目次
日々、意識的に摂る物で美白肌も可能です!
日差しが強い季節になると、特にスキンケアも美白のラインに変えたり、美白のサプリメントを飲んだりします。そして、いつもお話ししていますが、私は、身体の中からもかなり意識的に摂る様にしています。では、今の季節に積極的に摂ってる、お薦め食材をご紹介します。
美白肌に必要な食材
基本的には、
ビタミンⅭ
キュウイ・レモン・青汁・もやし・パセリ・パプリカ
ビタミンB群
ほうれん草・ブロッコリー・アスパラ・春菊(身体の老廃物を出すデトックス効果もあり)
ビタミンE
アボガド・あん肝・アーモンド・モロヘイヤ
★ビタミンEは、美肌にかかせないです! 主には、肌の乾燥を防ぎ、シミ・シワ・老化防止に必要不可欠です。ビタミンⅭと合わせると、相乗効果ありです。
食材の効果的な摂り方
ただ、含有量が多くても間違えた調理法ではビタミン量が減ってしまうので注意が必要です。茹でたり、スープ(水に浸かってから調理するとビタミンⅭは流れやすい。炒めたり、レンジで加熱の方が、ビタミンが摂取しやすいです。
ビタミンⅭは水溶性で身体に吸収されにくい為、食材で充分な量を採るのは中々難しいので、出来れば、サプリメントなどを1日何回かに分けて補う事も美白・美肌の為には良いと思います。
この季節のスキンケアは?
ビタミンⅭ誘導体ローション(不安定なビタミンⅭを肌に浸透しやすくした物)やハイドロキノンクリーム(肌の漂白剤とも言われていますね)
※通販などでも購入できますが、肌に塗る物なので皮膚科などで配合率を高い物が(保険適用になった場合)お手頃に購入できるし安心だと思います。
まとめ
今は、美白はブームではなく「当たり前」のものになっています。今一度、美白美白と言いますが、本当の意味ご存知ですか? 美白は、メラニンの生成を抑え、シミやぞばかすを防ぐ事です。意味を知る事で、お肌への効果も変わってくると思います。何故なら私もそうだからです!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!