目次
1 日曜日は、筆休めの為「雑記ブログ」にさせて頂いております!
昨日は、4月上旬の桜が咲く頃の気温の様で暖かく、出張ピアノレッスンの為、外出していましたが、思わず春の様な装いで出かけました。
私は、冬の厚着や、厚手のニットが好みではないので、寒くてもかなり薄着でいます。
今日は昨日にうってかわって、どんより曇り空で真冬の気温に逆戻りですね。
1-1 私が、冬薄着なのには理由があります
少し寒いと思う位の薄着で運動をすると、脳が寒いというモード入り、体温を維持する為に脂肪を多く使おうと、全身に指示を出すのです。
なので、暖かい完全武装の厚着で、ウォーキングしても脳が脂肪を『燃焼モード』に入らず、脂肪を燃やそうとしないので、私は普段から真冬も薄着です。
真冬に外出すると、当然の事ながら『防寒』を最優先の方が多いですよね。
しかし、『少し寒いなぁ』位が、実は脳が『燃焼モード』に入って、身体の脂肪を燃やしてくれるのです。
薄着に慣れると、やせ我慢では無く、心地良くなり冬でも多少の寒さには耐えられるようになりました。(あ、これも個人差がありますので!)
1-2 毎朝のヨガ~
4:00 起床:体重・体脂肪計測した後、CoCoの体重測定・Twitter更新
あれ?CoCoが体重落ちてる、、、心配です😥
4:30~5:30 ヨガ
太陽礼拝
ストレッチヨガ
美BODYトレーニングヨガ
毎日、4番目のヨガメニューは日によって変えます。美BODYトレーニングヨガは今朝が初めてでしたが、ハードで朝から汗かけました。
美BODYトレーニングヨガ
美しいボディラインづくりがテーマのレッスンです。筋力トレーニングと有酸素運動を次々行っていくサーキットトレーニングです。
家でヨガをしてから、身体が本当に柔らかくなり、特に股関節や、肩甲骨周りはほぐれました。
身体が全体的に硬いと、
ココに注意
・猫背になる
・怪我をしやすい
といった事が起こる危険性ありです。
そして身体が硬いと血流が悪くなり、内臓の機能も低下してしまいます。
『身体が硬い人』=『身体を動かさない生活をしている人』が多い様で、このような方は生活習慣病になりやすいので、要注意です!
この話は、ヨガのインストラクターの先生から教えて頂きました。
ヨガは、本当におススメです!
1-3 早朝ウォ―キング~
5:45~6:20 氏神様へウォーキング
ウォーキングから帰宅してから、Twitterとfacebookのチェック
6:30~7:30 スキンケア
7:30~9:30 お料理の仕込みをしつつ、朝食
9:30~ フリータイム
今日も、時間を有効活用出来そうです!
『緊急事態宣言』が出ている間は、『不要不急』の外出せず今、自宅で出来る事を使用と思います。
1-4 CoCoのお話
新型コロナウイルスの影響で、自宅にいる時間が多くなり、現在、『扁平上皮がん』と闘っている愛猫CoCoの面倒を見れる時間が増えました。
『緊急事態宣言』と重ねって、側にいてあげれる時間が増えた事は、皮肉な話しではありますが良かったと思います。
『扁平上皮がん』に侵された、CoCoの小さな変化も言葉を交わさなくても分かります。
1日1日過ごせる時間を大切に、、、
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2 coffee break
2-1 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年1月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ2021年1月31日(日)2021年1月30日(土)2021年1月29日(金)2021年1月28日(木)2021年1月27日(水)2021年1 ...
続きを見る
2-2 CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3 リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4 リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!