目次
紫外線の多い季節に肌が、乾燥していると日焼けしてしまい大変な事に!
今の季節にお薦めの日々のお手入れについては、
↓
-
今の季節、肌のざらつきを感じた時にする日々のお手入れとは?
目次 今の肌状態、常にチェックしていますか?毛穴汚れ、毛穴の開きになる。そこで大切なケアとは?肌のざらつきの原因は?ざらつき・毛穴の目立ち予防のケアは?まとめ 今の肌状態、常にチェックしていますか? ...
続きを見る
気温の上昇により、汗ばんでいるので肌が潤っていると勘違いされている方が多いです!(自分的には的を得てると思います!)
実は、エアコンをつけている事によって肌内部は、乾燥してしまってるんです。だからと言って、肌の乾燥を予防する為に、スキンケアで補うには限界があります。
なら?どうするのか?
何度もしつこくブログに書いていますが、身体の中から意識的に摂り入れていかなければ、根本から改善されません。
肌の潤いを保つ為に必要な栄養素とは?
ポイント
➊たんぱく質は、身体の細胞の原料となります。(肉・魚・大豆)
➋亜鉛は、肌や髪の毛、爪などの健康を維持します。(牛乳・たまご・チーズ・レバー・牡蛎)
➌必須脂肪酸(オメガ3系・オメガ6系)は、肌細胞の細胞膜を作ります。(鯖・鰯はオメガ3系)(コーン油・大豆油はオメガ6系)
➍ビタミンAは、NMF(天然保温因子)の生成を促したり、皮膚や粘膜を正常な状態に保ちます。(レバー・鰻・卵黄・緑黄色野菜)
➎ビタミンEは、肌の血行を促進して、新進代謝を促してくれます。(アーモンド・ナッツ類・アボガド・鰯)
➏ビタミンB2・B6は、肌の再生を促したり、細胞の元となるアミノ酸の吸収をサポートする。(納豆・豚肉・牛レバーは、ビタミンB2・鮪・にんにく・鳥レバー)
食生活を変えるだけで、脱乾燥肌!
上記で紹介した食材をバランスよく偏らない様に食べる事がお薦めです。
毎日の食事にたんぱく質は必須です。そして、肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)にもタンパク質はなくてはならない栄養素です。
そうは言っても、毎日偏ってしまうのは好ましくないので、日々のタンパク質摂取は、ローテションで!
肉→魚→大豆を、繰り返す感じが良いと思います。
そして、野菜摂るならできるだけ色の濃い物を選ぶ。同じ野菜でも葉物は緑色の濃い所を食べる様にするとビタミンを摂取する事が出来るそうです。
後は、しっかり一日最低でも2ℓの水を飲む事が大切です。
まとめ
ポイント
冬は、空気も乾燥しているので肌の乾燥は誰もが乾燥を認識する事ができますが、今の季節は、汗ばんでいるので乾燥しているのに乾燥していないと思いがちです。
なので、スキンケアで上から塗る事ばかりに意識を向けずに、身体の中から潤う様に意識的に日々の食事に摂り入れていると年間通して、乾燥が気にならずに過ごす事が出来ると思います。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!