目次
知っているようで、知らなかった「角質ケア!」
実は、角質は肌にとって全く不要と言う訳では無く、必要なものなのです。
だからと言って角質ケアをを全くしないでいると、不要な角質が溜まってしまい、ザラつきやクスミの原因になってしまいます。
昨日の記事で、9月の肌状態について書きました。
詳細は、↓
-
本当に大丈夫ですか? あなたの9月の肌?
目次 秋の気分になる9月も後半に入りました!9月の肌状態は?何故、肌の乾燥が進む事でシミ・シワが目立ってしまうのか?秋枯れ肌にならない為のスキンケアは?怖っ!腸内環境が、美容と健康に与える影響って?ま ...
続きを見る
角質とは?
角質は、皮膚の1番外を覆っている所で、人の皮膚は角質が何層にも重なった角質層できています。そして肌の生まれ変わり(ターンオーバー)をする事で、1番外側の角質は死んだ細胞になります。
不要になった角質が溜まってしまうと、肌のザラつきや透明感が無くなり、毛穴の詰まりなどの原因になてしまいます。
また、しっとりタイプの化粧品を使って保湿しても、肌が中々潤わず肌が乾燥している状態になってしまいます。今の時期に多い肌のくすみは、角質が原因かも!
思い当たる方は要注意!
肌が硬くゴワついている人や、顔色がくすんでいるは、肌の新陳代謝が弱まり低下して不要な角質が溜まっている可能性大です。
注意ポイント
・日々の基本のスキンケアのクレンジングを簡単に済ませたいからと言って、メイク落としシートを愛用している。
・生活のリズムが不規則で崩れがち。
・肌を触るとゴワついている。
くすみの原因は古い角質で、放置しておくと角栓になってしまいます。
角栓は、皮脂と古い角質が混ざって出来てしまったもので、毛穴に詰まって放置してしまうとどんどん大きくなってしまい、特に鼻・眉間・顎など皮脂分泌が多い箇所に目立ちます。
私も角栓には悩み、鼻先はお手入れをさぼっていた訳ではないのですが、気がついた時には、、、
現在は、定期的にケアしたくて毛穴専門サロン「ポアレスラボ」さんにお世話になっています。
角栓は時間がたってしまうと、表面が酸化して黒ずみ毛穴になってしまいます。もし角栓ができてしまったら、角栓を無理に取ると言う習慣は止めて、毎日のクレンジングと洗顔で角質ケアを取り入れる事で、硬くなる事も防げ毛穴も目立たなくなります。
顔の角質ケアに効果的な洗顔法は?
洗顔料は、肌のタイプに合わせて選ぶ事が大切です。洗顔料はどんな物を選べば良いのかは、私がお薦めなのは酵素洗顔です。
酵素パウダー洗顔
酵素は、古い角質を分解する作用があり、毛穴詰まりを取り除く効能が期待できます!
ただ酵素洗顔は洗浄力が強いので、あまり頻繁に使用すると肌がピリピリしてしまったり、つっぱったり肌の乾燥を感じてしまう事もあるかも知れませんので注意が必要です。
ご自分の肌の状態を確認して、使用頻度を考えた方が良いです。
私が愛用中の酵素洗顔は、
私は使っていませんがこの他に、
スクラブ洗顔
週1回もしくは、2週に1回を目安でケアする事で、古い角質を落とし柔らかい肌に整えます。
ですが、こちらはあまり毛穴の角栓には効果的ではないと言われています。
後はスクラブ洗顔をやり過ぎてしまうと、肌に刺激になってしまうので注意が必要です。
ピーリング剤
角質が溜りやすい、小鼻・眉間をピーリング剤で拭き取ると肌が柔らかくなって毛穴が目立たなくなっていきますが、あまり強くこする事はしないで下さい。
私が愛用中の拭き取り化粧水は↓
ラボラボ スーパー毛穴ローション 角質オフ ふきとり 化粧水 100ml ブランド ラボラボ
スキンタイプ 普通肌
商品の重量 113 グラム
商品タイプ リキッド
この商品について
毛穴の目立たない肌を目指すふきとり用毛穴対策化粧水
角質オフ
内容量:100ml
原産国 : 日本
商品サイズ (幅X奥行X高さ) : 49mm×48mm×135mm
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー
私の角質ケアはこの他に、週2~3回はウォーターピーリングをしています。
何故、週2~3回使用しているかの詳細は、↓
-
ウォーターピーリングを使う正しい頻度は?
目次 正しい頻度を聞く迄は、週1回でした!えっ!マスクによる肌トラブル続出!?毛穴汚れ、毛穴の開きになる。そこで大切なケアとは?毛穴専門サロンに聞いた情報とは?ウォーターピーリングとは?ウオーターピー ...
続きを見る
まとめ
角質ケアは、意外にしていない人がいる事に驚きました。
角質ケアをを全くしないでいると、不要な角質が溜まってしい、ザラつきやクスミの原因になってしまいます。
頑張って、あれやこれや高い化粧品を使ったり、パックをしても効果を感じられないと言われる方の肌を見ると、角質ケアをしていないんだろうなぁ?と分かります。
更に、角質は放置しておくと角栓になってしまいます!
こうなってしまうと、プロの手を借りないと綺麗にするのは難しいと感じました。
また、間違ったケアをしてしまうと、より悪化させる事にもなります。
自分で調べたり、プロの方にアドバイス頂いてケアする事をお勧めします。
実は、私も過去には、思い込みでしてしまい失敗なんて事もありました。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!