目次
セラミドを無駄にする事なく摂取できます!
スキンチェッカーが届いて明日で、3週間目突入です。
お肌の水分量が上がるとTVで、紹介されていた食材については、こちらから!
-
お肌の水分量計る『スキンチェッカー』届きました!
ある日ジムのストレッチしながらのトーク。 makipon
続きを見る
紹介されていた、生芋蒟蒻は11月10日から、毎日100g必ず食べています。
生芋蒟蒻は何故お肌の水分量を上げられるのか?
精粉蒟蒻と生芋の違い
精粉蒟蒻⇒こんにゃく芋を乾燥させて精粉と呼ばれる粉にしてから加工します。製造過程で、出てくる【飛び粉】と言う粉を捨てしまいます。
この飛び粉に、肌のバリア機能を高め、潤いを保つ【セラミド】が豊富に含まれています。
生芋蒟蒻⇒生芋蒟蒻は、蒟蒻芋をすりおろして作られています。
そのため、セラミドを無駄にする事なく摂取できます
『100g中のセラミド含有量』
生芋蒟蒻 約1㎎
精粉蒟蒻 約0.03㎎
こんなにセラミドが入っている量が違うんですね!
生芋蒟蒻の食べ方で、作り置きをするなら煮物がいいそうです。
私は、煮物にするとみりんの糖分や醤油の塩分が毎日だと気になるので、少し変えています。
生芋蒟蒻の食べ方
用意する物
・生芋蒟蒻 1枚
・ルクエ
・麺つゆ
・醤油
・黒酢
①湯通しします
②ルクエに、ちぎった生芋蒟蒻を入れます
③麺つゆ大さじ1杯、お醤油大さじより少なめ黒酢大さじ1杯をルクエに入れます。
④600Wで、2分20秒レンジで温めます。
スキンチェッカー計測結果
・12/10 初計測 水分:45% 油分:24%
・12/15計測 水分:49% 油分:18%
そして、生芋蒟蒻を食べはじめて1ヵ月と3週間目
計測結果は?
・12/30計測 水分 : 50% 油分 :16%
ポイント
★12/10からの初計測から、比べると、
水分 5%UP⤴️
油分 8%Doun⤵️ しました!
と言う事で、今日はサクッとこの辺で😅