目次
スクワットの重要性を知って欲しい!
休み明けは、土日身体を動かしていないので、思い切り身体を動かしたくなります!
私の性格は、几帳面な訳ではないですが、周りから理解しがたい拘りがあります。
自分のルーティンは、変えたくないので、特にジムでは、1週間の自分のやらないと気が済まないメニューは、体調不良でない限り、やります!
ジムでも、自分に甘い女子は沢山いますね!
痩せたい!とか足が細くなりたいとか、お腹の肉とりたいなど・・・
願望や希望を持つのは、個人の自由ですが、好きなだけ食べて、ジムに来て、ちょこっと運動した位で何も変わる訳がないのになぁ~と思っています。
私は、ジムではトレーニングに集中したいので、常に音楽を聴いているので、ジム友も挨拶程度で、余計な話しはしてきません。
おしゃべりは、トレーニング後のスパで十分です!
昨日のトレーニングメニュー
step
1ストレッチ:10分
step
2ヒップスラスト:10㎏-10回×3セット
step
3ワイドスクワット:10㎏-10回×3セット
step
4ブルガリアンスクワット:10㎏-10回×3セット
step
5レッグプレス:10回×3セット(片足10回ずつの3セット)
step
6ヒップアダクション:10×3セット
step
7有酸素運動(ウオーキング早歩き-20分)
今日は・・・
ワイドスクワット効果
ポイント
❶このトレーニングの目的は、美しい太もものラインをつくる為です。
太ももの脚痩せ効果に期待できるそうです。
❷スクワットには、何種類かのやり方によって、効果の箇所が変わります。
ワイドスクワットは、複数の筋肉を鍛える事が可能です。
内転筋(太ももの内側の筋肉)内側部分にあるので、ダイエットしていても中々落ちない箇所です。
❸ワイドスクワットはこの内転筋を鍛えるので、内ももの足痩せ効果大です。
そして、内転筋を鍛える事で、バランスの良い足を目指せるそうです❣
➍基礎代謝を上げる事で、太りにくい身体つくりが可能になります。
年齢とともに、脂肪が落ちにくくなり、身体のラインに変化を感じる方も多いと思います。
ワイドスクワットは、身体の中の一番大きな筋肉の一つの筋肉を刺激する為、基礎代謝も上げ、太りにくい身体をつくれるそうです。
基礎代謝につては、こちらから!
-
いまさら聞けない基礎代謝とは?
目次 基礎代謝にとって、筋肉量は重要!基礎代謝とは…(おさらい)太りにくい身体にするには、やっぱり筋肉量!思い切り食べたいなら… 基礎代謝にとって、筋肉量は重要! よく基礎代謝って聞くけど、意味知って ...
続きを見る
下半身トレーニングの中でも、ワイドスクワットは上記の意味を知った上でやっているので、かなり大切な項目です!
ワイドスクワットは、本当に太ももに効果大です!
(本人画像です)
最近、ジムで体重は減っていませんが、会う人会う人に痩せた?と言われますが、引き締まったのだと思います。
私は、タンパク質をしっかり摂っているのでホエイプロテインは飲みません。
トレーニング中は、HMBを飲みながらやっています。
と言う事で、今日はサクッとこの辺で😅