1: マツエクで目尻のシワ対策
女性は、スキンケア・洋服・ヘアサロン・お付き合いの交際費など、いろいろと綺麗でいる為には、時間とお金がかかりますよね。
私も、もちろん綺麗でいたいので、出来る範囲の事は極力、自分でやるようにしています。
例えば、健康に良い食材を採る事や、有酸素運動や筋トレで健康な体を維持する事などです。
ただ、スキンケア商品に関しては、商品を継続して使わないと効果が実感出来ません。
今回のblogでは、こんなことで悩んでいる人向けの記事です。

・でも目尻のシワは何とかしたいな~?
・何か食材でシワの改善にならないかな~?

さて、今回のタイトルの「目尻のシワ」ですが、一般的には年齢と共に深く刻まれてしまうのは致し方ないと思われがちですですよね?
この記事を読むメリット
・マツエクの効果が理解できる
・シナモンと美容効果の因果関係が理解できる
・「目尻のシワ」対策が理解できる
・まつ毛を増やしたい人にお薦めの美容液は?
この4つを主に解説していきます。
この記事を書いた人 makipon
1: 某一部上場製薬企業で『美肌アドバイザー』の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発信
2: 某一部上場企業のファッション業界にも16年在籍し、店長としての経験を生かし顧客様のパーソナルスタイリストの経験あり。
3: 音大を卒業し、現役ピアノの講師をやっています。
4: 自ら全身の筋肉をバランス良く綺麗に鍛える為、週に3回の筋トレと週1回のフィットネスboxingを約4年間続けています。
5: 「ボディメイクインストラクター資格」2021年10月7日取得
1: これでもう高額なアイクリームは必要ありません!
私は30代の頃から「目尻のシワ」対策をしてきました。
お陰様で、アラフィフを過ぎても目のシワがなく、実年齢に見られた事がありません。
目尻のシワがない理由は、目の周りに負担がかからない様に、今からお話をする事を継続して来た事が、1番の理由だと思います。
長年マツエクをしているので「マツ育」も兼ねて、むやみに目周りを触っていない事です。
何故ならば、目の周りの皮膚は非常に薄く、顔全体と比較すると3分の1程度しかないのです。
目の周りの皮膚の薄さを知ったら、怖くて動かせないですよね。
なので、力を入れてスキンケアをしてしまっていたら、アウトです!
このような事を続けていると、貴方の目尻に今はシワが無くても、近い将来シワになってします可能性があります。
そして、長年欠かさず飲み続けている「シナモン」は、毎日適量を摂取するだけで、シワの改善効果が期待出来るのです。
シナモンは、30代後半から飲んでいるので、目尻のシワの予防が出来たのだと思います。
1-1: マツエク効果
私の目尻にシワがない理由は、マツエクをつけている事が大きなポイントです。
何故ならば、マツエクのお陰で、アイメイクをする必要が殆ど無いのです。
アイメイクをしないと言う事は、目の周りをクレンジングで刺激を与える事も無く、負担をかけていないからです。
ココがポイント
・目の周りのスキンケアは、強く擦らず・動かさず・指の腹で優しく触れる位で肌を動かさない。
・マツエクをしている為、アイメイクは薄く簡単で済み、落とす際に負担が少ない。
・シナモンを長年飲み続けている。(後ほど説明します)
1-2: マツエクにたどり着くまでの葛藤
私が「マツエク」を付け始めてから、数十年が経ちました。
もともと、まつ毛が短くて量も少なく、マスカラをしても今一つで、長さを出すマスカラを買ってみたり、ボリュームがでるマスカラ買ってみたりと試行錯誤!
