目次
この所の湿度は、肌にとっても危険な状態!
乾燥は、肌にとって大敵の季節です。
乾燥に負けない肌にしなければなりません!
乾燥対策をせずに肌のの乾燥が進んでしまうと、シワ・くすみ・吹き出物・老化等、肌のトラブルのリスクが高くなってしまいます。
秋から冬を迎える肌には、保湿を中心のスキンケアに更に強化しないとなりません。
乾燥対策はスキンケアだけではなく、生活習慣も大切なのです。
ましてや11月は、湿度も気温も下がっていくので乾燥肌になるリスクが高まってしまう月なんです。
私は以前、シーズンケアについて某製薬会社で美肌アドバイザーの仕事をしていた時にしっかり学びました。
11月に入ってから特に、汗・皮脂の分泌が低下してしまう事で、肌が乾燥してしまう方も増えている様に思えます。
ターンオーバー(肌の新陳代謝)
以前のblogで、炭酸パックを使用する事で、肌の新陳代謝が順調にお肌のターンオーバーが正常になり、老廃物が排出されて保湿力も上ります。
また、シミ・皺(しわ)・くすみ・たるみ・乾燥などの肌のトラブル改善に期待が持てると言う記事を書きました。
しかし、湿度・温度の低下で冷え性になりターンオーバー(肌の新陳代謝)が遅くなってしまいます。
そうなると肌の角質層が厚くなってしまいます。
冬間近な11月のスキンケアの基本は、しっかりとした保湿を心がけてバリア機能とターンオーバー(肌の新陳代謝)を正常に保つ事が最も大切です!
バリア機能って言葉は聞いた事あるけど、その意味を知っておかないといけません。
以前勤めていた某製薬会社で、肌が綺麗になる為の「バリア機能」を学んだので、簡単に説明させて頂きます。
バリア機能とは?
肌表面にある角質層が、外部からの刺激・異物の侵入から肌を守ったり身体の内側に備えている水分が逃げない様にしたりする役割です。
バリア機能というのは誰もが持っている機能です。
ただ生活環境の違いやストレス、日々のケアの方法の違いで差が出てしまいます。
バリア機能が低下してしまうと、少しの外部からの刺激で痒みを感じてしまったり、炎症が起こってしまう事もありますので、お気を付けてくださいね😉
炎症が酷くなると肌老化が進んでしまう事もあるので注意が必要です。
バリア機能が正常な肌の状態は?
肌の潤いがしっかり保たれている事に機能します。
肌の潤いは「3大保湿因子」によって維持できているのです。
・細胞間脂質
レンガ状に並んだ角質細胞をつなぐセメントの役割をしているのが、細胞間脂質です。
細胞間脂質を埋める為にセラミドの成分が必要となるのです。
・NMF(天然保湿因子)
NMFは角質細胞の中にあるアミノ酸を主成分とする水溶性の物質です。
そして、高い吸水機能を持っています。NMFがしっかり水分を保つ事で角質細胞は角質層の中でレンガのように整列した状態が保たれるのです。
・皮脂膜
肌の1番外側を覆う天然のクリームです。
毛穴にある皮脂腺から分泌される成分が汗が乳化してできた天然のクリームで、肌を外部刺激から守ってくれて水分の蒸発を防いでくれます。
この3つがバランスよく整う事で、肌のバリア機能が正常に働いて健康的な美肌の基礎が整うのです。
バリア機能を正常に保つ為必要な3つの事
❶紫外線ケア
紫外線はシミ・シワの原因になります。それに実は紫外線のダメージによる肌の酸化はバリア機能の低下にも繋がってしまうのです。
紫外線を浴びてしまうと、細胞が紫外線から肌を守ろうとして活性酸素を発生させます。
皮膚で活性酸素が発生すると皮膚の脂質が酸化してしまいます。
肌の真皮までダメージが及んでしまうと肌の中にあるヒアルロン酸やセラミドにまで影響が出てしまってバリア機能の低下を引き起こしてしまいます。
なので年間通して紫外線対策が大切なんです!
❷日常生活の見直し
偏った食生活・運動不足・ストレス・睡眠不足・喫煙などもバリア機能低下の原因になってしまいます。
バリア機能が正常に働いている健康的な美肌は残念ですが、スキンケアだけではつくる事が出来ません。
❸洗い過ぎに気をつける
乾燥肌になる最も大きな原因となるのが、洗い過ぎです。
クレンジング・洗顔に使われている界面活性剤の中には、肌に強すぎてダメージを与えてしまいバリア機能を低下させてしまう原因になります。
今の季節にはクレンジングはメイク落としと肌への優しさを兼ね揃えているクリームタイプか乳液タイプが良いのではないかと思います。
肌への負担を考え、40秒程優しくメイクを浮かせる感じで肌に馴染ませて、33℃~35℃のぬるま湯ですすぎます。
熱いお湯は皮脂膜を落としてしまいバリア機能を低下させてしまうので、絶対NGです!
バリア機能についてを熱く語っていたらすっかり長くなってしまってので、続きはまたの機会に!
まとめ
乾燥は、肌に大敵です!では肌を乾燥から守る為には何をすれば良いのか?
バリア機能とターンオーバー(肌の新陳代謝)を正常にする事が大切です。
バリア機能は、美肌になりたいのなら知っていた方が良いと思います。
私も仕事を通じて勉強して、バリア機能を正常に保つ事を意識したスキンケアにしてから、冬は乾燥に悩む事もなくなりました。
バリア機能を正常に保つ為に大切な3っの事
ポイント
・紫外線ケア
・日常生活の見直し
・洗い過ぎに気をつける
乾燥対策はこれからでも間に合います。乾燥に悩んでいる方のお役に立てれば嬉しいです。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
お時間が御座いましたら是非、こちらも!
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
-
スキンケア&ボディケア
過去に投稿したスキンケアとボディケアの記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れるよ!友人1で ...
続きを見る
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!
-
生活習慣・ボディメイク・食生活
過去に投稿した「生活習慣・ボディメイク・食生活」の記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れる ...
続きを見る