Table of Contents
長年飲むことで得られた毛細血管の改善効果とは?
シナモンは、その香り高い風味と健康効果で知られています。特に、毛細血管の修復効果が期待できると言われています。しかし、シナモンを長年飲み続けた結果はどうなのでしょうか?本記事では、その疑問について深掘りします。
今回のblogでは、こんな事を知りたい方へ向けての記事です!
この記事を読むメリット
・何故シナモンが身体に良いのか?が理解できる!
・シナモンの毎日の摂り方が理解できる!
この2つを主に解説していきます。
サイト運営者
管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...
続きを見る
1.シナモンについて
シナモンには血糖値の上昇を抑える効果があることが知られていますが、最近の研究ではシナモンに含まれる成分が毛細血管の修復にも効果があることが分かってきました。この記事では、シナモンの毛細血管修復効果について詳しく取り上げ、長年にわたってシナモンを飲み続けた結果について考察します。
1-1.シナモンとの出会い
今日のタイトルでもあるシナモンをを飲み始めたのは、30代半ばでした。ある雑誌に出ていて美容に良いという情報が目に留まり、ただそれだけの理由で飲み始めたのがきっかけでした。
シナモンを摂り続けて20年位になりますが、30代の頃の方が今より目尻のシワを結構気にしていたので、色々とアイケア商品を使用していました。ところが今はシナモンのお陰で、目周りもシワも気になっていないのでアイケア製品は使用していません。
シナモンには、毛細血管を修復する作用が期待されています!
以前TVでシナモンの効果についての特集をやっていた時、内容は「シワ」に効果的な食材でと言う事で紹介していました。
ミセスでシワが酷いモニターさんが、3人位出ていて、1週間シナモンを適量摂り続けたら、どれ位シワが減るのか?と良くあるパターンの実験をしていましたが1週間後の検証では、やはりシワは減っていました。
私がシナモンを摂取するきっかけになった雑誌のおさらいのような番組だったので納得していました。
1-2.シナモンに含まれる成分と毛細血管修復効果
シナモンには、特定のフラボノイドやポリフェノールが含まれています。これらの成分は、血管内皮細胞の機能を改善することで毛細血管の修復を促進する作用が期待されてます。また、シナモンに含まれるアルデヒド類は、抗酸化作用を持ち、血管壁の酸化を抑えることで毛細血管の老化を防ぐ効果があります。
またシナモンは、毛細血管の老化・減少を予防することで、抜け毛の予防にも寄与するとされています。毛細血管は、髪の毛を作る栄養が頭皮に行き渡るために重要です。毛細血管が減少してくると、頭皮に栄養が行き渡らなくなり、髪の毛を作る働きが弱くなって抜け毛の原因になります。
一方で、シナモンに含まれるクマリンは、過剰摂取すると肝機能障害やアレルギー反応を引き起こすことがあるため、適量の摂取が重要です。
1-3.シナモンと血糖値
シナモンには、インスリン感受性を高める効果があるため、血糖値の上昇を抑えることができます。この効果は、糖尿病患者にも有効であるとされています。
1-4.シナモンと脂質代謝
シナモンには、脂質代謝を改善する効果があるとされています。このため、シナモンを摂取することで、コレステロール値を下げることが期待できます。また、シナモンに含まれる成分が、脂肪細胞の成長を抑制することが分かっており、肥満やメタボリックシンドロームの予防にも期待ができます。
1-5.何故シナモンが身体に良いのか?
ココがポイント
シナモンは、美容だけではなく、健康にも役立つ効果が沢山あるんです!
➊消化促進・抗菌・発汗・胃を健康に保つ・血行改善
➋血糖値・中性脂肪・コレステロール値を低下させて、生活習慣予防にも効果大です。
➌殺菌作用・解熱作用もあるので、風邪の予防や改善にも効果あり。
ここからが特に大切です!