まつ毛を根本からクリっと上げたくて、熱で上げる物を使ってみたり、最後は少ないまつ毛にパーマをかけたり。
今思えば、更にまつ毛を減らしてしまう様な事を沢山して来ました。
ビューラーでまつ毛を上げて、マスカラを毎日使えば、まつ毛にも負担かかり、マスカラを落とす為に目の周りをクレンジングや洗顔で過度に擦ったりすると、シワやたるみの原因になってしまいます。
マツエクって「まつ毛が無くなってしまう?」とか言われますが、それは良いサロンに出会えてないからだと思います。
私は、今お世話になっているサロンの社長は、「マツ育重視」で、私の考えにピッタリ!
浮気もせずマツエクを付け始め位から、ずーっとお世話になっています。
1-3: マツエクのメリット
正直、目尻のシワが無いのと、私のまつ毛がこんなに健康的に増えたのもマツエクのお陰だと思っています。
ココがおすすめ
・アイメイクは、超シンプルで済む!
・時短!(まつ毛を上げる為の労力が必要ない)
・アイメイクは、シンプルなのに目力UP!
・アイメイクがシンプルなので、クレンジングと洗顔で目の周りへの負担が少ない!
・自睫毛が増えていく!
・スッピンの顔が変わらない!
・目の下のシワがないから、アイクリームいらず!
更にマツエクの他に、シナモンを飲み続けている効果も大きいです。
シナモンの詳細こちらから!
-
毛細血管修復効果 が期待出来る シナモン を長年飲み続けた結果は?
1:シナモンとシワ改善の因果関係とは? 私がシナモンを飲み始めたのは、30代半ばでした。 その頃は、仕事に追われるアパレルで管理職をしていたので、生活も今と真逆の不健康を絵にした様な生活をしていました ...
続きを見る
2: そもそもシワとは?
シワの原因は
★加齢による肌の弾力(ハリ)の低下です。
★お肌の乾燥、間違ったスキンケアをしてしまっている。
★加齢・年間通して紫外線対策をていない。
★表情の癖が原因。
2-1: 目尻のシワを予防する為にする事は
シワを予防する為に保湿をする
保湿の方法
美容液の他には、肌の奥までしっかり潤う保湿パックがお薦めで、日常のスキンケアにプラスすると、保湿力を高めるポイントになります。
日中の乾燥が気になる方は、よくスプレータイプの化粧水などをつけていますが、化粧水はスキンケアの時同様、乾きと同時に肌の水分迄奪われてしまう為、更に乾燥を感じてしまいます。
そのような時は、セラミド・ヒアルロン酸配合の美容液を手に取り、乾燥した部分につければ、化粧崩れなどの心配はないです。
日中の肌の潤い不足は、普段の保湿ケアがされていないから起こってしまう可能性があります。
ココに注意
・うっかり日焼けをしている。
・食事で肌の潤いを気にした物を摂っていない。
・洗顔の洗い流す温度が高い。
・水分を1日1ℓ以上飲んでいない。
・目の周りは、皮膚が薄いので、毎日のスキンケアで力を入れずに優しく触れて、肌を動かさない。
(アイメイクも薄く済み、マツ育にもなるので、マツエクがお薦めです)
・肌の乾燥対策は必須。
・シナモンを適量とる。
周りの人にシナモンを教えても、毎日摂るのを忘れちゃう!とか、めんどくさいとか言っている方には、効果を感じるのは無理です。
予防食は、日々摂らなければ、効果も結果も期待できません!
2-2: シワの改善
シワの改善
浅いシワの改善
浅くて細かいシワを改善する為に必要なものは?
☆セラミド
☆ヒアルロン酸
☆コラーゲン
※ヒト型セラミドは、最も肌になじみやすく保湿力が高いため複数の高保湿成分が配合されている化粧品がお薦めです。
深いシワの改善
常に目立つ深いシワを改善する為に必要なものは?
☆レチノール
☆ナイアシンアミド
☆ビタミンC誘導体
※これらの成分が配合された、美容液やクリームが特にお薦めです。
3: まつ毛を増やしたい人にお薦めの美容液は
私も、過去にいろいろなアイクリームを試したりしたけど、正直アイクリームだけでは、シワが改善されたことはなく、私はある物を数10年飲み物などに入れて、摂取しつづけた今、アラフィフですが、シワありません!
