目次
1 :と言う事で私の生い立ちを少々!
世の中はまた新たなコロナの変異種のが感染者が日本で3人出ていて、市中感染⁈の可能性もあると言う、恐ろしいニュースが出ています。
ここ1年は、毎日ニュースを見ていると、暗い気分になってしまいますよね。
今年はこんな状況なので、お誕生日ですが大人しく静かに過ごします。
そして、今日は今までの自分の人生を振り返ってみたいと思いますのでお付合いの程、宜しくお願い致します。
決して私の人生は、平坦平穏ではなかったですが、自分で「こうなりたい」とか、強い願いは叶ってきました!
1-1 :ピアノとの出会い
記憶の最初は、3歳から習っていたピアノが大好きで、小学校の卒業文集や中学校の卒業文集の、将来の夢は共に「ピアノの先生」と書いていました。
子供の頃から、自分の夢を描く事で、インプットされた方向に不思議と導かれていくんですよね。
私の場合、まさしくその通りでした。
中学生になってからは、既に高校は音楽系高校に行くと心に決め、厳しいピアノの先生の指導を受け、音楽の楽典の勉強もしていたので、遊ぶ時間は殆ど無かったです。
ただ、それが嫌では無かったので、継続出来ました。
そして、めでたく音楽高校に入学しました。
自宅から学校まで、かなり遠かったのですが高校の3年間、『無遅刻・無欠席』を意地でやり抜きました。
私の『継続』に対する意識は、幼少期から母の厳しい教育のおかげで習慣化する事の大切さを学んだのです。
1-2 :継続する事への拘り
思えば、幼稚園の頃からのピアノの練習を、朝6時に起きてすると言う習慣は、自ら進んでやっていました。
さて、話しを戻しますが高校の『無遅刻・無欠席』を3年間継続した事で、皆勤賞を頂き、その事も評価され、音楽大学に推薦して頂けたのです。
自分が「こうなりたい」と強く願っていると、音楽大学に行くと言う気持ち以上に、ピアノの先生になりたい!と言う夢を諦めずに継続し続けた結果、夢が叶うと言う事を身をもって経験したのです。
だから、朝活の一環のTwitterで毎朝4時に呟く内容に『継続』とか『諦めない』とか『成功』と言うワードが頻繁に出てくる所以なのです。
決して、小手先だけでtweetしてる訳では無いんです!
さて、音楽大学のピアノ科に無事入学して、4年間しっかりピアノと勉強と遊び?を思う存分満喫しました。
そして、最初の就職も講師の先生から推薦を頂き、音楽教室にピアノ講師として就職したのです。
ピアノを教え始めてから、生徒にピアノを教えるだけでは無く、自分で演奏する仕事もしてみたいと言う気持ちが徐々に膨れ上がって来ました。
『チャンスがあったら絶対やる!』と心に決めてました。
1-3 :チャンスは掴むもの!
そして願ってるとチャンスは、どんどんやってくるんですよ!
まずは、自分がよく通っていたワインバーで、まさかの専属ピアニストのオファーを頂き、週1回からスタートして、最後は週3回そこで演奏する仕事をしていました。
その仕事をしている時に、ブライダル奏者の仕事のオファーも頂いて嬉しさと驚きがあったのを今でもハッキリ覚えています。
その途中、結婚をしましたが、残念ながら1回目の結婚は7年でピリオドを打ちました。
1-4 :私の第二の人生の幕開け
離婚して、0からのスタートするのに、その頃はピアノの生徒達も大きくなり生徒数も大分減り、ワインバーやブライダル奏者の仕事もデジタル化され仕事も減りました。
これは、時代の流れで残念な事ではありますが、新たなチャンスへの巡り合わせにも繋がると思い、新たな業界へチャレンジする事になったのです。
1人で生きていくには、収入が厳しかったので、どうせ仕事をするなら日頃からファッションにとても興味があったので、アパレルの業界に入りました。
音大出てからは、ピアノの仕事を自分1人でしていたので、所謂『個人事業主』と言う事だったので、組織での初めての社会経験はアパレルの業界でした。
全くの未知の世界ですが、好きなファッション業界を色々学ぶ事はとても刺激になり楽しかったのですが、所謂 女の世界感が強い業界でした。
元々負けず嫌いの性格だったので、嫌な奴に命令されたり理不尽な事を言われてムカつくなら、今は耐えて、早く仕事を覚えて売り上げ上げて結果出して、店長になろう! (やられたら、やり返す!倍返しだ!)
そう決意していると、その方向にどんどん自分も行動と結果が出せる様になっていきました。
1-5 そしてアパレル業界で店長に!
アパレル業界に入りステップアップの為に、ブランドを変えて5年後には1部上場企業の店長になれました。
その後は、約15年アパレル業界にいましたが燃え尽き、やり切ったので思い残す事なく退職しました。
そして、自分のしたい事を深堀していく為に、一部上場企業の製薬会社に美肌アドバイザーとして仕事をしながら勉強しました。
ここでの仕事は、肌の事、スキンケアの事知らなかった事を学ぶ事ができました。
ただ!職場としては、アレルギー反応が出る程『女の園』と全く信頼出来ない古くからいる『お局』がいる環境にうんざりしながら、ここは学ぶ事が終わったらとっとと、お暇しようと思い、2年程でやめました。(2年でも、長すぎた感が!)
そこを退職した後に、ピアノの教師の仕事を再開して今の仕事のスタイルになりました。
ただし、私の「夢」は、まだ開発途上です!
最終的な「こうなりたい」思いは、諦めず願い続けます。
何故ならば、今までの人生は諦めずに挑戦する事で、今まで「こうなりたい」が叶ってきたからです。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2 coffee break
2-1 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年1月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ2021年1月31日(日)2021年1月30日(土)2021年1月29日(金)2021年1月28日(木)2021年1月27日(水)2021年1 ...
続きを見る
2-2 CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3 リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4 リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!