もっと詳しく
➍毛細血管の保護をしてくれる
シナモンは毛細血管の老化防止に役立ち、修復効果が期待出来ます。
毛細血管は、ご存知かと思いますが、身体のいたる所にあり、そのため効果が実感しやすい箇所が沢山あります。
そのため、頭皮の毛細血管が元気になれば、髪が増えたり艶がでて、顔なら、シワ、シミが減少します。
要するに、毛細血管が減少して起こる事は、健康を害する事だけではなく、シワ、シミ、たるみの原因になってしまうと言う事です。
2.シナモンの毎日の摂り方
シナモンを摂取する方法は、さまざまなものがあります。代表的なものは、シナモンティーやシナモンスティックを使った飲み物です。また、シナモンパウダーを加えたヨーグルトやオートミールにも利用できます。ただし、クマリンを含むシナモンの種類によっては、過剰摂取による健康被害のリスクがあるため、摂取量には注意が必要です。
シナモンの1日の摂取量⇒0.6g~3gです。 私は、1日の摂取量の3gを、朝と夜2回に分けて1.5gづつ摂っています。シナモンを摂る方法は、飲み物に混ぜたり、料理に使ったりするのが一般的です。
2-1.朝食にシナモンを加える
朝食時にヨーグルトにシナモンを加える。シナモンの甘い香りが食欲を刺激して、朝から元気にスタートできます。また、ヨーグルトとシナモンを一緒に食べることで、腸内環境の改善にもつながるとされています。シナモンを加えることで、ヨーグルトの食感が良くなり、栄養素の吸収も促進されます。
2-2.ティータイムにシナモンティーを飲む
シナモンティーは、シナモンの健康効果を最大限に引き出すためのおすすめの飲み物です。お湯にシナモンスティックを入れて、数分間煮出すだけで簡単に作ることができます。また、シナモンスティックは何度でも使えるため、経済的でもあります。シナモンティーを飲むことで、リラックス効果が期待できます。また、シナモンに含まれるアントシアニンという成分には、抗酸化作用があるため、美肌効果も期待できます。
2-3.シナモンを使ったお菓子を作る
シナモンを使ったお菓子は、シナモンの健康効果を楽しみながら摂取することができます。シナモンを使ったお菓子は、家族や友達と一緒に作ることで、コミュニケーションを深めることができます。シナモンを使ったお菓子は、甘くて香り高く、食欲をそそるものばかりです。ただし、食べ過ぎには注意が必要です。
2-4.シナモンを使った料理を作る
シナモンはスパイスとして、肉料理や野菜料理にも合います。私はシナモンを使ったカレーやシナモン風味のスープをよく作ります。また、シナモンを使った料理は、味に深みが出るだけではなく、香りもよくなります。シナモンを使った料理は、家族や友達にも好評で、パーティーなどでの料理にもぴったりです。ただし、シナモンの量には注意が必要です。
2-5.私のシナモン摂取方法
私が実践している毎日のシナモン摂取方法を紹介します。
シナモンの摂取方法
朝の飲み方
朝は、ヨガとウォーキングの後に、プロテインに入れて飲みます。
・豆乳 200ml
・青汁 個装一袋
・シナモン 1.5g
・ソイプロテイン
・甘酒 大さじ3杯
これらをシェイカーに入れて、シェイクして飲みます。
夜の飲み方
夜は、22時以降に温ヨーグルトに1.5g入れて食べます。
・ブルガリアヨーグルト 200g
・シナモン 1.5g
・オリゴ糖
ヨーグルトを、レンジで35℃で温めてから、シナモンとオリゴ糖を入れて食べます。
シナモンを摂り始めてから長いのですが、気が付けば、ここ10年以上風邪を引いた記憶がありません。
さて、目尻のシワの原因ですが 加齢のせいだけではなく、シワの原因となる事をしているからです!
3.まとめ
シナモンには毛細血管の修復に効果がある成分が含まれていることが分かっています。また、血糖値の上昇を抑える効果もあるため、糖尿病の予防や改善にも効果が期待されます。さらに、脂質代謝を改善する効果もあるため、コレステロール値の改善や肥満予防にも期待ができます。
飲んでいるだけで予防でき改善出来るのなら、摂るべきだと思いますが、予防食は、毎日継続して摂らなければ効果も予防もできません!
シナモンは!
➊消化促進・抗菌・発汗・胃を健康に保つ・血行改善
➋血糖値・中性脂肪・コレステロール値を低下させて、生活習慣予防にも効果大です。
➌殺菌作用・解熱作用もあるので、風邪の予防や改善にも効果あり。
➍毛細血管の保護をしてくれる。
要するに、毛細血管が減少して起こる事は、健康を害する事だけではなく、シワ、シミ、たるみの原因になってしまいます。
シナモンは、毛細血管の老化防止に役立ち、修復効果が期待出来ます。
毛細血管は、ご存知かと思いますが、身体のいたる所にあり、そのため効果が実感しやすい箇所が沢山あります。
頭皮の毛細血管が元気になれば、髪が増えたり艶が出て顔なら、シワ・シミの減少が期待出来ます。
注意ポイント
この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康や美容に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。