自分への戒め!
昨年も、私はこの食べ方で、年末年始に太る事なく無事終えました。
一昨年は、何も気にせず飲み食いし、体重増でとても大変な思いをしたので是非、お伝えしておきたいと思いました。
一番は、自分への戒めです!
注意ポイント
気をつけるべき10のポイント
❶お酒は、たしなむ程度!
ビールはなるべく避けて、ハイボール・日本酒・焼酎を飲むようにする。
❷常にですが、いきなり血糖値が上がらないようにする!
血糖値を上がらないようにする方法は、色々ありますが、私は、食べる前にコップ一杯の白湯を飲み、酢大豆20粒食べます。
❸素材を生かした料理を摂るようにする!
なぜなら、揚げてある物や炒め物は、脂質高めです。甘辛い物は糖質多めです。なので、薄味、酢の物などが良いです。
❹身体が温まる物を食べる!
主となるマメ類 魚、豆類のタンパク質は、身体を温めるため、しっかりと摂ると良いと思います。
❺おせち料理は注意!
糖質の塊砂糖、みりんを多量で作っているので、和食とは言え高カロリーです。
❻とにかくよく噛んで食べる!
早食いは、満腹感を得られず食べすぎてしまう!
❼食物繊維は、日々意識して食べる!
❽食べる分量を考える! 普段食べている量を摂らないように
❾夜遅くまでダラダラ食べない!
活動量が少ない為、脂肪が蓄積される!
❿間食はしないと決める!
後は、お天気がよかったら気分転換に散歩がてら、ウォーキングする事もお薦めです。
冬は代謝が落ちているのに、食べて飲んで動かないと言うことは、消費なく蓄積されてると言う、意識を持ってると怖くて暴飲暴食はしにくいと思います。
確かに美味しいとその時の満足感は得られますが、増えてしまった体重は落とすのが本当に大変です。
今年も、私は絶対に年末年始太りません❗️
今日もクリスマスイブですが、いつもと変わらず夜はジムでトレーニングです!
と言う事で、今日はこの辺でサクッと😅