目次
1: 肌のハリや艶感UPには、コラーゲン!
肌のハリや艶がないからと言って、スキンケアだけでどうにかしようとしても限界があると思います。
そんな時は、やはり日々身体に摂る食材が大切だと思います。
日々食べる物は、勿論いきなり食べたから、肌や身体に変化が出る訳ではありません。
意識をして、肌の状態を見て日々何を食べるべきが拘る事が大切です。
1-1: コラーゲンて凄い!
肌にハリと言えば、コラーゲンです。問題は、コラーゲンは肌に蓄積しておけません。
と言う事は、毎日の食事で補うか、サプリメントで補うしかありません。
コラーゲンは、ぷりぷり肌、艶肌には必須です。
身体を作るたんぱく質の約1/3がコラーゲンで、髪・肌・目・骨など身体に使われています。
肌は、水分を除いてしまうと、ほぼコラーゲンでできています。
コラーゲンは不足してしまうと何が起こるのか?
肌のハリ・艶だけでなく肌の水分量も減ってしまい潤いや艶が無くなり老化してしまいます。
コラーゲンは、20歳をピークに少しづつ減少していきますが、日々の食事から摂る事で、遅らせる事ができるらしいです。
そして、コラーゲンはビタミンⅭ・Eと一緒に摂ると良いそうです。
1-2: 肌にハリ感や艶感が欲しい時には何を摂ると良いのか?
【海洋性食品】
・うなぎ(5530㎎)
・フカヒレ(9920㎎)
・カレイ((300~1.800㎎)
【動物性食品】
・牛筋(4980㎎)
・豚モツ(3080㎎)
・手羽先(1550㎎)
間食は、ゼラチンが入っているゼリーやプリンが良いようです。
コラーゲン摂取の為に避けた方が良い食事は、高脂肪・高糖質の食べ物です。
何故なら、コラーゲンが多く含まれる食品は、高カロリーの食品が多いようです。
脂肪分が高い食事は、抗酸化物質を多く使ってしまう為、老化の原因になってしまいます。
肌にハリと艶を出す為にコラーゲンをとってるのに、老け顔になってしまっては、意味がなくなってしまいます。
そして、糖質の高い食べ物はコラーゲンが糖化してしまうそうです。糖化したコラーゲンは固くなり弾力性が失われてしまうそうです。
1-3: コラーゲンを効果的に摂取するには?
・適量の量を食べる。
・吸収率を高める為ビタミンⅭ・Eと摂取する。
手っ取り早くサプリメントに頼りたくなりますが、なるべく食事で摂取して、補助的にサプリメントで補うのが良いかと思います。
身体の中から摂る物シリーズは、何記事も書いていますが、今の季節にお薦めなのは、美白肌になる為に摂るお薦めの食材について、
1-4: まとめ
コラーゲンの脂質が気になる場合は、昼食に食べるのがお薦めです。
もし夕食にコラーゲンを摂る場合は、食物繊維を多く含む食品から食べる事と、食後は3時間以上はあけて就寝すると、脂肪をため込まなくて済むと思います。
スキンケアで、コラーゲンを使用したとしてもやはり、身体の中からが効果的です。
肌のハリ感・艶感が足りない時は、身体の中から、コラーゲンを意識的に摂って、肌の変化を楽しんで頂けたらと思います。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
ブログ村ランキング
励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いしますね!(^^)