目次
年を重ねていくと、実年齢よりも若く見られたい!
私は、幼少期から汚いおばさんになりたくないと言っていました😅💦
なので、20代後半位からはスキンケアや、食べ物などは早いうちから摂っておいた方が良い物は取り入れていました。
客観的に見て、実年齢より老けて見られてしまうパーツは?
注意ポイント
➊肌(シワ・シミ・たるみ)
➋髪の毛(白髪)
➌体系(中年太り)
➍手(カサカサ・シワシワ)だと思います。
➊~➍迄を、予防することで加齢を恐れなくて良いようになれる!と思い、色々試して結果となっている情報は少しでも、お役に立てたら嬉しいです。今回は、➋の白髪予防についてお話ししたいと思います。
白髪予防食材
カルシウム
カルシウムにはメラニン色素を作るメラノサイトを活発にする働きがあります。
カルシウムを多く含んでいる食材は…
ゴマ・海藻類・大豆・小松菜・小魚・大根やカブの葉
銅
メラニン色素をつくりだす酵素は銅イオンとの結びつきで効果を発揮して、銅はメラニン色素をつくる上で欠かしてはいけない栄養素です。
銅を多く含む食材は…
大豆・ナッツ類・イカ・干しエビ・えごまなど
白髪予防しても、髪の毛が健康的でないと髪の毛のエイジングにならないので、丈夫で健康的な髪の毛の為の予防食を簡単に紹介しておきます。
タンパク質
大豆類・卵・魚介類・肉類・乳製品
亜鉛
大豆・海藻類・ナッツ類・ごま・ほうれん草・赤身の肉
ビタミン
ポイント
ビタミンB→大豆・ナッツ類・キノコ類・豚肉・マグロ・レバー
ビタミンE→大豆・ナッツ類・緑黄色・穀類・米類・植物油・赤身肉・魚介
日々食べる物は、意識的に摂り続ける事で必ず結果となります!
私は、なるべく白髪予防をして、白髪染めしないといけない期間を短くしたい!ただその一心で摂り続けただけです。
上記の食材を私も摂ってる訳ではありませんし…💦その中でも摂り続けて、効果を感じているのはゴマです。
ゴマの詳細については、またの機会にお話ししたいと思います!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で😅