目次
1: シナモンとシワ改善の因果関係とは?
私がシナモンを飲み始めたのは、30代半ばでした。
その頃は、仕事に追われるアパレルで管理職をしていたので、生活も今と真逆の『不健康を絵にした様な生活』をしていました。
なので、スキンケアは多忙ながらも、それなりにはやっていましたが、自分の肌の状態がどうであったのかは、記憶はありません。
きっと、30代半ばだからまだ若いから大丈夫!と言う気持ちもあったと思います。
そんな中で、今日のタイトルでもある『シナモン』が、ある雑誌に出ていて美容に良いという情報が目に留まり、ただそれだけの理由で飲み始めたのがきっかけでした。
そして、飲み続けた結果『シナモンの凄い効果』を知ったのです。
現在は使用していませんが、30代の頃の方は目尻のシワがあって、気にしていたので、色々なアイケア商品を使用していました。
今は、この『シナモンの凄い効果』で目尻のシワも特に気になっていないので、使用していません。
今回のblogでは、こんな事を知りたい方へ向けての記事です!
この記事を読むメリット
・何故シナモンが身体に良いのか?が理解できる!
・シナモンの毎日の摂り方が理解できる!
この2つを主に解説していきます。
この記事を書いた人 makipon
1: 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com)を発信
2: 某一部上場企業のファッション業界に16年在籍し、店長としての経験を生かし顧客様のパーソナルスタイリストをやっています。
3: 音大を卒業し、現役ピアノの講師をやっています。
4: 自ら全身の筋肉をバランス良く綺麗に鍛える為、週に3回の筋トレを約5年間続けています。
5: 「ボディメイク インストラクター資格」2021年10月7日取得
1-1: シナモンって
シナモンには美容にも嬉しい効果が多いんです。
シミ・シワの原因の一つは、毛細血管の欠如です。
シナモンには、毛細血管を修復する作用が期待されています!
余談ですが、TVでシナモンの特集を組まれた翌日は、店頭からシナモンが一斉に品切れになった事をよく覚えています。
シナモンだけでなく、生活雑貨や他の食品などTVやnetで紹介されると、直ぐにそのような状況になるのは、情報化時代の悪しき慣習なんですね。(そんな事を、ここで愚痴っても仕方ないですね)
私はシナモンを摂り続けて20年位になります。
30代の頃の方が、今より目尻のシワがあり、結構気にしていたので、色々とアイケア商品を使用していました。
今は、目周りもシワも気になっていないので、使用していません。
これも30代前半位から、摂っていたシナモンの効果で実感出来ているのです。
1-2: シナモンとの出会い
以前TVで「シナモンの効果」についての特集をやっていた時、内容は「シワ」に効果的な、食材でと言う事で紹介していました。
ミセスでシワが酷いモニターさんが、3人位出ていて、1週間シナモンを適量摂り続けたら、どれ位シワが減るのか?と良くあるパターンの実験をしていましたが1週間後の検証では、やはりシワは、減っていました。
私がシナモンを摂取するきっかけになった雑誌のおさらいのような番組だったので納得していました。
ただ残念な事に、このような番組が放映される度に紹介された商品が暫くの間、店頭から消え品切れになってしまう事は、以前から購入している私にとっては困った問題です。
TVで話題になった時だけ、飛びついても効果は出るはずも無いのにと、心の中で思っていました。
1-3: 何故シナモンが身体に良いのか?
ココがポイント
シナモンは、美容だけではなく、健康にも役立つ効果が沢山あるんです!
➊消化促進・抗菌・発汗・胃を健康に保つ・血行改善
➋血糖値・中性脂肪・コレステロール値を低下させて、生活習慣予防にも効果大です。
➌殺菌作用・解熱作用もあるので、風邪の予防や改善にも効果あり。
ここからが、特に大切です!
もっと詳しく
➍毛細血管の保護をしてくれる
シナモンは毛細血管の老化防止に役立ち、修復効果が期待出来ます。
毛細血管は、ご存知かと思いますが、身体のいたる所にあり、そのため効果が実感しやすい箇所が沢山あります。
そのため、頭皮の毛細血管が元気になれば、髪が増えたり艶がでて、顔なら、シワ、シミが減少します。
要するに、毛細血管が減少して起こる事は、健康を害する事だけではなく、シワ、シミ、たるみの原因になってしまうと言う事です。
1-4: 私のシナモンの毎日の摂り方
シナモンの1日の摂取量⇒0.6g~3gです。
私は、1日の摂取量の3gを、朝と夜2回に分けて1.5gづつ摂っています。
シナモンの採り方
★朝の飲み方
朝は、ヨガとウォーキングの後に、プロテインに入れて飲みます。
・豆乳 200ml
・青汁 個装一袋
・シナモン 1.5g
・ソイプロテイン
・甘酒 大さじ3杯
これらをシェイカーに入れて、シェイクして飲みます。
★夜の飲み方
夜は、22時以降に温ヨーグルトに1.5g入れて食べます。
・ブルガリアヨーグルト 200g
・シナモン 1.5g
・オリゴ糖
ヨーグルトを、レンジで35℃で温めてから、シナモンとオリゴ糖を入れて食べます。
シナモンを摂り始めてから長いのですが、気が付けば、ここ10年以上風邪を引いた記憶がありません。
さて、目尻のシワの原因ですが 加齢のせいだけではなく、シワの原因となる事をしているからです!
1-5: まとめ
飲んでいるだけで予防でき改善出来るのなら、摂るべきだと思いますが、予防食は、毎日継続して摂らなければ効果も予防もできません!
シナモンは!
➊消化促進・抗菌・発汗・胃を健康に保つ・血行改善
➋血糖値・中性脂肪・コレステロール値を低下させて、生活習慣予防にも効果大です。
➌殺菌作用・解熱作用もあるので、風邪の予防や改善にも効果あり。
➍毛細血管の保護をしてくれる。
要するに、毛細血管が減少して起こる事は、健康を害する事だけではなく、シワ、シミ、たるみの原因になってしまいます。
シナモンは、毛細血管の老化防止に役立ち、修復効果が期待出来ます。
毛細血管は、ご存知かと思いますが、身体のいたる所にあり、そのため効果が実感しやすい箇所が沢山あります。
頭皮の毛細血管が元気になれば、髪が増えたり艶が出て顔なら、シワ・シミの減少が期待出来ます。
※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。