目次
ボクシングレッスン再開で、私のトレーニングメニューは完結!
4月に緊急事態宣言が出てジムが5月末迄休業になり、6月からは再開されましたが行きませんでした。
以前は、ジムが好きで週4回は必ず行ってトレーニングしていました。
ですが、ジムが休業になってからは体系が崩れない様に工夫をして行く事をしているうちに、目標を更に高めてジムに頼らなくても進化出来る事を実証する事が目標になってました。
まずは、早朝ランニングを始めましたがバストのサイズDownが起こり辞めました。
その後は、ウォ―キングに転向しました。
有酸素運動で全身運動にはなるけど、パーツごとの筋トレも大切!
自宅で筋トレ
と言う事で、女性がしたい筋トレが自宅で出来るトレーニングベンチと重さが変えられるダンベルを購入。
これを使い、週の一回は尻トレ後の一回は大胸筋トレを継続して行っています。
そして、更に進化を求め私の目標の程よく筋肉がついているけど、しなやかで引き締まった
身体を目指すには、ヨガが良いのでは? と思い、オンラインでヨガをスタートしました。
となると、
天候にもよりますが、朝の50分の有酸素運動をして、毎朝オンラインヨガを行って、週2回筋トレをしていて、ジムに行く今の生活に必要性を感じなくなりました。
ただ8月から、スクールボクシングが再開されるのでこのレッスンだけは続けようと思います。
ボクシングだけは、先生にしっかり習わないと出来ないですし、何よりストレス発散になりますからねー
-
毎週金曜日は!
地元の居酒屋で! 仕事の後は… 飲み🍻 ではなく 通っているジムで (私、本人です!) アディダスボクシング(バーチャルボクシング)を45分間 更に スクールボクシング🥊(実際にグローブ ...
続きを見る
8月のルーティン
ポイント
・早朝ウォ―キング 5㎞
・オンラインヨガレッスン 1時間
この二つには、出来る時は毎日
・週2回の、自宅トレ
・金曜日 スクールボクシング 1時間
このメニューで、頑張って行こうと思います!
7月22日から、開始した果物以外の糖質オフで、確実に、体重・体脂と身体のラインに変化ありです。
やはり砂糖の糖質は、怖いですね。
先日糖化の怖さについて、記事を書きました。
その詳細は、↓
-
糖化は一度起きてしまうと、恐ろしい事に!
目次 私は、今果物以外の糖質を摂っていません! その理由は?糖化とは?糖化による見た目の老化に起こる事は?果物以外の糖質をカットして肌の変化は?まとめ 私は、今果物以外の糖質を摂っていません! その理 ...
続きを見る
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!