お恥ずかしいですが、ノーファンデでこんな感じです。
目の下のシワを摂る為に、高いアイクリームをつけたり高い注射を打ったりする前に、早めにしていれば、予防できます。
これは、私が継続しているからお話が出来るんです!(個人差はあるかも知れませんが)
ただこれだけは、お伝えしておきます。
まつ毛エクステをしながらマツ育をするには、毎日のケアも必要です。
スクリューブラシでとかして整えて朝夜は、スキンケア後にまつ毛美容液を必ずつけていますし、何もケアせずに綺麗になれる事は皆無ですね。
まつ毛を増やしたい人にお薦めの美容液は、断トツ「ルミガン」です!
3-1: ルミガンとは?
ルミガン発売元のアラガン社は臨床研究を行い、次のような結果を発表しました。
ポイント
まつ毛は25%長くなった
色の濃さは18%濃くなった
密度は106%アップした
現在ではアメリカFDA(食品医薬品局)の承認されており、全世界でまつ毛育毛剤としても使用されています。ルミガンの主成分ビマトプロストがまつ毛の毛周期に働きかけ、毛周期の成長期を長くする効果があるとされています。またメラニンを活性化させて、毛色の濃さや密度をアップさせるとも言われています。
もともと医療現場の医薬品であった点眼液が、まつ毛育毛剤としての効果も認められているので、ルミガンはもちろん医薬品扱いです。
※商品説明から引用させて頂きました。
ルミガンについては、こちらをご覧下さい
-
まつ毛 は まつ育 が良いのか? それとも マツエク が良いのか?
1: まつ育?それともマツエク? マツエクを付け始めてから、もう十数年が経ちましたが、結論から言いますと私の場合は、マツエクを優先にしています! マツエクにしている理由は! ...
続きを見る
まつ毛エクステのサロンの社長さんに薦められて、ルミガンを使い始めて8年位になりますが、上睫毛だけではなく、下睫毛はほぼ無かったのですが今では、濃くなり増えました。
まつ毛エクステに行き始めは、自まつ毛が少なくてまつ毛エクステは60本しかつけられなかったのですが、今ではまつ育効果で自まつ毛が増えたので、こんなにまつ毛エクステがつけられる様になりました。
まつ毛エクステのメンテナンスをしてもらい綺麗にしてもらって、夜は仕事の後にジムに行きました。
ただ、残念な事にルミガンは「Amazon」や「楽天」では、売って無いよ言うです。(2020年12月15日時点)
4: まとめ
ココがポイント
シワ予防する為にすべき事
・スキンケアは、とにかくやさしくする。
・睡眠は、量より質。
・シワにつながる、肌老化を防ぐ食事を採る(シナモン等)
予防
シワを予防する食材は?
・ビタミンA:レバー・うなぎ・人参・焼きのりなど
・ビタミンC:赤ピーマン・ブロッコリー・レモン・イチゴなど
・ビタミンE:アーモンド.ツナ缶・モロヘイヤ・かぼちゃなど
肌老化を促す食材は?
・加工・インスタント食品
・揚げ物、油っぽい物
予防食は、毎日継続して摂らなければ効果も予防もできません!
要するに、毛細血管が減少して起こる事は、健康を害する事だけではなく、シワ、シミ、たるみの原因になってしまいます。
シナモンは、毛細血管の老化防止に役立ち、修復効果が期待出来ます。
毛細血管は、ご存知かと思いますが、身体のいたる所にあり、そのため効果が実感しやすい箇所が沢山あります。
頭皮の毛細血管が元気になれば、髪が増えたり艶が出て顔なら、シワ・シミの減少が期待出来ます。
これは、今の私が実証できています!
※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、同じ効果が必ずしも出るとは限りません。