目次
内臓をどうするのか?
温める事!
温めるってどこを?どんな風に…
ダイエットと美肌をサポートする為に温める場所は 、腸、肝臓、すい臓、腎臓、子宮、身体の主となる内臓。
この内臓を一度に温める🔥
では、どおやって⁉️
それは、腹巻きです。
一日中つける必要はなく、寝ている間だけで十分効果が感じられると思います。
私は、腹巻き愛用歴8年くらいになります。
勿論、夏もつけて寝ています。😅
内臓ごとに温め効果について
❶腸:冷えてしまうと腸の活動が鈍くなり、老廃物の排出が難しく、便秘につながる。腸を温めることで、美肌、贅肉撃退のための整腸力がつく
❷肝臓:肝臓はお酒のイメージですが、血中の毒素を取り除いてくれる器官。冷えて肝臓の動きが悪くなるとデトックスしずらくなひ、身体の体温も低下。結果、基礎代謝が下がり太りやすくなる😱
❸すい臓:すい臓が冷えると消化不良を起こし、吐き気、胃もたれ、下痢、体調不良につながってしまうかも。
❹腎臓:腎臓は、冷えに最も敏感な臓器、腎臓が冷えて、水分排出やデトックスがうまくいかなくなると、むくみや肥満の原因にもなりかねる。😱
❺子宮:子宮を温める事は、女性にとって一番大切冷えてしまうことで、子宮の血流が悪くなると生理痛が酷くなる。美をつかさどる、女性ホルモンの分泌や心の安定にも影響大!
腹巻きをして寝るだけで、いいのなら!って思いませんか??
お薦めの腹巻き↓
![]() | 価格:3,190円 |
寝る時は、スキンケアだけでなく
身体のメンテナンスも大切。
私の寝る時は、腹巻きの他にもetc…😅
それは、またの機会に🖐
と言う事で、今日はサクッとこの辺で‼️😅