洗い流しパックの「うっとり発酵酒粕パック」使った感想は?
(この記事は3分で読めます)
1週間の中で、スキンケアの他に補う為のスペシャルケアをしていますが、たまに新たな物を試してみたくなります。
新しい製品を見つけると試してみたくなるのが、私の悪い癖!(当然、お値段にもよりますが!)
特にお風呂のながら美容は大好きです!
実は最近、ルーティン化されつつあるスペシャルケアがあります。
週2~3回のウオーターピーリングとミュゼの家庭用脱毛器で、
フォトフェイシャルと顔の脱毛を週2回
炭酸パック週1回
フェイスシートマスク週1回
この流れでスペシャルケアをしています。
ウオーターピーリング関連の記事はこちらから
-
満足度93%UP! お薦めのスペシャルケア試してみました!
目次 そのお手入れとは?12月の乾燥対策ウォーターピーリング効果ウォーターピーリングを使う正しい頻度は?フォトフェイシャル効果最強! 家庭用脱毛器のフォトフェイシャル機能って凄い!まとめ扁平上皮がん( ...
続きを見る
ミュゼの家庭用脱毛器関連の記事はこちらから
-
最強! 家庭用脱毛器のフォトフェイシャル機能って凄い!
目次 フォトフェイシャル機能、初めてやってみました!SSCエピフォトスキンケアプロの説明を簡単に なるほど~ ! 今や脱毛は、家でやる時代!フォトフェイシャルとは?フォトフェイシャル効果とは?まとめ扁 ...
続きを見る
そして、お風呂でできる新たな興味ありそうなパックを探していた所、見つけてしまいました!
「発酵酒粕パック」発酵も酒粕もめちゃくちゃ肌に良さそうです。
「うっとり発酵酒粕パック」って?
酒粕の恵みで潤して、整えてくれ、しっとりふっくら艶めくハリ肌へ導く洗い流しパックタイプのパックです。
国産の2種類の酒粕成分や3種類の発酵成分に加え、オリジナルのコウノトリ米ぬかエキス・マンダリンオレンジを配合した、酒粕の様なテクスチャーとほろ甘い香りにうっとりする洗い流しパックです。
肌にピタッと密着して液だれしないので、お風呂に浸かりながらやテレビを見ながら、5分の「ながら美容」で時短なのに、美肌を叶えてくれます。
ポイント
✖合成着色料不使用
✖無鉱物油
✖アルコールフリー
ポイント
1 酒粕エキス(保湿・整肌成分)配合
2 保湿成分:京都・伏見 老舗酒造の酒粕エキス/ 整肌成分:八重桜由来酵母発酵酒粕エキス
3 保湿成分:米発酵液、豆乳発酵液、醸造発酵粕由来天然ヒト型セラミド(セラミドNP、セラミドAP)
4 保湿成分
5 ブライトニング成分
※商品説明より引用させて頂きました。
「うっとり発酵酒粕パック」のこだわりの美肌成分
・潤す酒粕成分
保湿成分(京都・伏見・老舗酒造の酒粕エキス)
・整える酒粕成分
整肌成分(八重桜由来酵母発酵酒粕エキス)
・潤す発酵成分
米発酵液 豆乳発酵液 コウノトリ米ぬかエキス 醸造発酵由来天然ヒト型セラミド
ここで、ヒト型セラミドの種類についてご紹介します!
ヒト型セラミドの種類
・セラミド1:保湿効果・外部刺激から保護する効果
・セラミド2:高い保湿効果
・セラミド3:保湿効果・シワ対策
・セラミド4:角質とバリア機能を高める
・セラミド5:外部刺激から保護する効果
・セラミド6:保湿効果・シワ対策・ターンオーバーを促す効果
・セラミド7:抗炎症・抗菌作用によって皮膚常在菌のバランスを整える効果
・ブライトニング成分 マンダリンオレンジ
使用方法
洗顔後、塗れたままの顔全体に、マスカット一粒大を手にとって、目・口周りを避けた所に塗ります。5分置いたら洗い流します。私は、断然お風呂に浸かりながらパックします。
使用感
香りは、酒粕の匂いがします。(日本酒が苦手な方には、嫌かもしれません)
テクスチャーは、柔らかくて塗り易いで、余った分は首まで塗ります。
保湿成分がたっぷり入っているので、洗い上りはしっとりモチモチで、ブライトニング成分が入っているので、肌のトーンが上がります。
(朝、しっとり艶もしっかり出ましたまたしてもスッピンです💦)
このパックは、乾燥する今の季節にぴったりの洗い流すパックだと思います。
冬の間は、スペシャルケアの仲間入りです!
発酵食品関連の記事はこちらから
-
何がそんなに良いのか? 美肌の人が必ず摂っている発酵食品!
目次 美肌への憧れは、インナービューティから!マスコミに踊らされている現実発酵食品は、何が良いのか?発酵食品の美容効果は?自宅で、醤油麹作っています。まとめ扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵され ...
続きを見る
Amazonはこちらから
うっとりはっこう 酒粕パック 170g
種類:洗い流しパック
内容量:170g
原産国:日本
スキンタイプ:全肌質対応
ほろ甘い酒粕の香り
濡れた手で使えて液だれしないのでアウトバスにも
京都・伏見 老舗酒造の〈酒粕成分〉※保湿成分
まとめ
今の季節に合った、ながらスペシャルケアアイテムとして、うっとりはっこう酒粕パックを使用してみました。
寒い今の季節は、お風呂に入っていると肌も温まっているので成分が浸透しやすいので、お風呂に浸かりながら美容が効果的だと思います。
うっとり発酵酒粕パックのこだわりの美肌成分
ポイント
・潤す酒粕成分
保湿成分(京都・伏見・老舗酒造の酒粕エキス)
・整える酒粕成分
整肌成分(八重桜由来酵母発酵酒粕エキス)
・潤す発酵成分
米発酵液
豆乳発酵液
コウノトリ米ぬかエキス
醸造発酵由来天然ヒト型セラミド
・ブライトニング成分 マンダリンオレンジ
肌に良い成分ばかりで、時間も5分お風呂に浸かりながら置くだけなので、手軽に出来るので冬の間は、お世話になろうと思います。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
お時間が御座いましたら是非、こちらも!
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!