1:週末は、筆休めのブログにさせて頂いています!
今日を入れないで、今年も残り4日となりました。
この前12月に入ったばかりと思っていたらもう月末になってしまいました💦
毎年、少しづつ大掃除をしようと思っていても、いつも仕事納め後の週末になってしまいます。
今日から予定をたてて、断捨離をしながら大掃除をしようと決めていた、まさに今朝の早朝にTVで断捨離をする番組をやってました。
番組を見ていたら、火がついて「もしかすると、これ使うかも?」の気持ちは捨て、ぱっと見て使っていない物はどんどんゴミ袋に捨てました。
今日1番捨てた物は、コスメでした。
コロナになり、外出時はマスクをつけるので濃い色の口紅はつけなくなったので、1年以上たっている物はほとんど使用していなくても、潔く捨てました。
そういえば、コスメの捨てるタイミングって、意外に分からないですよね。
スキンケア製品と違って、季節が変わって何となく欲しくなって買ったりで、いつのまにドレッサーの引き出しは、パンパンに、、、💦
でも、1・2回使用してそのままのコスメ製品も、きっとあるのではないでしょうか?
古いコスメを無意識に使ってしまう事って、ありませんか?
友人に、いつ買ったか分からないような、アイシャドウを塗っていた時は流石に使うのを止めました💦
何故ならば某製薬会社で、美肌アドバイザーの仕事している時に化粧品の使用期限について習った事があります。
1-1:化粧品の使用期限は?
・基本的に未開封の物で約3年です。
・オーガニックコスメなどは1~2ヶ月の物もあります。
・開封後は、3ヶ月から1年以内に使い切るのが良いです。
古い化粧品を使い続けてしまうと、色素沈着やかぶれなどの肌トラブルの原因になる事もあると思います。
注意ポイント
特に気を付けないといけないのは、リキッドライナー・マスカラなどの目元のコスメです。
容器内に繁殖した菌が目の粘膜に入ってしまったら大変危険です。
同じように雑菌の繁殖の危険があるのは、リップグロス・口紅です。
容器の中に雑菌を入れない様に清潔に使うには、唇につけた後はティッシュで吹いて容器に戻すと良いと思います。
さて、私はコスメの断捨離は気持ち良く終わりましたが、次は洋服の断捨離をしなくてはなりません。
日を改めて腰を据えて気合で、洋服の断捨離をします。
アパレルの時からの服もあるので、「もしかしたら着るかも知れない!」と言う気持ちがあって捨てられない服が多かったですが、今年は意を決して時めかない洋服は捨てます!
断捨離って言葉の意味は、「心の執着を手放す事』でヨガの教えのようです。
断行→不必要な物が家に入ってくるのを断る(もらわない・買わない)
捨行→家にある不用品を捨てる
離行→物への執着から離れる
断捨離をして空間が出来ると、気持ちのゆとりができてこの事が断捨離となり運気が上がる理由の一つになるらしいです。
2021年こそ、飛躍の年にしたいので運気UPを信じて今週は徹底的に断捨離します。
今日のやるべき掃除の場所が終わって、ブログを書き始めたもう夕方です。
朝活は、時間の余裕がある事で気持ちのゆとりも出来ます。
ブログが書き終わったら、昼夜兼のご飯を食べて、その後は大胸筋トレをして早めにお風呂に入り、Amazon primeで映画鑑賞をする予定です。
今日もとても充実した1日で終われそうで大満足です!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2:coffee break
2-1:CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
-
扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoCoの日記
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。 その後、高度医療センタ ...
続きを見る
2-2:リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-3:リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!