インナービューティ エイジングケア まさかこの食材が⁉️ 美肌

抗酸化作用 のある アーモンド を10年食べ続けた結果?

2021年2月27日

  1. HOME >
  2. サプリ&フード >
  3. インナービューティ >

抗酸化作用 のある アーモンド を10年食べ続けた結果?

2021年2月27日

抗酸化作用が期待できるアーモンドでシミ・しわ・老化を予防!

アーモンドが美容・健康に良いと言う事は、良く知られている事だと思います。だだ良いのは知っているけど毎日は食べていない方々が圧倒的に多いのではないでしょうか?

主食以外に毎日同じ物を適量食べる事は、なかなか難しいのかもしれません!実際に10年以上食べ続けて、本当にアーモンドが美容・健康に効果あるのかを自分の身体と肌で検証した結果を皆様にお伝えします。

 

今回のblogでは、こんな事が気になる方へ向けての記事です!

知りたい人
Q.アーモンドの4つの効果って?
Q. アーモンドが更年期障害の予防に有効って言うけど?
Q. アーモンドの摂取方法を知りたい!

 

アーモンドって本当に健康にいいの?
通りすがりのサル!

 

makipon
アーモンドにはビタミンEやマグネシウムが含まれているから健康に良いんだよ! 

 

でも、アーモンドって脂質が高いって言うよね!
通りすがりのサル!

 

makipon
そうだけど、アーモンドに含まれる脂質は健康に良い不飽和脂肪酸が多く、悪玉コレステロールを減らす効果があるんだよ!

 

アーモンドは健康に良い食べ物なんだね~!
通りすがりのサル!

 

makipon
でも、食べ過ぎには注意が必要!1日に推奨されるアーモンドの摂取量は約28g程度で、1日に15粒〜20粒の目安で摂取してね!

 

この記事を読むメリット

4つのアーモンド効果が理解できる!

抗酸化作用
シミ・シワ等の老化の予防効果
生活習慣の予防効果
悪玉コレステロールを制御

この4点にフォーカスをあてて解説していきます。

 

サイト運営者

管理人のmakiponです makipon 1. 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発 ...

続きを見る

 




 

 

 

1.アーモンドの4つの効果

アーモンドはその美味しさだけでなく、高い栄養価と健康や美容への効果効能から人気があります。またダイエットやエイジングケア、生活習慣病の改善など、さまざまな効果が期待できるアーモンド。今回は、アーモンドの4つの主要な効果について詳しく見ていきましょう。

 

1-1.抗酸化作用

アーモンドには、含まれている様々な栄養素の中でも特に注目されているビタミンEが豊富です。ビタミンEは活性酸素により細胞の酸化を防いでくれる抗酸化作用があります。例えばアーモンド1個(1g)には0.3mgのビタミンEが含まれています。厚生労働省が発表する「日本人の食事摂取基準(2020年版)」ではビタミンEの1日当たりの摂取目安量は男性で6.5mg、女性で6.0mgとされているので、アーモンドなら1日に15粒〜20粒の目安で摂取することが望まれます!

 

抗酸化作用に関しての関連記事はこちらから!

若々しさを保つ秘訣!抗酸化食品を食べ続けた驚きの結果とは!

抗酸化食品を食べ続けた驚きの結果 若い頃は好きな物を好きなだけ食べてきました。 ですが、体の中から老化は始まると言う事を知ってからは、その様な食生活には終止符を打ちました! なぜならば、そのツケは必ず ...

続きを見る

 

1-2.シミ・シワ老化の予防効果

老化のスピードを抑える効果が期待されています。アーモンドにはビタミンB2も含まれており、シミ・シワ老化の予防効果も期待出来ます。ビタミンB2には摂取した栄養をエネルギーに変える効果や肌や粘膜の健康を保護する効果が期待されています。健康維持には欠かせない栄養素で、ビタミンB2が不足すると口内炎や皮膚炎の原因になるほか、子どもの場合は成長障害を起こすこともあるのでビタミンB2不足には注意が必要です。

 

毛穴・シミ・シワの総合リンク集はこちらから!

毛穴・シミ・シワの総合リンク集

毛穴・シミ・シワの総合リンク集 紫外線が厳しい季節に一生懸命、UVケアと美白にどんなに時間を費やしても、毛穴の詰まりがあれば、スキンケア商品の有効成分の効果は正直、期待出来ません! なので、大切な事は ...

