目次
肌の老化は、化粧品だけでは防げない!
何度も何度もお話ししていますが、自分の身体に日々摂る物で、予防出来る事が本当に沢山あります。
早くから意識する事に越した事はありませんが、今からでも日々身体に入れる物への意識を変えるだけで、髪・肌・体系も変わっていくのは、実践し続けたからこそ、語れる事です。
日々、簡単に摂り入れられる事が重要で、私が日々摂っている物をご紹介します。
肌の老化防止してくれる食材とは!
❶ダークチョコレート
カカオフラパラノールと言う成分が肌にハリを与えて滑らかにしてくれます。カカオ高めのチョコがお薦めです。(私は、毎日カカオ86%のチョコ食べています。)
❷緑茶
抗酸化作用のあるカテキンが肌にハリと艶を与えてくれます。緑茶は、免疫力UPにもなるので、摂った方が良いですね。(粉茶がお薦めです。カテキンしっかりとれます)
❸豆腐
イソフラボンは、ハリを与えてくれるだけではなくシワを改善してくれる食材です。女性には、イソフラボン特に大切ですね。(豆腐は、サラダにもメインディッシュにもなるので、毎日摂り入れやすいと思います)
➍オリーブオイル
不飽和脂肪酸を多く含んでいて、毎日小さじ2杯で老化現象を抑えてくれる働きがあるようです。(料理に使ったり、ドレッシング変わりに使えば小さじ2杯は簡単にとれます)
※不飽和脂肪酸とは、植物や魚の脂に多く含まれるもので、体内でつくる事が出来ないので、摂取する必要のある必須脂肪酸がこの中に含まれています。
❺イワシ
豊富に含まれるオメガ脂肪酸が乾燥やニキビの発生を防いでくれる。(缶詰が便利なので、缶詰がお薦めです)
❻ケール
ビタミンⅭとAが豊富で肌に有害な作用をする体内物質を吸収してくれます。(青汁の粉が摂取しやすいので、プロテインと一緒に毎日飲んでいます)
まとめ
毎日身体に入れる物に拘り、食べ続ける事で、変化を感じる事は、間違えありません。
身体に摂る物への意識を高めて、内臓年齢を若く保てれば、年齢を重ねても、老ける事はありません。
内臓年齢を保つには、↓
-
1日の食事の回数は、何回摂るのが身体に良いのか?
目次 1日3食摂るのが身体に良い!は、間違いだった。正しい食事法って?1日3食が、身体に与えるダメージ3食摂る事が、何故?必ずしも正解では無いのか?まとめ 1日3食摂るのが身体に良い!は、間違いだった ...
続きを見る
もう、〇〇歳だからーと年齢のせいのする事やめませんか?
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!