目次
休日も平日も、リズムを崩さない様に同じ時間に起床!
今日は毎週末恒例の地元、氏神様へのウォ―キングでの参拝です。起業した日から(2017年9月)毎週、欠かさずに参拝しています。
最初は、自宅から離れている神社なので近くのコンビニまで車で行きそこから神社まで歩いてたのですが、今年から往復60分掛けてウォ―キングを兼ねた参拝です。
土日のどちらかの、雨が降らない日に歩いて氏神様へのお参りに行きます。4日は、雨だったので今朝お参りに行きました。
朝のウオーキングは、5㌔目標で歩いています。
距離 5㌔
時間 約50分
消費cal 約800cal
平均速度 6.1㎞
かなり早歩きなので、結構疲れます(^-^;
そして、日中は梅雨空でしたが、早朝は晴れ間もあり気持ち良かったですよ。
氏神様にも、一週間のお礼と報告をしました。
ウオーキングから、帰ったらすぐにBCAAの錠剤を飲みます。
BCAAとは?
人間が生きていくのに摂取する必要がある必須アミノ酸は9種類ありますが、、、
・バリン
・ロイシン
・イソロイシン
この3種類のアミノ酸は筋肉のエネルギー代謝・合成に深く関わっているそうです。
[海外直送品] エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g サイベーション社 [並行輸入品]
Scivation 5つ星のうち4.2 1,777個の評価 | 40が質問に回答済み ベストセラー1位 - カテゴリ BCAAサプリメント
BCAAは筋肉や血液の中にあって、筋肉の中のタンパク質の分解を抑えてくれたり、筋肉の合成にも関わって、運動時にエネルギーの源として使われます。
次にたんぱく質の摂取をプロテインで!
また、運動後は、30分以内にタンパク質を補う事を心がけています。何故なら、運動した後の身体は、大量にエネルギーを消費してしまっているので、飢餓状態になっています。
飢餓状態の身体にタンパク質やプロテインを摂るとぐんぐん吸収されます。運動後は、栄養素の吸収が高いので、摂る物を気をつけないといけないと思います。
なので、私は運動後30分以内にプロテイン摂取します。でもただプロテインの粉を入れて飲むだけではありません。
ポイント
豆乳 200ml
擂り胡麻入りきな粉 大さじ2杯
青汁
シナモン
甘酒
プロテイン
を飲んでいます。
バルクスポーツ プロテイン ビッグカゼイン 1kg キャラメル【カゼインプロテイン】
• 【原材料名】 カゼインカルシウム、キャラメルパウダー(濃縮乳、加糖脱脂練乳)、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ネオテーム) ※原材料の一部に大豆を含む
• 【栄養成分】 エネルギー 95kcal、タンパク質 18.9g、脂質 0.7g、炭水化物 3.2g、ナトリウム 110mg(付属スプーン1杯25gあたり) 【内容量】 2㎏ 80回分
• プロテイン種類:WPC(ホエイプロテイン・コンセントレート:Whey Purotein Concentrate)
• 味:ココア味 • 内容量:1,050g(50食分) • カロリー:1食分(21g)当たり エネルギー 83kcal
• 特徴:理想とする筋肉のために。ホエイプロテイン100%使用。「7種類のビタミンB群+ビタミンC」配合
• 原材料:乳清たんぱく、ココアパウダー、デキストリン、植物油脂、食塩、乳化剤(大豆を含む)、V.C、香料、増粘剤(プルラン)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、葉酸、V.B12
そして、朝食を採ります。
(ストレッチをした後、朝食です。)
朝食が、終わって落ち着く時間がAM8時過ぎなので、有意義な一日が過ごせます。
最後に
実は今日、ピアノの生徒さんのお母様から19歳の愛猫ちゃんが亡くなったと連絡がきました。
私のレッスンのスタイルが、出張レッスンなので、そのお宅に伺う様になってからは、レッスン中に常に同じお部屋にいて、ピアノの椅子にちょこんと座ってレッスンに参加したり、帰りに抱っこさせてもらったりしていました。
それだけに、悲しいです、、、
我が家も、愛猫がいるのでいつかくる悲しい現実と重ねてしまいました。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!