目次
1 また世の中を混乱に陥れる様な事をマスコミが、煽ってますね!
最近メディアで、スーパーコンピューター「富岳」の実験が叩きだしたデータで、『ウレタンや布製マスクの飛沫は、ウイルス予防率が50%以下だから、不織布マスクより悪い!』のような、不織布マスクを推奨を促す報道がありました。
その煽りのせいか、『ウレタンマスク警察』と、また訳の分からない輩が登場していると言う報道までされていました。

内容は、ウレタンマスクで歩いていると、いきなり知らない人に怒鳴られたり、注意されたりとか、、、!
結局、メディアで「ウレタン&布製マスクは、ウイルス予防率が50%以下だから、不織布マスクを、TPOで使い分けすると良い」と言っているだけで、こんな報道をコロナ禍で敏感&デリケートになっている、この時期に我々が聞いたら、殆どの人の認識は、『ウレタン&布製マスクはダメで、不織布マスクをしないといけない!』と言う解釈をしてしまうかもです!
そうなると次は、再び不織布マスクの高騰や売り切れが起こる可能性も心配しなくてはならない?と考えてしまのは私だけでしょうか?
1-1 正しい情報を提供して欲しい!
思ったのですが、不織布マスクには種類も規格あるし、サイズや付け方が正しく無ければ、十分な飛沫予防やウイルス対策はならないのでは?とも考えてしまいます。
平たく言えばマスコミが報道した、世界でNO1のスーパーコンピュータが弾き出したデータが、一瞬で相違工夫して作って来た布製マスク業界のシェアを下げてしまう可能性もあり得ると言う事です。(因みに私はこの業界とは無関係ですが、愛用のスポーツマスクは、布製マスクです!)
でも、ウレタンマスクや布マスクでも、内側にウイルス除去の布を入れて着用すれば効果は同じなのではないでしょうか?(個人的感想)
それに、一概に『不織布マスク』と言う括りだけで、飛沫予防&ウイルス対策が優れていると、言い切れるのでしょうか?種類も沢山ありますよね。
その詳細を伝えず、大きな括りで「不織布マスク」と「ウレタン&布マスク」とをメディアで報道されれば、マイナスの印象が世の中の人々に植え付けられてしまいます。
こんな状況の時に、中途半端な情報を巻き散らかすメディアに怒りを覚える今日この頃です。
不織布マスクが飛沫予防、ウイルス対策をする為には、どんな物を選ぶのが良いのか、メディアがそこまで言わないので、調べてみました。
1-2 そもそも不織布マスクって?
不織布は、フェルトの様に繊維を絡み合わせてシートにしたもので、通気性や粒子捕集性には優れています。
ここからが大切!
不織布フィルターは、目の細かさによってウイルスカット率は変わります。
家庭で使う不織布マスクでも、目が細かい物であれば、医療用のサージカルマスクと同じ位の効果があるそうです。
ココがポイント
それから、TPOに分けてマスクを変えてと言うのなら、そうゆうマイナスの部分だけに過剰に反応する方々の為にも、きちんと場所ごとにつけるマスクの種類を発表してあげた方が良いではないのでしょうか?
更に言わせてもらえば、不織布マスクは安価で使い捨てと言うメリットがある反面、ポイ捨て問題も実際にあります。
私も何度か道端で不織布マスクのポイ捨ては目撃した事もあり環境問題にも繋がります。
ましてや海洋投棄となると、、、、
先が見えない不安感で、マイナスの部分に過剰反応してしまう方の為にも、中途半端な報道ではなく、詳細を伝えるべきです。
これが言いたかった!
コロナ禍になり、起こる事件や犯罪はコロナ以前なら考えられない様な事が沢山起こっています。
この状況の中で、窮屈でストレスを感じて犯罪が起こりやすい環境にメディアが火に油を注いでいる様で、見ていると不愉快な気持ちになります。
世の中の犯罪を火だねをつくっているのは、あんた達なんじゃない!と言いたくなります。
今日は、余りにもイラッとしたのでこの様なネタになってしまいました。
1-3 追記
夕方にスーパーが入っている地元の大型商業施設に行き買い物をしようと入った時、たまたま新しくオープンしたドラッグストアに入ってビックリ!
マスクコーナーが凄すぎ!
この画像も実際の1/4ほどのスぺ―ス!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!
2 coffee break
2-1 朝活から元気のでるメセージ
Twitterで毎朝発信しているメッセージ集です。落ち込んだ時やモチベーションを上げたい時など是非ご覧くださいネ。毎朝、1記事づつ積上げて投稿しています。
-
朝活からのメッセージ!2021年1月
目次 毎朝4時からTwitterでつぶやく朝活のメッセージ2021年1月31日(日)2021年1月30日(土)2021年1月29日(金)2021年1月28日(木)2021年1月27日(水)2021年1 ...
続きを見る
2-2 CoCoが病魔に負けないように祈って頂ければ幸いです!
2020年11月7日に、我が家の愛猫のCoCoは扁平上皮がん(へんぺいじょうひがん)と言う、悪性の癌に侵されている可能性があると、簡易病理検査の結果分かりました。
その後、高度医療センターでCT及び再病理検査を実施の結果、11月26日(木)病院より連絡がはいり「扁平上皮がん」が確定してしまいました。
2-3 リンク集!スキンケア&ボディケア
スキンケア&ボディケアにご興味のある方は、下記を是非ご覧ください! 表示されるまで、多少時間がかかるかも知れませんが、焦らずに宜しくお願い致します。
2-4 リンク集!生活習慣・ボディメイク・食生活
生活習慣・ボディメイク・食生活にご興味のある方は、下記を是非ご覧ください!