目次
1Kg太るのは、簡単!
でも増えてしまった、1Kgを減らすのがどれだけ大変(正しい方法で)か…
1Kg減らすには
⭐️約7000Kcalのエネルギーを消費する必要がある。
1か月で1Kg減らすには…
⭐️7000➗30日=233Kcal
この233kcalを仮にサイクリングで消費しようと思うと時速20㌔で、30分間のサイクリングが必要となります。
毎日、このカロリーを消費しないと1Kg元に戻すのが難しい…
もし、減量を考えている場合は、どれくらいの期間で何Kg痩せたいと目標設定は、大切!(注)極端なダイエットは、リバウンドリスク大! そして、お肌もボロボロに!
太らない為の予防のポイントは
❶生活習慣を整える
単に食べないは、リバウンドの恐れ大‼️ 食事は、規則的に間食、就寝前の食事は 控える。早食いは食べ過ぎになりがち。
❷夜遅い時間に食べない
減量時の最も重要な食事は夜。 人の身体は、夜に成長ホルモンが分泌。 夜は、活動量も減りエネルギー消費減るから糖分、脂肪分を取りすぎると体重増の危険大‼️
❸おやつの食べ方に注意
大人は子供と違って、3食の食事で必要な 栄養分を摂れるので、本来はおやつの 必要性はない。 なので、ストレス溜めない程度の 質の良いおやつ。 お菓子を食べるなら、 果物、ナッツ、ドライフルーツ。
➍有酸素運動を習慣化する
食事に気をつけ、日々の運動を併用する事が、太らない身体づくりの基本。
有酸素運動の種類
素運動の種類
・ウォーキング
・ジョギング
・水泳
・サイクリング
(注)どの有酸素もやり方や人によって
カロリーが消費が違うので、どれだけ
消費できたか測定できる腕時計やアプリ
などで、測る。
冬は、厚着になるから体型を隠せるとよく耳にします(隠せてませんが…)そして、薄着になってから慌ててダイエット
間に合いませんよね…
冬は、美味しい物も沢山ありイベントで誘惑もあり、意志が弱くなりがち。
でも薄着になってから、慌てたくないし、寒いから隠すファッションをしなくていいように、今日もジムに行って来ます‼️
と、いう事で今日もサクッとこの辺で!😅