目次
ジムでの重要なトレーニングメニューは、これさえあれば!
毎日の有酸素運動、1時間のウオーキングも全身運動になります。
ウオーキングにつぃての詳細は、↓
-
ウォーキングは、歩き方で全身運動に!
目次 ランニングにはなかった、筋肉痛の理由は?え!ランニングで、胸が小さくなってる?ウォーキングの効果ウォーキングによって引き締まる部位はウォーキングダイエット目的の場合まとめ ランニングにはなかった ...
続きを見る
今までも、家にある簡単な道具で筋トレしていましたが、もっと追い込みたくなってきたので、宅筋トレを充実させる為に二つの物を購入しました。
一つは、、、
トレーニングベンチです。
二つ目は、、、
重さが変えられるダンベルです。
ジムに通っている時から身体の部位で意識的にトレーニングしていたのは?
ポイント
・上半身は、二の腕のインナーマッスル
・大胸筋のトレーニング
・お尻のトレーニング
・腹筋・背筋
このメニューをこなす為に、トレーニングベンチと、ダンベルが必要!となりamazonでポチリ。
よく家だとモチベーションが上がらないから出来ないと聞きますが、、、
私には、理解出来ません。
何の為に、誰の為にするの?って聞きたくなります。
自分磨き、自分の理想体型の為にだから、頑張れるんだと思うのですが、、、
トレーニングベンチが届いてから早速、部位を分けて筋トレ再開です!
バストUPに効く筋トレ
購入したトレーニングベンチとダンベルでする、筋トレは?
ポイント
【ダンベルプレス】
ベンチに仰向けになって、胸を張ってダンベルを胸の横で構えます。
息を吐きながら胸の上に押し上げ、息を吸いながらダンベルを下ろします。
【ダンベルフライ】
ベンチに仰向けになってダンベルを持った両手を横に開き、半円を描くイメージで胸の上に押し上げます。
その他には、ご存知の方も多いと思いますが、腕立て伏せが良いようです。
バストUPに効く腕立ては、まだ試した事がないので、試して見ようと思います。
腹筋も大切なトレーニングです!
特に女性は、下腹部が気になっている方が多いと思います。
女性は特に、腹直筋を鍛えた方が良いそうです。 と、トレーナーに教えてもらいました。
腹直筋とは?
(腹直筋トレ画像です)
体幹の屈曲には、腹直筋が最も貢献しているそうです。
腹直筋を鍛えるメリットは?
ポイント
➊基礎代謝UP
➋身体のバランスを安定させる。
➌姿勢が良くなる。
なので、私は腹直筋トレは毎朝、10回×3セット必ず行っています。
トレーニングベンチでは、尻トレもしていますが、それはまたの機会に!
★今回、購入したトレーニングベンチとダンベルです!
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!