インナービューティ ダイエット 朝食 食生活

カロリーを気にせず食べる!太りにくい食事の摂り方とは?

  1. HOME >
  2. サプリ&フード >
  3. インナービューティ >

カロリーを気にせず食べる!太りにくい食事の摂り方とは?

太りにくい食事の摂り方とは?

 

健康的な体重管理は、多くの人にとっての大きな関心事です。特にカロリーを気にせずに済む食事方法を知りたいと思う方は多いでしょう。このブログでは、太りにくい食事の摂り方に焦点を当て、美味しく食べながら体型を維持する方法を探求します。

太ると分かっていてもやめられないのが糖質で糖質過多から抜け出す為の鍵は、ズバリ血糖値です!

正常の値の範囲をキープし続ける事が出来れば、食べる量を制限しなくても、体重・体脂肪は落ちていきます

しかし話題の糖質制限は、正直ストレスの原因にもなり、お米・パン・麺を全く取らずに生活するのは難しいと思います。

糖質を摂るのなら、

正しい糖質の摂り方をすれば太りにくくなります!

 

今回のblogでは、こんなことで悩んでいる人向けの記事です

悩んでいる人
・ダイエットしても、なかなか痩せないのよ!
・栄養バランスを理解するって?
・健康的な糖質の摂り方とは?
・主食をGⅠ値で選ぶって?

 

なかなか痩せない理由はなんだろ~?
通りすがりのサル!

 

makipon
空きっ腹に、甘いものなどを食べると血糖値は、急上昇するのよ!

 

上がった後はどうなるの?
通りすがりのサル!

 

makipon
血糖値が一気に上がるとインスリンが大量に出るのね!そしてその後は急降下するよ!

 

makipon
このように、太る大きな理由は血糖値の乱高下によって摂り過ぎてしまう糖質が原因なの!

 

 

この記事を読むメリット

・太りにくい食事の摂り方が理解できる
・太らない為のポイントが理解できる

この2つを主に解説していきます。

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 




 

1.栄養バランスを理解する

太りにくい食事の基本は、栄養バランスの理解から始まります。それぞれの栄養素が体にどのように作用し、体重管理にどう影響するかを知ることが重要です。

 

1-1.炭水化物の賢い選び方

炭水化物はエネルギー源として不可欠ですが、全ての炭水化物が等しく作られているわけではありません。低GI食品の選択や全粒粉製品への切り替えなど、血糖値の急激な上昇を避けるための炭水化物の選び方について詳しく解説します。

 

1-2.タンパク質・脂質の重要性

タンパク質は筋肉の構築や修復に必要であり、満腹感を得るのにも役立ちます。肉や魚だけでなく、植物由来のタンパク質源を取り入れることで、カロリーを抑えつつ栄養価の高い食事が可能になります。

また、脂質は身体機能を正常に保つために必要な栄養素です。ただし、摂取する脂質の種類には注意が必要であり、不飽和脂肪酸を中心とした食事が推奨されます。

 

1-3.スナックや間食の賢い選び方

間食はダイエットの大敵と思われがちですが、賢い選び方をすれば太りにくい食生活のサポートになります。例えば、ナッツや果物、ヨーグルトなどの低カロリーで栄養価の高いスナックは満足感を与えつつエネルギー過多になることを防ぎます。

 




 

2.健康的な糖質の摂り方

健康を保つためには、どのような糖質をどれだけ摂るかが重要です。全ての糖質を避けるのではなく、質の良い糖質を適量摂ることが肝心です。

 

2-1.完全なる糖質制限の落とし穴

完全なる糖質制限は一時的な体重減少には効果的かもしれませんが、長期的な健康への影響はまだ明らかではありません。脳や赤血球が必要とするエネルギー源であるブドウ糖を適切に供給することが重要です。

 

2-2.バランス良く摂取するためのポイント

バランス良い食事では、全体のカロリーに対する糖質の割合を意識することが大切です。食物繊維を多く含む複合炭水化物を中心に、単純糖質は控えめにすると良いでしょう。

 

2-3.糖質を摂るタイミングの重要性

糖質の摂取タイミングは血糖値のコントロールに影響を与えます。特に運動をする前後の糖質摂取は、エネルギーの効率的な利用と回復に役立ちます。

 

2-4.糖質と血糖値

空腹時に何も考えずにパッと食べれる物から、食べてしまう方が多いかと思います。空きっ腹に、いきなりおにぎりやケーキ等、甘い物を食べると血糖値は、急上昇します。

そして、血糖値が一気に上がるとインスリンが大量に出ますが、その後急降下してしまいます。油やお肉では人は太りませんが、太る大きな理由は血糖値の乱高下によって摂り過ぎてしまう糖質です。ですから、カロリー数を気にするよりも血糖値を上げない事を心がげれば太りにくくなります。

 

ここは、重要ですよ!

