目次
卵が完全栄養食の理由は?
完全栄養食って言うと、何の食材が思い浮かびますか?卵を毎朝食べ続けているのですが、卵は、完全栄養食と言われるほど栄養がバランスよくとれる食材の一つです。
卵の抜群な栄養価って?
❶良質なたんぱく質で、健康的な身体をつくる。
卵には、必須アミノ酸という、体内ではつくりだす事のできないアミノ酸が9種類も含まれている。疲れやストレス解消効果もあり。
❷アルツハイマー病と生活習慣、予防にも効果的。
❸アミノ酸によるコラーゲンで美容にも効果的
❹卵白に入っているリゾチームで免疫力が上がり、風邪予防になり殺菌作用もあるそうなので、 まさに今摂るべき食材だと思います。
調理法・食べ方で変わる?
❶ゆで卵は、白身と黄身が分かれたまま通っているので、髪の毛を作るビオチンという栄養素を十分に摂れると言う事で、育毛効果があるそうです。ゆで卵は、腹持ちが良いのでダイエット中にお薦めです。
❷生卵は、栄養をまるごと摂取できますが、卵白に入っているアビジンと言う成分は皮膚や髪の毛によい成分のビオチンの吸収を邪魔するので、摂りすぎはよくないようです。
❸温泉卵・半熟卵は、栄養吸収率№1、卵の栄養の吸収が、一番良いのは、温泉卵で、二番目が半熟卵のようです。
たんぱく質の吸収率は?
生卵→51%
半熟卵→91%
このたんぱく質に吸収率を見ると、筋トレする人が、半熟卵を食べるのかがよーく分かりますね。我が家は、勿論半熟卵です
美味しい半熟卵の作り方
ポイント
そこで…
❶沸騰したお湯に卵を入れて7~8分ゆでます。
❷冷水で冷やします。冷水で冷やしておくと卵の殻が剥きやすいです。
※殻をむきやすくするために、卵の上に、小さい穴を空けておくと更に剥きやすいです。
(卵に穴を空けるのに、ダイソーで買ったこれ!)
朝食が、パンとコーヒーだけと言う人よく聞きますが卵を是非プラスしたら、きっと色々な予防に役立つ食材だと思います❣そして、免疫力UPして打ち勝てる身体をつくりましょう⤴
免疫力アップには、ハチミツもお薦めです!
ハチミツの詳細は、こちらから!
-
またしても、メディアで言っちゃってますね!
目次 知らなかった!ハチミツの「抗酸化作用」「抗菌活性」ハチミツの成分ハチミツ効果 知らなかった!ハチミツの「抗酸化作用」「抗菌活性」 今朝、朝食を摂りながらふとTVを見ると、コロナ予防には、ハチミツ ...
続きを見る
と言う事で、今日はサクっとこの辺で😅

