目次
今週は、自分メンテ充電週間!
今週も先週に引き続き、レッスン(教える方)がお休みの為、時間に余裕があるので、心と身体を休める週にしています。
イベント前(ピアノ発表会)は、緊張感のあまり睡眠不足が続いていました。
なので終わってからは、プツンと緊張の糸が切れ、眠くて仕方がありません!
一昨日の月曜日に、久しぶりに毛穴専門サロン「ポアレスラボ」さんに行きました。
私が何故、ポアレスラボさんに通うのか?
小鼻や鼻の頭にできた毛穴は、自分でケアしていても取り切れていない事を知ったからです。
よくやってしまう事で、毛穴の黒ずみをどうにかしたくて、ゴシゴシこすったりしてしまうと余計に毛穴が目立ってしまいます。
そして、毛穴に取り切れない角栓があっては、どんなに頑張ってスキンケアをしても、有効成分がしっかり浸透していかないので、無駄になってしまいます。
なので、自分の毛穴の状態を知る事はとても大切です。
毛穴の黒ずみが何故目立つのか?
毛穴の黒ずみは、主にクレンジングや洗顔でも、汚れが落としきれてない事もあり、余分な皮脂が原因で起こる肌トラブルの事です。
毛穴に詰まってしまった角栓が肌表面で混ざって過酸化脂質が起こり、肌の酸化が進みます。
これがまさにブツブツと黒く目立つ毛穴になるんです。
毛穴の黒ずみの元の角栓は、肌のターンオーバーが乱れて古い角質が肌に残ってしまい、それが毛穴に詰まってしまってできたタンパク質なんだそうです。
ですから、ターンオーバー(新陳代謝)の周期を知っておく事も大切ですね。
そして、ポアレスラボさんで言われたのが、その日の毛穴汚れはその日のうちに!
これが、『毛穴開き・毛穴の黒ずみにならない為の鉄則』です。
自分の肌の状態を確認する為のマイクロスコープは自宅には無いため、自分自身で肌の状態をリアルに確認する事が出来ません。
なので、プロの手を借りて、自分の肌の状態を知り具体的なアドバイスを受ける事が目的です。
前回、ポアレスラボさんにお世話になったのは夏の終わりなので、だいぶ期間が空いてしまっている為、マイクロスコープで肌状態を見てもらうのも少々ドキドキしました。
ホームケアの結果はいかに?!
施術前に、マイクロスコープで肌チェック
クレンジング(メイク・汚れ落とし)
↓
ラメールゴマージュ(毛穴洗浄)
↓
ラメール洗顔(皮脂汚れ・角質取り)
↓
超音波洗浄(皮脂汚れ・角質取り)
↓
毛穴ハンドトリートメント
↓
吸引(角栓除去)
↓
LEFトリートメント(LED)
↓
仕上げトリートメント
↓
ヒアルロン酸パック(プレゼント)
クレンジングをしてもらう時に、エステシャンから、
「肌がツルっ!ツルっ!でとてもハリがあるんですが、何か変えられましたか?」
(ここが自慢になってしまいすいません💦)
と聞かれました。
変えた事と言えば・・・? 何だっけ?
もしかすると、最近ブログに書いた、美容液とクリームを変えた事と炭酸パックを週1でやり始めた事?かな?
正直自分で洗顔で肌に触っても何か最近肌触りがツルツルだとは、感じていましたが、プロに言われてると嬉しいです!
継続は力なり!です。
施術前と施術後の写真です
(左 施術前:右 施術後)
(左 施術前:右 施術後)
私が使ってる美容液の詳細は
-
試してみたシリーズ! 美容液VOL.4
目次 デマレ3GFエッセンスを、使ってみました!試してみたシリーズ! 保湿クリーム VOL.1デマレ3GFエッセンスまとめお時間が御座いましたら是非、こちらも!スキンケア&ボディケア生活習慣・ボディメ ...
続きを見る
クリームの詳細は
-
試してみたシリーズ! 保湿クリーム VOL.1
目次 デマレ 5GFリバイタルクリーム使用してみました!冬の肌の乾燥対策大丈夫ですか?あなたの10月の肌?試してみたシリーズ!今、話題のスペシャルエッセンス VOL.1デマレ 5GFリバイタルクリーム ...
続きを見る
施術後もマイクロスコープで肌チェック
頬の毛穴の詰まりは、なしで見た目もほぼ毛穴レスです。
小鼻・鼻の頭は中々頑固なようです。
鼻の産毛も邪魔な様なので、家で脱毛しようと思います。
自分の毛穴状態知らないままだったら、蓄積する一方で大変な事になっていたかと思うと、本当にお世話になって良かったと思います。
ケアしてもらいながら色々な事も教えてもらえるので、勉強になります。
今回は、スキンケアの際のスチーマーはやっていて正解だった事、定期的な炭酸パックは、やはり使う事で肌細胞の隅々まで栄養と酸素が行き渡り、新陳代謝が促進されるそうです。
なので、毛穴ケアにも有効的なんです!
まとめ
先日、友人が鼻の頭に吹き出物ができてしまい毛穴も凄い開いてきてしまって気になると相談を受けました。
日々のケアを聞いてみると、小鼻・鼻の頭って意識してクレンジング・洗顔・スキンケアをしていないんだと言う事が分かりました。
そうなると、やはり毛穴のトラブル・毛穴開きは起こってしまいます。
毛穴の黒ずみ・毛穴開きの予防は、
ポイント
・丁寧なクレンジング・洗顔
・保湿
・ターンオーバーの促進
日々の毛穴ケアをして自分の毛穴状態を知った上で、自分の肌が欲している有効成分が入ったスキンケアを使用しなければ、浸透していきません。
浸透する事で、初めて効果となって現れるのだと思います。
炭酸パックの記事は、明日11月5日(木)の夕刻に投稿しますね!
と言う事で、今日はサクッとこの辺で!
お時間が御座いましたら是非、こちらも!
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
-
スキンケア&ボディケア
過去に投稿したスキンケアとボディケアの記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れるよ!友人1で ...
続きを見る
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!
-
生活習慣・ボディメイク・食生活
過去に投稿した「生活習慣・ボディメイク・食生活」の記事を一斉に集めてみた! makipon makipon makipon それに、目次でお好みの記事をクリックすればピンポイントで観れる ...
続きを見る