1番大切なのは、空腹時に糖質をいきなり摂らない!これに限ります!糖質制限をしなくても、糖質の「質」もかなり重要です。更に言わせて頂ければ、食事は20回以上噛み、ゆっくりと摂ることがポイントです!

 

2-5.血糖値の急上昇を防ぐ食事法は?

私は糖分を朝の果物以外は、外出以外は摂らない様にしました。そして日々の運動も欠かさずしてから体重・体脂肪も落ちましたが、胸とお尻はしっかり残しながら、締めたい部分のみ締まり理想の体型に近づいています。

 

ココがポイント

➊血糖値を急上昇させてしまうのは糖質です。糖質中心の食事から、タンパク質や良質な脂質を含む栄養バランスの良い食事を意識的に摂る事で血糖値の急上昇は防げます。

➋食物繊維の多めな糖質を選ぶと血糖値の急上昇は防げます。例えば、白米・小麦で作ったうどん・パンなどは血糖値が上がりやすいので、玄米やパンを食べるのなら全粒粉パン・そばなど食物繊維を多めに含んでいる、糖質を摂る方が良いです。

常に食べる順番は意識する。食物繊維や血糖値を緩やかに上げてくれる、タンパク質からよく噛んで先に食べると、糖質からいきなり食べてしまう時に比べて同じ量の糖質を摂取しても血糖値の急上昇は抑えられます。

 




 

2-5.糖質摂取の誤解と正しい知識

情報が氾濫する現代社会において、糖質に関する誤解が広がりがちです。科学的根拠に基づいた正しい知識を持つことが、健康的な生活を送るための第一歩です。

糖質は敵ではない

糖質が肥満や糖尿病の原因とされがちですが、適切な量であれば体を正常に機能させるために不可欠です。全ての糖質を排除するのではなく、適量を摂ることが重要です。

 

糖質と体重管理

体重管理においては、糖質だけでなく摂取カロリー全体と消費カロリーのバランスが重要です。適切な運動と組み合わせることで、健康的な体重管理が可能になります。

 

糖質摂取と健康リスク

過剰な糖質摂取は、メタボリックシンドロームや2型糖尿病などの健康リスクを高める可能性があります。一方で、不足もまた問題です。バランスが鍵となります。

 

2-6.太りにくい食事の摂り方は?

 

自宅で過ごす時間が長いと、生活するための活動量が落ち、なかなかエネルギーを消費しません。さらに、自宅で過ごしていると身近に食べ物があるので、間食しやすくなります。

 

食事のタイミングと量

太りにくい食事法では、食べる時間帯や量も重要なファクターです。一日の活動リズムに合わせた食事計画が、体重管理においてプラスに働きます。

 

食事のタイミングが重要

朝食をしっかりとることで代謝が活発になり、夜遅い時間帯の食事は避けることで夜間の過剰なカロリー摂取を防ぎます。

 

適切な食事量を知る

一回あたりの食事量を把握し、過食を避けることが肝心です。特に高カロリーなスナックやファストフードは適量を守ることが難しいため注意が必要です。

 




 

3.主食をGⅠ値で選ぶ

GⅠ値(Glycemic Index)とは、糖質が血糖に変化する早さを表す数値が低ければ血糖値の上昇が緩やかになります。

主食を GI 値で選ぶとは、食品の GI 値を考慮して血糖値の上昇をコントロールすることを意味します。低GI値の食品は、血糖値の急激な上昇を抑制し、エネルギーを長時間にわたって供給します。一方、高GI値の食品は、血糖値を急激に上昇させる可能性があります。

例えば、低GI値の主食としては、全粒穀物、野菜、果物などが挙げられます。これらの食品は、エネルギーを安定して供給し、満腹感を持続させる助けとなります。

高GI値の主食としては、白米、パン、ジャガイモなどが挙げられます。これらの食品は、血糖値を急激に上昇させるため、適切な量と組み合わせることが重要です。

このように、GI 値を考慮して主食を選ぶことで、血糖値の管理やエネルギーの安定供給に役立ちます。

 

太らないポイント1

主食をGⅠ値で選ぶ事です!

