目次
1: 日曜日は、筆休めの「雑記ブログ」にさせて頂いています!
(自宅近くの河津桜)
早くも3月の半ばの日曜日となり、東京都は14日の今日、開花宣言を発表しましたね!
気象台の職員が午後2時に靖国神社のソメイヨシノの標本木で、5輪咲いているのを目視し確認したそうです。
1953年の統計開始以来、昨年と並ぶ史上最速の開花だそうです。
満開は1週間後との事!
さて、早朝ウォーキング時の景色も、徐々に朝日が昇る時間が早くなると同時に、公園の木々が色づいて来てるようです。
気温も大体8℃以上あるので、これからはウォ―キングが気持ち良い季節になって来ます。
さて私は先週も、いつも通りの1週間を穏やかに過ごす事ができました。
そして、平日と変わりなく、日曜日のスタートです。
1-1: 3月14日(日)今日の私の1日は?
3:45 起床:体重・体脂肪計測した後、愛猫CoCoの体重測定・Twitter更新
CoCoの体重が、4.1㎏になってしまいました💦 でも、変わらず頑張っています。
4:30~5:30 ヨガ⇒太陽礼拝⇒ストレッチヨガ⇒お尻自重トレ
5:45~6:20 氏神様へウォーキング⇒帰宅してから、再びストレッチポールと筋膜リリース用のフォ―ムローラーで使った筋肉をほぐしをしてから軽めのストレッチの後、Twitterとfacebookのチェック
6:30~7:30 スキンケア
7:30~9:30 家事をしつつ、朝食の準備の後、朝食
9:30~就寝まで 家事の続きが終了後フリータイム
今日は、私が普段から意識的に発する言葉についてお話しします。
1-2: 皆様は、言霊(ことだま)をご存知でしょうか?
言霊(ことだま)とは、平たく言えば自分が発した言葉は自分に返ってくると言う事です。
私は、『言霊』をいくつも経験しています。
霊感とは異なり、例えば自分の人生で最大の窮地になったとしても、「越えられない山はない!これからは、上がっていくだけ!」と自分に言い聞かせる事です。
一方、「もしこうなったら、どうしよう? 困るな~」と、まだ起こりもしない事をくよくよ考えてしまうネガティブ思考とでは、結果が全然違ってしまうと思います。
自らが発した言葉の違いで、人生の方向性も変わってきてしまうと思います。
思えば、私の周りで仕事に成功し人生を謳歌している友人は、決してマイナスな言葉を発していない事に気付きました。
所謂、ポジティブシンキングなのです。
そこには、妬みや嫉妬はなく、良い『気』しか流れていません。
自分の夢を現実にする為には、『言霊』はとても大切だと思います。
例えば、
「私は、失敗しない様に頑張ります!」
と思うのと
「私は、成功する為の行動を継続します!」
とでは、『失敗』と言う言葉を使うと、失敗を招きそうなので使わない方が良いです。
貴方はどちら?
例えば、買い出しに行って駐車場が混んでいる時にたまたま、良い場所に停められたらどう思いますか?
➊こんな事に運を使いたくないな~
➋何てラッキーなんだろう!私、ついてる!
私は、断然➋番です。
ちょっと極端過ぎますが、この捉え方の違いだと思います。
ココがポイント
ネガティブな事を考えれば、後ろ向きになり、憂鬱な時間を過ごしてしまう事になる!
と言う事です。
考える事が意識を変えて、意識する事が自分の行動を変える事が出来るからです。
実は『言霊』の効果を高める方法があるそうです。
ヨガで習った事ですが、引き寄せの法則です。
引き寄せの法則
・午前中にウォーキングをする。(朝の新鮮なエネルギーを吸収できる)
さて、今日も時間はたっぷりあるので、充実した時間を過ごしたいと思います。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
昨日のblogは!
2: coffee break
2-1: 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年3月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ朝活からのメッセージ!2021年2月朝活からのメッセージ!2021年4月2021年3月31日(水)2021年3月30日(火)2021年3月29 ...
続きを見る
2-2: CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3: リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4: リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!