続きを見る

 

1-3.生活習慣の予防効果

生活習慣の予防効果にも期待できる貴重な栄養素です。アーモンドには食物繊維がたっぷりと含まれているので、腸内改善もしてくれてビフィズス菌などの善玉菌を増やして便秘を防ぐ上で欠かせない食品です。

 

アーモンドの栄養成分とその効果

アーモンドはビタミンEや不飽和脂肪酸が豊富で、これらの成分が老化防止やがん、生活習慣病の予防効果を持つとされています 。また、コレステロール値の抑制や動脈硬化の予防にも寄与します 。

 

 

アーモンドと生活習慣病の予防

アーモンドに含まれる不飽和脂肪酸、ビタミンB2、食物繊維は肥満(メタボ)の予防に効果的です。また、カリウムは高血圧の予防に役立ちます 。さらに、アーモンドは便秘予防、血行促進、貧血予防など、様々な健康効果を持っています。

 

1-4.悪玉コレステロールを制御

アーモンドの脂質の約70%は、オレイン酸でできていますが、オレイン酸は不飽和脂肪酸で、脂質ですが普通の油と違って体内で酸化しにくいです。それだけでなく、善玉コレステロールを維持したまま、悪玉コレステロールを制御してくれる働きをしてくれる優秀な油です! オレイン酸は体の中の脂肪を取り除き、さらには脳の満腹中枢を刺激し、満腹状態を脳で認識させます。




 

2.アーモンドが更年期障害の予防に効果が期待!

女性の更年期予防のお話しばかりさせて頂いていますが、それは自分が今まで更年期障害で苦しんでいた方のお話しを聞き、早くから予防や対策をする事で、治療に通院したり、薬を常備しなくてもよい健康状態を目指したいと考えているからです。なので、私が何年も日々のコーヒーのお供や、間食に食べていたアーモンドが更年期予防食材の一つにあります。

 

2-1.アーモンドと女性ホルモン(エストロゲン)の関係

アーモンドは女性ホルモン(エストロゲン)の減少を防ぐ事が期待されいると言われており、閉経前後の自律神経失調症、更年期障害の症状ののぼせ、めまいなどを緩和できると期待しています。

以前、卵巣嚢腫になり手術で、卵巣一つ摘出をしているので、二つある臓器の一つを取れば、婦人科系の何かしらの支障が出てしまうのは仕方ないと思っていました。

ところが、術後検診を定期的に受けている際に、女性ホルモンの検査もしてもらっていましたが、その減少の兆候が見られなかったのです。それは、何年も前から予防の為に良いと言われるアーモンドや食材等を適量意識的に摂っていた結果だと思います!

 

エストロゲンに関しての関連記事はこちら!

女性ホルモン (エストロゲン) の役割と 更年期障害 の関連性

エストロゲンと更年期障害の関連性 歳を重ねる事に女性ホルモン(エストロゲン)が急激に減少して、分泌する量にも変化があり身体に冷えなどを感じやすくなります。 また女性なら誰もが迎える閉経! 日本人の女性 ...

続きを見る

 

2-2.アーモンドと更年期の関係

アーモンドに含まれるビタミンEは抗酸化作用があり、更年期障害の一つであるホットフラッシュの軽減に効果的です。また、カルシウムは骨密度の低下を防ぐために重要で、更年期には骨密度が10~15%低下するというデータもあるため、アーモンドの摂取は更年期の予防に役立つといえます。

 

更年期障害に関しての関連記事はこちら!

女性の味方、アマニ油!更年期障害を自然に緩和する方法とは?

アマニ油が更年期障害の緩和に期待されている理由とは! 私は日頃から、アマニ油を摂ってます。 何故ならば、女性ホルモンを整えると聞いたからです。 調理に使用したり、サラダにかけて食べるのがお薦めですが、 ...

続きを見る

 

3.アーモンドの摂取方法

アーモンドは、そのまま食べるだけでなく、スムージーやヨーグルトに混ぜて食べる、サラダにトッピングするなど、様々な食べ方があります。

ただし、アーモンドには高カロリーの傾向があるため、適量を守って摂取することが大切です。また、塩漬けや砂糖漬けのアーモンドは、カロリーや塩分が高くなるため、注意が必要です。アーモンドを摂取する際には、無塩・無糖のものを選ぶようにしましょう。

 

3-1.アーモンドの摂取方法

アーモンドは硬水のミネラルウオーター並みにネラルバランスよく含まれており、更にはビタミンB2も含まれています。ビタミンB2には、摂取した栄養をエネルギーに変える働きに関わったり肌や粘膜の健康を保護をする働きがあります。

 

1. ローストアーモンド

ローストすることで、アーモンドの風味が引き立ちます。また、ローストすることで栄養素がより吸収しやすくなると言われています。

 

2. アーモンドミルク

アーモンドミルクは、アーモンドの栄養を手軽に摂取することができる方法です。また、牛乳に比べてカロリーが低く、ダイエット中の方にもおすすめです。

 

3. アーモンドバター

アーモンドバターはパンに塗るだけでなく、料理の隠し味としても使用できます。

 




 

3-2.アーモンドを食べると太る?

