目次
ウォーキングと、パーツ別トレーニング!今週のメニューは?
私は、一度決めた事は体調不良もしくは天候不良以外は、休む事なく継続しないと気が済まない性格なので、今週も仕事も運動も全力です!
ウオーキングは、日焼けしたくないので、スタート時間はAM4時50分です。 自宅から5キロを、50分位で歩きます。ウォ―キングって意外と全身運動になるので、身体は常に筋肉痛です。
ウォーキングの詳細は、↓
ウォーキングを初めて身体の変化があったパーツは?
ポイント
・足全体が引き締まり、デニムが緩くなった。
・下着買い替えの時に、計ってもらったらアンダーバストだけ、5センチダウンした。
・腰周りがすっきりした。
・腹筋のインナーマッスルが鍛えられた。
早朝の公園は、本当に気持ちが良いですね!
そして、お約束の週末は、悪天候でも必ず氏神様へのお参りにウォーキングで行きます。
パーツのトレーニングは?
【尻トレ】
ヒップスラスト:10回×3セット
❶ベンチ(椅子)の前に膝を立てて座って、ベンチにもたれかかる。(肩甲骨のあたりにベンチをつける)
❷足を広げる幅は腰の横幅位で、膝を直角にする。
❸腰を持ちあげて、バーベルを下げる。
❹胴体床は水平の高さになる所で、3秒位キープ。
❺ゆっくり元の座った姿勢へ戻る。
ブルガリアンスクワット:10回×3セット
❶自分の膝と同じ位の高さの台を用意します。台から60~90㎝前い立ちます。
❷後ろ足を台に乗せ、背筋を伸ばします。
❸ゆっくりつま先と膝の方向が同じになるようにしながら膝を曲げます
❹膝が90度の所で止めます。
❺膝を伸ばしていきます。
これを、交互に両足やります。
ワイドスクワット:10回×3セット
足を肩幅より外側に向けて行うスクワットです。
【大胸筋トレ】
バストUP効果凄いです!
詳細は、↓
-
バストUPに必要な、トレーニングとは?
目次 バストの土台(大胸筋)は大切です!では、有効的なトレーニングとは?バストダウンを救った、食べ物とは?何故?筋トレでバストUPが見込めるのか?バストUPの為のトレーニングまとめ バストの土台(大胸 ...
続きを見る
coffee break
そして、毎日食べてるキャベツのサラダの量はこれ位です。かなり大きな器です!わかりずらいですが、お箸のサイズと比較してみてください!
さてウォ―キングのコースの公園にいる4月から見守っている、カモの赤ちゃんはこんなに大きく成長しました。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!