目次
1: 売り上げが前年対比190%越えの理由は?
スキンケアをしながらTVで、今朝の情報番組をチラ見していたら、コロナ過で売れている物の中に女性用のプロテインが凄い勢いで売れているとの事でした。
速攻で今日のblogネタに頂きました!
新たな情報や、おや?っと思った事は躊躇なくblogネタにするのが、私の悪い癖!
私は、筋トレ・ヨガ・ウォーキングを毎日していて、プロテインはもう何年も飲んでいるので、「なんでプロテインが今更売れているのかな?」と興味津々で見ていました。
売れている理由は、緊急事態宣言が解除になった時に、何とかコロナ太りした体を痩せた綺麗になる為に売れているらしいそうです。
全身の筋トレや有酸素運動、更には日々の食生活とのバランスが重要です!
相変わらずマスコミは、大切なメッセージを伝えきれていませんでした!
緊急事態宣言がいつのタイミングで解除になるかは、分からないですが、その頃の肌の露出に向けて、運動不足等で体重が増えてしまった女性が、プロテインを飲んで痩せようとしているとの事です。
そして、女性に売れているプロテインは植物性プロテインの様ですね。
プロテインには、植物性プロテインと動物性プロテインがあります。
1-2: 植物性プロテインと動物性プロテインの違い
プロテインの違い
植物性プロテイン
・消化の吸収がゆっくりです
・アミノ酸の含有量が動物性に比べると少なめです
動物性プロテイン
・消化吸収が早いので、筋トレによって筋線維を破壊されてしまった筋肉に対して速やかに効率的に筋肉の再生の為の栄養を補えます
・アミノ酸の含有量が豊富です
プロテインの種類
ホエイプロテイン
牛乳に含まれているたんぱく質の一種で、ヨーグルトの上澄みがホエイだという事はご存知かと思います。
ホエイには、他にミネラル・水溶性ビタミンが含まれています。
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味 【50回分】 1,050g原料 風味 チョコレートブランド SAVAS(ザバス) アレルギー情報 乳製品, 大豆 タンパク源 ホエイ
ソイプロテイン
大豆のたんぱく質の部分だけを粉末にしたもので、たんぱく質の比率を高めて水分・糖質・脂肪を減らして植物性のたんぱく質を効果的に摂取でき、お値段もお安めです。
明治 ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味【45食分】 945g 風味 ココア ブランド SAVAS(ザバス) 商品の重量 882 g アレルギー情報 大豆
1-3: ダイエット目的・夜用にお薦めなプロテインは?
カゼインプロテインです!
カゼインプロテインとは?
ホエイプロテインと同じで牛乳を主成分としているのが、カゼインプロテインです。主成分とするカゼインは生乳を構成するたんぱく質の約80%を占めています。
ホエイプロテインは水溶性で吸収が早い反面、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく身体への吸収速度がゆっくりです。
ダイエット時の間食・就寝時のたんぱく質の補給にお薦めで、吸収速度が遅いという事は、満腹感の持続感があるからです。
私は、ホエイプロテインはトレーニング前お腹が空いている時か、トレーニング後に飲み、夜は、カゼインプロテインかソイプロテインがもたれない感じがします。
バルクスポーツ プロテイン ビッグカゼイン 1kg キャラメル味【カゼインプロテイン】
美味しいプロテインの飲み方は、女性は脂肪を気にされると思いますので、豆乳か、低脂肪乳にバナナと氷を一粒入れてミキサーで飲むとスムージーみたいになり、とっても美味しいし、お腹にたまります❣
もし薄着になる季節迄に何とか少しでも体重を落としたい人にはソイプロテインを夜ご飯変わりにすると効率的なのかもしれませんね。
そこでソイプロテインの特徴をもう少し深堀りしてみます。
1-4: ソイプロテインの特徴は
筋肉維持というよりは、健康の為のイメージが大きいソイプロテインで、男性よりも女性向けのプロテインのイメージがあると思います。
ソイプロテインは、名前の通りソイは「大豆」の事で、大豆には油脂の他に、タンパク質が約35%程含まれています。
ソイプロテインの豊富なタンパク質は、筋肉の材料となる栄養素になり、大豆ペプチドは吸収が早いので、筋肉の損傷を防いで筋肉痛を和らげてくれます。
骨の形成に欠かせない栄養素であるカルシウムやビタミンDが入っているソイプロテインは特におススメです。
きっとここからが、植物性プロテインが売れている理由の一つにはいっているのではないでしょうか?
大豆ペプチドには、皮膚に多く含まれているコラーゲンの生成を促す作用があり、肌の健康を維持するのに役立ちます。
植物性プロテインが世の女性に売れている理由が分かってきました。
1-5: まとめ
植物性プロテインと動物性プロテインの違い
植物性プロテイン
・消化の吸収がゆっくりです
・アミノ酸の含有量が動物性に比べると少なめです
動物性プロテイン
・消化吸収が早いので、筋トレによって筋線維を破壊されてしまった筋肉に対して速やかに効率的に筋肉の再生の為の栄養を補えます
・アミノ酸の含有量が豊富です
ホエイプロテインは水溶性で吸収が早く、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく身体への吸収速度がゆっくりです。
ダイエット時の間食・就寝時のたんぱく質の補給にお薦めで、吸収速度が遅いという事は、満腹感の持続感があるからです。
植物性プロテインの中で女性におススメなのは、ソイプロテインです。
ココがポイント
・ソイプロテイン
大豆のたんぱく質の部分だけを粉末にしたもので、たんぱく質の比率を高めて水分・糖質・脂肪を減らして植物性のたんぱく質を効果的に摂取でき、お値段もお安めです。
・カゼインプロテイン
ホエイプロテインと同じで牛乳を主成分としているのが、カゼインプロテインです。主成分とするカゼインは生乳を構成するたんぱく質の約80%を占めています。
私は、ホエイプロテインはトレーニング前お腹が空いている時か、トレーニング後に飲んでいます。
夜は、カゼインプロテインかソイプロテインがもたれない感じがします。
もし薄着になる季節迄に何とか少しでも体重を落としたい人にはソイプロテインを夜ご飯変わりにすると効率的なのかもしれませんね。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
昨日のblogは!
-
朝の洗顔で決まる!その日の肌のコンディション!
目次 1: 乾燥知らずの私の朝の洗顔方法は?1-1: マナラモイストウォッシュゲル1-2: 洗浄成分0なのに、なぜきちんと洗顔できるのか?1-3: 私が日々摂っている乾燥対策食材1-4: まとめこれは ...
続きを見る
2: coffee break
2-1: 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年2月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ朝活からのメッセージ!2021年1月2021年2月28日(日)2021年2月27日(土)2021年2月26日(金)2021年2月25日(木)2 ...
続きを見る
2-2: CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3: リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4: リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!