体に良いとされているアーモンドの約半分が脂質で作られていてます。よってカロリーは30gで182calと決してcalが低い訳ではありませんが、アーモンドの脂質の多くはコレステロールを下げる働きのあるオレイン酸です。

更にアーモンドには肥満の予防や改善に効果が期待できるとされている食物繊維も豊富に含まれています。カロリーは高めの食材で、適量をしっかり噛んで食べれば問題ありませんが、何でも身体に良いからと言って食べ過ぎはダメと言う事です。

ただ、他の食品に比べて太りやすいと言う事でもありません!

 

アーモンドのカロリー

アーモンドは、ビタミンEや食物繊維、ミネラルなど豊富な栄養素を含んでいますが、カロリーも高めです。特に、オイルローストされたアーモンドはさらにカロリーが高くなります。

 

アーモンドを食べると太る?

アーモンドはカロリーが高いため、過度に摂取すれば太る可能性があります。しかし、適量を守れば健康的な体重管理に役立ちます。アーモンドに含まれる食物繊維は満腹感を与え、過食を防ぐ効果があります。

 

適切なアーモンドの摂取量

1日の適切なアーモンドの摂取量は、15粒〜23粒とされています。これは約30gで、約160kcalです。この量ならば、カロリーオーバーになることなく、アーモンドの栄養素を効果的に摂取することができます。ただし、個人差があるため、自分に合った摂取量を確認することが大切です。

 




 

太りにくい食事の関連記事はこちらから!

カロリーを気にせず食べる!太りにくい食事の摂り方とは?

太りにくい食事の摂り方とは?   健康的な体重管理は、多くの人にとっての大きな関心事です。特にカロリーを気にせずに済む食事方法を知りたいと思う方は多いでしょう。このブログでは、太りにくい食事 ...

続きを見る

 

3-3.生アーモンドと素焼きアーモンドとの違い

アーモンドはその美味しさだけでなく、高い栄養価と健康や美容への効果効能から人気があります。しかし、生アーモンドと素焼きアーモンドの違いは何でしょうか?それぞれの特徴、利点、栄養価の違いについて詳しく見ていきましょう。

 

生アーモンド

その名前の通りローストしてないアーモンドの事です。素焼きアーモンドはポリポリ軽い感触ですが、生アーモンドはしっとりした食感です。

素焼きアーモンドに比べると、しっとりした食感で、噛むとほんのり甘い感じがします。

栄養面
ローストされると栄養素がと言う話しを聞いた事があったのですが、実はそんな事はないようです。ビタミンEは失われるのは5%程度で、ビタミンB2はほぼ変わりないそうです。

カルシウムやマグネシウムは、ローストする事で増える栄養素もある位のようです。

 

素焼きアーモンド

毎日適量を気軽に食べるなら、そのまま食べるのが一番良いかと思います。そのまま食べるのが飽きてしまったら、ハチミツをかけたりすると食べやすいかもしれません。私は、香ばしさのある「素焼きアーモンド」の方が好きです。

素焼きアーモンドの選び方

・食塩無添加
塩味がついていると美味しいかもしれませんが、現代人はそれでなくても塩分を摂り過ぎとも言われています。塩分過多にならない為に食塩無添加を選ぶ事をお薦めします。

 

素焼きアーモンドはこちらから!

 

4.まとめ

アーモンドに含まれる抗酸化物質は、身体の細胞を守り、健康的な身体を維持する上で重要な役割を果たしています。また、ビタミンEやフラボノイド、ポリフェノール、食物繊維、良質のタンパク質など、様々な栄養素が含まれており、健康的な食品として人気があります。適切な摂取量を守り、健康的な身体を維持するために、アーモンドを積極的に取り入れましょう。

 

ですが、アーモンドは毎日食べ続けると!

アーモンドの効果

①活性酸素で細胞の酸化を防いでくれる抗酸化作用があります。
老化のスピードを抑えてくれます。
③ガンや生活習慣の予防効果に期待できる貴重な栄養素です。
悪玉コレステロールを制御してくれます!

上記の効果りより私は10年以上毎日アーモンド摂り続けて、シミ・シワは予防出来ている方だと思います。

継続は力なり!

 

注: この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。

 

アーモンド効果の詳細記事はこちらから!

アーモンド効果でダイエット!美肌効果も期待!レシピと食べ方を徹底解説!

アーモンドで美肌効果も期待!ダイエットにおすすめの理由とは? アーモンドは、健康に良いとされる栄養素が豊富に含まれていることで知られています。近年、アーモンドに含まれる成分が健康に与える影響について研 ...

続きを見る

 

注意ポイント

この記事は一般的な情報提供のみを目的としており、特定の疾患の診断や治療についての助言を提供するものではありません。健康に関する決定をする前に、医療専門家と相談してください。また今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくお含みおきください。



 

励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いしますね!(^^)

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 女のダイエットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人

maki

-インナービューティ, エイジングケア, まさかこの食材が⁉️, 美肌

© 2020 makiponの美容・健康・おすすめ!「ここだけ」の話 Powered by AFFINGER5