べる順番ダイエットってなに?

 

え~~!お腹が減った時に、そんな事を意識して食べないと太ってしまうの?
通りすがりのサル!

 

makipon
そうよ!血糖値の事を意識せずに食べると値が急上昇し、太ってしまう可能性があるのよ!

 

そうなんだ~!じゃ~お腹が減った時、どうすればいいの?
通りすがりのサル!

 

makipon
空腹時でも血糖値が急激に上がらない食事方法をblogで解説するね!

 

この記事を読むメリット

・血糖値を急上昇させない食事方法が理解できる!
・食べる順ダイエットが理解できる!

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 

 

 




 

1. 血糖値を意識する必要性!

現代社会において、健康を維持するためには血糖値を意識することが非常に重要です。生活習慣病の一つである糖尿病は、放置すると心筋梗塞や脳卒中などの重大な合併症を引き起こす可能性があります。このブログでは、血糖値を意識する必要性、血糖値が体に及ぼす影響、血糖値を安定させるための方法について詳しく解説していきます。

 

1-1. 血糖値とは何か?

血糖値とは、血液中に含まれるグルコース(糖)の濃度を指します。私たちの体は、食事から摂取した炭水化物をグルコースに分解し、これをエネルギー源として使用します。しかし、このグルコースの量が適切でないと、体に様々な影響を及ぼすことになります。

 

1-2. 血糖値が体に及ぼす影響

血糖値が高い状態が続くと、インスリン抵抗性が生じ,、使いきれずに残ってしまった糖を脂肪に変えてしまい、それが大量に分泌される事により太りやすくなってしまいます。また膵臓のβ細胞が機能しなくなる可能性があります。これらは糖尿病を引き起こす主な原因です。また、高血糖は動脈硬化を促進し、心臓病や脳卒中のリスクを高めます。

 

1-3. 血糖値をコントロールするための食事

血糖値をコントロールするためには、食事が非常に重要です。低GI(グリセミック指数)食品の選択、食物繊維の摂取増加、加工食品や砂糖の摂取量の削減などが効果的です。バランスの良い食事を心掛けることで、血糖値の急激な上昇を防ぐことができます。

 

血糖値を急上昇させない為には?

①毎食最低でも、15分位かけて食べる。
ゆっくり食べる事!食物繊維の豊富な野菜やキノコ、海藻を積極的に食べると効果的です。
③噛む回数は30回以上と言われています。(中々むずかしい…)
④食べる順番を知る事!

数年前に『食べる順ダイエット』が流行り、試しましたが本当に痩せました

1年位かけてゆっくり、−5キロ落とせましたので、今も食べる順番はそのままです。

 

ココがポイント

まずは野菜⇒発酵食品(味噌汁.漬物)⇒おかず(肉・魚)⇒最後に炭水化物

この順番は必須です!

しかし、更に言わせて頂ければ、食事前に最初に食べるのに、お薦めなのは酢大豆です!

 




 

1-4. 運動による血糖値の管理

定期的な運動は、インスリンの感受性を高め、血糖値を下げる効果があります。有酸素運動と筋力トレーニングの組み合わせが特に効果的で、週に数回行うことで良好な血糖コントロールが期待できます。

 

1-5. ストレス管理と血糖値

ストレスは血糖値に悪影響を及ぼすことが知られています。ストレスホルモンの一つであるコルチゾールは血糖値を上昇させる作用があります。したがって、適切なストレス管理が血糖コントロールには欠かせません。

 

1-6. 睡眠と血糖値

質の良い睡眠もまた、血糖値の安定に寄与します。不足した睡眠はインスリン抵抗性を高める原因となるため、毎晩7〜8時間の睡眠を取ることが推奨されます。

 




 

2. 食事の前の酢大豆がお薦めの理由!

大豆に含まれているイソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをして、コラーゲン・ヒアルロン酸の生成を促してくれます。

お酢は、Dーアスパラギン酸は、コラーゲンを生成するサポートをしてくれるので、肌のハリ・艶・弾力の維持がとり続ければ、望めます。

 

2-1. 酢大豆の効果!

 

ココがポイント

①血糖値の急上昇を予防できる。
血圧を下げる効果もあります。
便秘対策になります。大豆には、100gあたり19.4の食物繊維が含まれています。その大半が不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維とは便を柔らかくし、排便を促進します。
美肌効果
貧血対策  大豆には、100gに7・6gの鉄分が含まれています。

 




 

2-2. 酢大豆の作り方

必要な物

・蒸し大豆
・お酢
・保存容器

 

step
1
保存容器に蒸し大豆を入れる

 

step
2
大豆から数センチ位まで、お酢を入れる

 

step
3
1日~2日ほど漬けたら、完成です

酢大豆は、1日20粒がお薦めで、毎食事、一番先に酢大豆を食べて、次に上記で説明した『食べる順番』を気にしてゆっくり食べる事で、無駄に沢山量を食べる事を防げると思います。

酢大豆⇒野菜⇒発酵食品(味噌汁.漬物)⇒おかず(肉・魚)⇒最後に炭水化物

 


 

3. 太りにくい食事の摂り方は?

”朝食”

朝食は、しっかり食べる事が大切で、食事と食事の時間が空きすぎてしまうと脂肪がつきやすくなる為、朝食は必須なのです。

理想的な朝食は、旅館の朝食の様な、一汁三菜が良いそうです。

逆にNGな朝食は、当然ですが食べない事スムージーのみシリアルもかなり糖質多めなので血糖値の急上昇しやすいです。

“昼食”

昼食は、定食を選んで食べる順に気を付けつる。

➊汁物⇒➋野菜⇒➌副菜⇒➍主菜⇒➍炭水化物

“夕食”

夜は、おかずがメインが理想です。食べた物がそのまま蓄積されてしまう夜は、できるだけ糖質オフの寝る2時間前までに済ませると良いです。

理想の食事対比

〔朝〕 〔昼〕 〔夜〕

 

4. まとめ

このブログでは、血糖値を意識する必要性について詳しく解説しました。特に空腹時の食事の前は血糖値の急上昇を意識する事が大切!

血糖値が急激に上がるとインスリンが大量に分泌してしまい、使いきれずに残ってしまった糖を脂肪に変えてしまいまい、インスリンが大量に分泌されると太りやすくなってしまいます。

 

血糖値を急上昇させない為には?

①毎食最低でも15分位かけて食べる。
②ゆっくり食べる! 食物繊維の豊富な野菜やキノコ、海藻を積極的に食べると効果的です。
噛む回数は30回以上と言われています。
④食べる順番:野菜⇒発酵食品(味噌汁.漬物)⇒おかず(肉・魚)⇒最後に炭水化物

 

体重落としたい、と悩まれている方の少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

注意ポイント

この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康や美容に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。

 



 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人

maki

-ダイエット, 便秘解消, 生活習慣, 血糖値, 食生活

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5