・低GI値の主食としては、全粒穀物、野菜、果物等
・高GI値の主食としては、白米、パン、ジャガイモ等

 

太らないポイント2

水を一日2Ⅼ以上飲む!

水を沢山飲むと血中の糖の濃度が薄まって血糖値が下がるそうです。

それから、今はコロナ過で在宅ワークが増えて、人と会う事も少なくなっているので、自宅にいる事が多くなっていると思います。

そうなると、外出しないからって、楽チンスタイルでいませんか?

下着は、締め付けが嫌だから、ユ〇ク〇のブラトップで過ごし、部屋ぎはパジャマと変わらない格好。

これでは、ます身体が"だらけて"しまい体型も崩れていきます

自宅にいても、緊張感をもったスタイルでいる事が大切。

在宅ワークでも、下着は外出時と同じ様につけ格好もシャキッとできる物が、気持ちの切り替えにもなります。

自宅にいるから、日焼け止めだけ塗っておけばいいやと、ノーメイクも気持ちの切り替えにはなりません。

ばっちりメイクでなくても、せめて眉を整えて、リップをつけるだけでも、気分が違うと思います。




 

4.朝食・昼食・夕食の参考例

 

朝食

朝食は、しっかり食べる。食事と食事の時間が空きすぎてしまうと脂肪がつきやすくなってしまうので、朝食は必須です。

理想的な朝食は、旅館の朝食の様な、一汁三菜が良いそうです。

NGな朝食は、食べない・スムージーのみ、シリアルもかなり糖質多めなので血糖値の急上昇しやすいものは注意が必要です。

 

昼食

昼食は、定食を選んで食べる順に気を付けつる。

汁物
 ↓
野菜
 ↓
副菜
 ↓
主菜
 ↓
炭水化物

【米】
白 米:GⅠ88

胚芽米:GⅠ70

雑穀米:GⅠ65

玄 米:GⅠ55

【パン】
菓 子パン:GⅠ90~

食     パン:GⅠ90

ライ麦パン:GⅠ55

全粒粉パン:GⅠ50

 

夕食

夜は、おかずがメインが理想です。食べた物がそのまま蓄積されてしまう夜は、できるだけ糖質オフの寝る2時間前までに済ませるといいです。

理想の食事対比

〔朝〕:3 〔昼〕: 5 〔夜〕: 2 

本来大人はおやつは必要ないそうですが、小腹が空いたり、口さみしい時に、食べてもよいおやつは?

OKなおやつ:ナッツ類・カカオ80%チョコ・チーズ(良いとは言え、食べ過ぎはNGです)

NGなおやつ:ケーキ・まんじゅう・スナック菓子

 




 

5.まとめ

身体を絞るのには年齢は関係ないと思います。もう歳だからと言う言葉を使うのはやめませんか?

ダイエットし、食事制限しても中々痩せないのは、痩せないなりの理由が、あると思います。

正しい知識を理解して、ダイエットをしてみませんか?私も間違った方法でダイエットに 失敗してきた事は沢山あります。

頑張って食事制限しても痩せないと言うのには、血糖値の急上昇が大きく関係しています。そして血糖値を急上昇させるのは糖質です。

糖質は質を選んで食物繊維を含む糖質を選び工夫する事で血糖値の急上昇は抑える事ができます。

無理な食事制限は必ずリバウンドします!(経験済みです)

大切な事をもう1回! ここは重要ですよ!

 

1番大切なのは、

空腹時に糖質をいきなり摂らない!

これに限ります!糖質制限をしなくても、糖質の「質」もかなり重要です。

 

更に言わせて頂ければ、食事は20回以上噛み、ゆっくりと摂ることがポイントです!

 

ココがポイント

食べる物と食べ方で、身体が変えられます。

・朝食をしっかり食べる
・昼食は、定食を選んで食べる順に気を付けつる。
・夕食は、おかずがメインが理想です。食べた物がそのまま蓄積されてしまう夜は、できるだけ糖質オフの寝る2時間前までに済ませるといいです。

 

ココがおすすめ

理想の食事対比

〔朝〕:3 〔昼〕: 5 〔夜〕: 2 

 

とはいえ、よーく考えると夜は寝るだけでカロリー消費出来ないので、食べなくても良いと思うのは、私だけでしょうか?

 

注意ポイント

この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。

 



 

励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いします😉

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人

maki

-インナービューティ, ダイエット, 朝食, 食生活

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5