目次
体幹を理解しよう!
体幹って、人の主要な部分(胴) と言う事は、身体の芯。
芯が柔らかいと、支える力が弱くなる
⇓
支える力が弱くなると、姿勢が悪くなる。
⇓
姿勢悪いと、ぐっと老けて見える😨
ポイント
体幹を鍛えると
❶基礎代謝があがる
❷姿勢がよくなる
❸疲れにくい身体になる
❹スポーツや筋トレの向上
❺内臓機能アップ
ジムにいってるので、体幹を鍛える事を意識していた結果。
ボクシングでフック(横からのパンチ)は、打つ時パンチを流さず止めるが本当に難しいが、体幹鍛えてる事でしっかり止められる様になってきてる❗️
(ボクシングの事については、こちらから)
-
え~!筋トレしてないんですかぁ〜!?
目次 2019年10月の終わりから、ブログはじめましたmakiponこと、マキです茂呂先生筋肉量は20代がピーク!私が思う美容とは… 2019年10月の終わりから、ブログはじめましたmakiponこと ...
続きを見る
(本人画像です!)
体幹に効果的なのは何種類もありますが、私が日々自宅でもやっているのは。
プランクのトレーニング方法
ポイント
- うつ伏せに寝っ転がる
- 肘とつま先を肩幅分に開いて身体を支えます
- 脚を伸ばしてつま先を立て、腕はL字に曲げて肩の下に肘が来るようにする
- 顔を上げたり下げたりせずに、背中からまっすぐを保つ
- 1分間の間、そのままをキープ
- インターバル(30秒)
- 残り2セット同じ動作を行う
- 終了
⭐️1分間✖️3セットがお薦めです☝️
(プランク画像)
と言う事で、今日もサクッとこの辺で😅