目次
1:年末太りはこれで解消!
今日で、仕事収め!
クリスマスも終わると、いよいよ今年も終わるんだなぁと言う気分になってきます。
今日は、振替ピアノレッスンの生徒宅に2件程伺って、今年のピアノは仕事納めとなりました。
レッスンは、良い締めくくりができましたが、、、
1-1:愛猫のCoCo事を少しだけ
いつもブログの最後に愛猫のCoCo(左側)の様子を書かせて頂いていますが、今日は少しだけ書かせて下さい。
ここ最近、CoCoの腫瘍ができている部分の顎の腫れが、大きくなってきているのと、痛み止めの薬もなくなってしまいそうなので、病院で診察してもらいました。
CoCoは、最近ご飯も日によりますが食べてくれるし、とても元気な様子で病気じゃないのかもしれない!と思ってしまう事もしばしばでした。
と言うより、心の中で奇跡を信じたい気持ちがあって、考えない様にしていました。なので今日の病院の診察も、もしかしたら同じ病気の猫ちゃんより状態が良いのでは?
もしかするると、癌が徐々に消えてくれてるのかも?と密に期待していましたが、やはり病魔は確実にCoCoの身体を蝕んでいるとの先生のお話でした。
先生に、「今の穏やかに過ごせる時間を大切にしてください」と言われ、CoCoが寝ている隙に久しぶりに泣いてしまいました。
これからどの位のタイミングで、悪くなってしまのかは分かりませんが、改めてCoCoと一緒にいる時間を大切にする年末年始にします。
さて、前置きは長くなってしまいましたが、CoCoも頑張って病気と戦っているので私も今日もしっかりブログを書きたいと思います!
1-2:痩せたいのなら冬の朝の運動!
例年だと、忘年会シーズンからクリスマスで体重・体脂肪が増えてしまう時期ですが、今年は調整しなくても体重・体脂肪が減っているんです!
その理由は、ブログには何度か書いていますが朝の運動と冬の季節が功を奏しているのです。
イメージでは、夏に比べると冬の方が汗をかきにくいので、運動効果を感じにくいかもしれませんが、寒い季節にじっくり身体を温めて運動が出来るので、暑い時よりも運動がしやすいからです。
じわじわ身体を温めるジョギングやウォーキングなどの有酸素運動が効果があるようです。
冬のウォーキングが基礎代謝を高めてくれる⁈
・筋肉を増やす事で、基礎代謝が上がりエネルギー消費量を増やせる。
・冷え性の体質改善の為にも運動が効果的。
ウォーキングによって引き締まる部位は
【足】 【腹部】 【背中】(肩甲骨まわり)
下肢(かし)を中心に使うので、足が痩せるというよりは、筋力がついて引き締まる効果があります。
ウォーキングは、体内に取り込んだ酸素を使って糖質や脂肪を燃焼せて、エネルギーを生み出す有酸素運動です。
ウォーキングを続けると、内臓脂肪や皮下脂肪を燃やす効果があり、ウォーキング前にウエスト周りを意識した軽い筋トレをすると、相乗効果が高まるそうです。
腕ふりを意識してウォーキングを続けた場合は、背中・肩甲骨まわりのダイエット効果期待大の様ですね。
上記の様な効果が本当なら、いつもより食べてしまっても調整いらなくて体重・体脂肪は増えていないはず!
今週は、クリスマスの週だったのでいつもの食事内容ではなく、夜いつも食べない時間にしっかり食べて、お酒も飲んで食後にケーキも食べました。
さて、今年は食べてしまった次の日の体重・体脂肪の変化はいかに⁈
今朝の体重・体脂肪を恐る恐る体重測定。
1-3:測定しました!
(クリスマス前の体脂肪)
(今朝、12月26日の体脂肪)
(クリスマス前の基礎代謝)
(今朝、12月26日の基礎代謝)
なので、今年は調整なしで普段通りの食事をできます。
確か、昨年は年末年始用に酵素ドリンクを飲んで調整してた気がします💦
1-4:まとめ
プラス思考で考えると、世の中がコロナにより今の状況になっていなければ、朝ウォーキングする事も、朝ヨガをする事もなかったと思います。
そして冬の朝の運動が、こんなに効果的だと言う事も分かりました。
これも大切な気付きなのかと思いました。
痩せたいのなら冬の朝の運動!
イメージでは、夏に比べると冬の方が汗をかきにくいから、運動効果を感じにくいかもしれませんが、寒い季節にじっくりゆっくり身体を温めて運動が出来るので、暑い時よりも運動しやすいからです。
じわじわ身体を温めるジョギングやウォーキングなどの有酸素運動が効果があるようです。
冬のウォーキングが基礎代謝を高めてくれる⁈
ポイント
・筋肉を増やす事で、基礎代謝が上がりエネルギー消費量を増やせる。
・冷え性の体質改善の為にも運動が効果的。
これから更に早朝の運動は寒いと思いますが、美容と健康の為に継続します!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2:coffee break
2-1:CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
-
扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)に侵されたCoCoの日記
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。 その後、高度医療センタ ...
続きを見る
2-2:リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-3:リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!