目次
1 祭日は、いつもの通り『雑記ブログ』にて!
気が付けば、新年明けて10日過ぎ、2度目の『緊急事態宣言』に入った3連休、如何お過ごしでしょうか?
私の予定は、夕方からのピアノの出張がないだけで普段と何も変わりません。
何故ならば、基本的にイベントが無ければ平日も休日も変らずルーティン化された1日を送っているからです。
私の1日のルーティン
3:45 起床
4:30 ヨガ
5:45 ウォ―キング
9:00 仕事
19:00 筋トレ
春、夏の早朝ウォ―キングは気持ち良いのですが、今のこの季節は、、、😱
さて今朝の、氏神様へのお参りを兼ねたウォーキングの時は空気がとても澄んでいて、朝焼けが綺麗だったのに、日中はどんより雪雲です。
お天気も今一つだし、『不要不急』の外出は控えようと思っているので、今日も愛猫達と温かいお部屋でのんびり過ごしたいと思います。
何しろコロナ禍では外出しても、人が触れる場所へ行くと感染のリスクや、その度アルコール消毒しなくてはならない等、ストレスを感じるので用事がない限り今は自宅にいる方が安心です。
明日からは、ピアノの全出張レッスンがスタートするので、万全な体調でいきたいので、今日まではお休みモードです。
さて昨日は、夕方から少しの時間本を読みました。
私がリスペクトしている、『ワタナベ薫』さんの「美も願いも思い通りになる女の生き方」と言う本が好きで、教科書の様に自分を見つめ直す時に読み返しています。
美も願いも思い通りになる女(ひと)の生き方: 幸せになるために必要なのは「努力」より「思い込み」 (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ) (日本語) 文庫 – 2018/10/22
ここ最近、自分が関わる人について色々考えさせられる出来事があったので、久しぶりにこの本を読みました。
なりたい自分、自分の目標を達成している人と関わる! この考えが1人で仕事をする様になってから少し鈍っていたようです。
ポイント
人生の成功者になりたければ、人生の成功者とお付き合いをする。
人生を謳歌したいのなら、人生を謳歌している人とお付き合いをする。
美意識を上げて綺麗になりたいのなら、美意識が高い綺麗な人とお付き合いをする。
ドライな考えかもしれませんが、マイナスにもプラスにも引っ張られてしまうからです。
自分の人生の終わりは、神のみぞ知るなので分からないからこそ、この人間関係って関わる人で人生が変わってしまうと思うので、とても大切だと思います。
今年はこのアンテナをしっかり張り巡らして行こうと思います!
1-1 部屋の加湿について
さて、2回目の『緊急事態宣言』が出て在宅時間が長くなるので、部屋で快適に過ごす為に先日、友人と部屋の湿度について会話した時の事を書いてみようと思います。
この友人は、同世代で肌が綺麗になりたい!と言う気持ちが強く忠実に私が教えてあげた事通りのスキンケアをしています。
湿度が低くなると、肌の水分が空気中に蒸発しやすくなって乾燥を感じるのです。
肌に最適な湿度は、50%~60%です。湿度が40%以下になってしまうと肌の乾燥を感じて、30%以下の湿度は肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
1-2 部屋の湿度を高める為の方法
・湿度計をつけて湿度管理
・加湿器を使う
・加湿器がない場合は、お湯を沸かす
・濡れたタオルを干す
我が家は、湿度を50%~60%保つ為に、3台の加湿器を使っています。
乾燥が気になる季節の湿度管理で、脱乾燥肌予防になります!
今の季節は、肌の乾燥で悩まれている方が多いので少しでもお役に立てれば嬉しいです!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2 coffee break
2-1 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年1月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ朝活からのメッセージ!2021年1月23日(土)2021年1月22日(金)2021年1月21日(木)2021年1月20日(水)2021年1月1 ...
続きを見る
2-2 CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3 リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4 リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!