目次
気になる成分のエラスチン配合エッセンス試してみました。
最近、フラーレン配合に続きエラスチン配合の化粧品を良く耳にするので、とても気になりその成分について調べてみて、興味津々!
エラスチンって?
化粧品やサプリメントの材料になっているコラーゲンは、良く皆さんもご存知かと思います。
肌の弾力・ハリをつくりあげるのに大切なのは、タンパク質です。
そのコラーゲンと同じくハリと弾力の維持にとても大切な成分が、エラスチンなんです。
エラスチンは色々な働きがあり、肌にはとても重要な成分です。
コラーゲンとエラスチンの違いは?
コラーゲンとエラスチンの違いですが、コラーゲンは強度があるタンパク質で、伸びたり縮んだりしない反面、引っ張りに強いです。
エラスチンはしなやかで伸縮性があり、力を外すと元へ戻る性質を持つ「弾性線維」です。
コラーゲン特徴は強さで、エラスチンは弾力性が特徴といえます。
コラーゲンもエラスチンどちらも必要な成分で、エラスチンがコラーゲンを束ねているそうです。
エラスチンの健康効果
ポイント
・ハリ・弾力を保つ
・靭帯の伸縮を維持
・動脈効果
そこで、エラスチンのこれらの効果を知ったので、チェーンメーカーズシリーズにしました。
チェーンメーカーズのスペシャルエッセンスの「エラスチン」
スペシャルエッセンスの「エラスチン」
低分子化により、肌内側まで浸透
肌の内側までぐんぐん浸透する低分子の
エラスチン配合、肌に素早く
馴染み内側からピンと弾むハリ肌へ!
※商品説明より引用させて頂きました。
お薦めの使い方がありました。
美容液として、化粧水の後に鼻の横から下へ塗り、口元から頬までを持ち上げる様に塗ると良い様なので、その様に塗っています。
チェーンメーカーズシリーズをW使いで使用で集中ケアも出来る様なので、とても気になります。
例えば、
・目元の集中ケアをしたければ、エラスチン配合エッセンス+レチノール配合エッセンス
・顔全体の肌のハリ感アップを目指すのなら、エラスチン配合エッセンス+コラーゲン配合エッセンス
私は、目元は特に気にならないので、顔全体ハリ感アップ!気になりますねー!
この組み合わせは、試してみてまてお話ししたいと思います。
チェーンメーカーズシリーズは、お手頃で使い切りしやすい商品なのでとても気に入っています。
今、チェーンメーカーズシリーズのフラーレンを使用しています。
フラーレンの詳細は、↓
-
試してみたシリーズ!今、話題のスペシャルエッセンス VOL.1
目次 気になる成分のフラーレン配合エッセンス試してみましたフラーレンって?そしてフラーレンの魅力とは?スペシャルエッセンスの「フラーレン」まとめ 気になる成分のフラーレン配合エッセンス試してみました ...
続きを見る
今は、化粧水を三種類使用している中の、ビタミンC誘導体配合の化粧水にフラーレンを
1敵垂らして使用しています。
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) エラスチン 美容液 20ml サイズ:20ml
原産国:日本
内容量:20ml
スキンタイプ:全肌質対応
まとめ
肌のハリというと、コラーゲンというイメージですが、コラーゲンの特徴と+する事で肌のハリ感UP効果が初めて、実感出来るのではないかと思います。
勿論、肌に塗るものだけでなく、身体の中からに摂り入れる物も重要ではあります!
エラスチンの効果は、肌への効果の他にも健康効果も期待出来るので、サプリメント飲むと更に肌への効果が高まると思います。
エラスチンの健康効果
ポイント
・ハリ・弾力を保つ
・靭帯の伸縮を維持
・動脈効果
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
CoCoに病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです! こちらも更新しました!
-
扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoCoの日記
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。 その後、高度医療センタ ...
続きを見る
お時間が御座いましたら是非、こちらも!
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
-
スキンケア&ボディケア
過去に投稿したスキンケアとボディケアの記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れるよ!友人1で ...
続きを見る
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!
-
生活習慣・ボディメイク・食生活
過去に投稿した「生活習慣・ボディメイク・食生活」の記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れる ...
続きを見る