目次
1: 毛穴&ハリが出るスペシャルケア
今日は、春を思わせる様な暖かい気持ちの良いお天気でしたね。
こんな素敵な土曜日は、お出かけしたくなってしまいますが、今は『緊急事態宣言』発令中なので、暫くの我慢です。
と言う事で、私は変わらず自宅で出来る『ながら美容』や、『宅トレ』などを充実させて、この『緊急事態宣言』の環境の中でも、楽しい事を見つけ充実した毎日を送っております。
さて、この3日間に私のブログで1番読まれている記事が、「ウオーターピーリング」関連の記事なので、今日は私の『日々の毛穴&ハリ感』を感じているケアについて書こうと思います。
1-1: ウォーターピーリング効果
ウォーターピーリングで毛穴のお掃除してから、フォトフェイシャルをすると、普段より効果が上がると言う事を教えてもらってから、週1回はこのパターンでケアをしています。
ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が乱れてしまうと、シミ・吹き出物・毛穴の詰まりなどの様々な肌トラブルの原因となります。
ウォーターピーリングをする事で、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を整える効果があると言われています。
更には、くすみ・小じわ・黒ずみ・毛穴の開きの予防や改善にも期待出来ると思います。
ウォーターピーリングの他に、毛穴の汚れはその日のうちにを意識してケアをしていれば、メイクする際に、毛穴を隠すメイクなど必要無いと思います。(個人的な感想です)
週2~3回ウォーターピーリングを使用する様になってから、スキンケアの入りが違うんですよ~!感動です!(これまた、個人の感想です)
注)このスペシャルケアは2週間空ける様に言われています。
ウォーターピーリングを使う頻度について!
-
ウォーターピーリングを使う正しい頻度は?
目次 正しい頻度を聞く迄は、週1回でした!えっ!マスクによる肌トラブル続出!?毛穴汚れ、毛穴の開きになる。そこで大切なケアとは?毛穴専門サロンに聞いた情報とは?ウォーターピーリングとは?ウオーターピー ...
続きを見る
フォトフェイシャルも週2回位していますが、まずはその効果についてお話しします。
1-2: フォトフェイシャルとは?
フォトフェイシャルは、肌に優しい光を照射して肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促進してくれます。
肌への負担が最小限で出来て、施術後に肌トラブルになりにくいのが特徴です。
顔全体に光をあてる事で、肌本来の機能を引き出し自己再生能力UP⤴・ハリ・艶・美白を実感でき、エイジングケアの一環として取り入れると良いと思います。
フォトフェイシャルは、肌の悩みがいくつかあっても同時に解決出来るそうです。
ココがポイント
この様な効果が期待されるので、私のスペシャルケアの必須アイテムの一つです!
週2回フォトフェイシャルをすると、ハリ・艶が全然違います。残念ながら美容液では補えないと実感しています。
何故冬に毛穴の記事の検索が多いのか?それは毛穴が気になっているからだと思います。
一般的には、何となく夏の方が汗をかく季節なので、皮脂が毛穴に詰まるイメージが強く、毛穴汚れは夏だと思っている方も多いと思います。
1-3: 冬の毛穴汚れとは?
冬は肌の乾燥がとても気になる季節なので、保湿対策をバッチリしているつもりでも毛穴の汚れが、取り切れていないと、せっかく保湿をしても効果が半減以下になってしまう事もあります。
そして、多くの女性の肌悩みの一つでもある、「毛穴の目立ち」の原因は、老化した皮脂と角質が毛穴の中で固まって出来てしまう角栓の事です。
冬の毛穴は、肌が乾燥している為、硬くなっていく一方、夏は肌の温度が高い為、毛穴が緩んでしまい角栓の詰まりが目立つそうです。
1-4: 冬に目立ってしまうのが、「乾燥毛穴」と「たるみ毛穴」
何となく皮脂分泌が増える夏に、毛穴が目立つのは理解できますが、皮脂分泌が少ない冬に毛穴が目立ってしまうのは何故か?と思いますよね。
冬に毛穴が目立つのが気になっている方は、肌が乾燥する事による「水分不足」や「たるみ」が原因ではないかと思います。
更に「加齢」や「乾燥」が原因でハリ・弾力が低下してしまうと、毛穴が重力には逆らえず、縦伸びして目立ってしまうのです。
これがいわゆる「たるみ毛穴」と言われている状態で、頬の毛穴で悩んでいる方はその可能性大です。
毛穴の形は、「涙型」とか「しずく型」とも言われています。
肌の水分不足を放置したままにしておくと、肌のキメが乱れ、毛穴同士がくっついてしまい小じわに見えてしまいます。
毛穴は、何故出来てしまうと言う理由が分からないとどの様なホームケアをしないといけないのか?が分からないと思います。
1-5: 「乾燥毛穴」と「たるみ毛穴」の予防は?
ココがポイント
➊肌が潤いで満ちていると肌のキメが整って、毛穴は目立ちにくくなる為、肌を内側からふっくらと持ち上げる事が重要です! 化粧水を丁寧につけて水分を与えた後に、油分でしっかり蓋をするのは最低限度しないとなりません。
➋肌の潤いを保つには、角質層の水分を維持して、バリア機能を整えるセラミドを補う事が大切です。
この2点のお手入れは、毛穴が気になるのであれば常に意識する事が大切です。
1-6: まとめ
今日は私の日々の毛穴&ハリ感を感じている週1回のスペシャルケアについて書きました。
ココがポイント
毛穴の汚れはその日のうちにしっかり落とすと言う事を、日々意識的にしていかないと知らず知らずうちに、汚れが毛穴の詰まりとなり、毛穴の開きとなってしまうのです。
そうなってしまったら、自宅でどうにかするのは難しいと私は実感しています。
私は何せ、しっかりケアしているつもりでしたが、鼻先の毛穴が気になってどうにもならなくなり、毛穴専門サロンのポアレスラボさんにお世話にならざる得ない状況になってしまいました。
毛穴悩みには、種類もあるので人それぞれですが、お役に立てたら嬉しいです。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
昨日のblogは!
-
何と!バストダウンから一転、バストアップできました!
目次 1: バストUPに効果的な食材を、摂り続けた結果は?1-1: バストアップに効果的な、食材&食事とは?女性は、大豆イソフラボンを意識的にとるべき!1-2: 何故?味噌汁がバストUPに良いのか?1 ...
続きを見る
2: coffee break
2-1: 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年2月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ朝活からのメッセージ!2021年1月2021年2月28日(日)2021年2月27日(土)2021年2月26日(金)2021年2月25日(木)2 ...
続きを見る
2-2: CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3: リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4: リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!