目次
11月3日、私の1日は?
昨夜の夜から、今朝は雨が降っていたのでウォーキングには行けず、そんな日はビデオヨガレッスンに費やします。
ヨガは、2年前パワーヨガにはまって通っていましたが、私が受けていたクラスはかなりハードなレッスンでした。
次の日からの筋肉痛がハンパなく、中々取れないと言う事で、会員が徐々に減っていき、何とも可笑しな理由ですが、そのクラスは無くなってしまいました。
こんな、理由で通っていたパワーヨガのクラスが無くなると、笑うにも笑えず、暫くはヨガからは、離れていました。
その後、ジムに入り筋トレとボクシングレッスンにハマっていたので、更にヨガからは遠ざかっていました。
ただ、自分が理想とする体型は筋肉ムキムキにしたい訳ではなく、インナーマッスルをしっかり鍛え、締まる所は締めて、しなやかなメリハリボディーにする事が目標でした。
そうなると、ヨガはやはり必要なボディメイクなのです。
実は、幼少期にクラシックバレエを習っていたので、身体は柔らかい方でヨガの一つ一つのポーズや動作は、クラシックバレイと関連性もあり芸術性があって好きです。
ヨガの効果って凄いんです!
奥が深いし、続ける事で身体も変わるので私は大好きです。
ヨガは、深い呼吸を身体に入れながら全身でポーズをとります。
実際に呼吸に意識してみると、深い呼吸はしていませんが、ストレスを感じると、胸が閉じて呼吸が浅くなり息苦しく感じてしまいます。(これは、ヨガの先生や鍼の先生に聞いた事です)
ヨガは身体の奥のインナーマッスルを鍛えるので、歪みがちな背骨・骨盤などの骨格がしっかり筋肉に支えられる様になります。
また、姿勢がよくなると、下腹に贅肉がたまってしまったり、背中に贅肉がついてしまう事の予防にもなると思います。
その他に、ヨガは自律神経を整える効果も期待されているようで人間は、自律神経が乱れてしまうと心身に不調が現れてしまう方も少なく無いと思います。
何故ヨガをすると自律神経を整えるのかは、腹式呼吸がポイントのようです。
ヨガの基本は腹式呼吸で、大量の酸素が身体に取り込まれる事で、副交感神経が優位になり、交感神経と副交感神経が交互に活発に行われる事で自律神経が整うそうです。
上記の理由が、私がヨガがやり続ける理由です。
今年の夏から、約2年振りにビデオレッスンでヨガを再スタートしました!
その詳細は!
-
再スタートしたオンライン ヨガレッスンは毎朝のルーティン!
目次 今週の私のトレーニングメニューと休日の運動量初体験!オンラインで、ヨガレッスンやってみた!太陽礼拝のポーズの効果は?毎朝のルーティン今週のトレーニングメニューは?まとめ 今週の私のトレーニングメ ...
続きを見る
今日は、いつも通り
AM 4時 起床
AM4時~ スキンケア
AM5時半~6時半 ビデオヨガレッスン
AM8時~ 朝食
本日のヨガメニューは
・太陽礼拝
・ストレッチヨガ
・ヒップアップチャレンジヨガ
・美骨盤ヨガ
を行いました。朝ヨガをすると身体からしっかり目覚めます。
久しぶりに手作り塩麹でも!
その後は、フリータイムなので家事が終わった後は、色々な事をしながら、塩麹を作り始めました。
(麹をセットします)
(麹にお塩を入れます)
(70度のお湯をいれます)
(麹が入った容器を麹美人に入れてタイマーセット)
我が家の調味料は、ダイレクトに塩・醤油を使う事は、ほぼ無く塩麹・醤油麹を使用しています。
この塩麹・醤油麹は自家製で、スーパーで買うより断然美味しいのですが、塩麹は、出来るまで約8時間かかります。
少し前に仕込んだので、出来上がるまでは、まだ時間かかるので、それまでにこのblogを書きあげ、お風呂前に筋トレをする予定です。
その後は、映画鑑賞をする予定です。
今日は、他愛もない雑記blogと言う事で失礼致しました!
と言う事で、今日はサクッとこの辺で!
お時間が御座いましたら是非、こちらも!
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
-
スキンケア&ボディケア
過去に投稿したスキンケアとボディケアの記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れるよ!友人1で ...
続きを見る
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!
-
生活習慣・ボディメイク・食生活
過去に投稿した「生活習慣・ボディメイク・食生活」の記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れる ...
続きを見る