目次
肌を健やかに保つ事が、鍵!
基本のスキンケアを見直す!
シミ予防対策の基本は、やはりスキンケアです!
洗顔でメラニンを含む古い角質を取り除く
ポイント
シミの元となるメラニンは、肌細胞の生まれ変わり(ターンオーバー)で、垢(あか)と一緒に排出されますが・・・
肌表面に古い不要な角質、汗や皮脂汚れが残ったままにしてしまうと、ターンオーバーが乱れてしまい、メラニンの排出が滞ってしまいます。
洗顔の際、気をつけるのは肌に負担をかけない、きめ細かなたっぷりの量の泡、そしてよくⅭⅯなどで見る、手を逆さにしても、泡が手から落ちない位になるまでしっかり泡立てて、肌の上で泡を転がす様な感じで、指が肌に触れる事なく優しく洗う事が大切です。
保湿ケアでバリア機能を潤いで、キープ
ポイント
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お肌は、4層になっています。
・表皮の一番下の層→基底層
・基底層の上にある→有棘層
・有棘層の上にある→顆粒層
・一番外側にあるのが→角質層
そして、一番外側にある角質層は、紫外線・乾燥などの外的刺激からお肌を守る『バリア機能』の役割を果たしています。潤いがなくて乾燥した肌は、バリア機能が低下して、紫外線の影響をうけやすく
なってしまいます。洗顔後の保湿はすばやくが鉄則です。
化粧水の役割は、肌のキメを整えて柔らかくして、次のスキンケアのなじみが良い肌に整えてくれます。その後は油分で潤いを閉じ込めます。
紫外線から肌を守る
ポイント
シミの原因は紫外線だけではなく、女性ホルモンのアンバランスや精神的ストレスなど様々です...
いずれも紫外線を浴びるとシミが濃くなる事があります。家にいる際も、UVケアをして毎日肌を守りましょう。
UVクリームなどのアイテムは、顔全体にムラなく均一に塗るのがポイントです。
適量を手のひらに出して、両頬・額・鼻・あごの5か所においてなじませましょう。
同じ量をもう一度とって、重ねづけすると◎です。
後は、シミ予防対策には美白美容液をスキンケアにプラスしたり、シミ予防成分が入っているサプリメントを飲む。
シミに効く成分とは・・・
ポイント
Ⅼ-システイン
シミの元になるメラニンの生成を抑えて、体外の排出を促す作用があります。
肌のターンオーバーを正常化して、抗酸化作用でシミ・そばかすに働きかけます。
ビタミンⅭ
ビタミンⅭは、シミの原因になるメラニンの発生を抑える働きがあります。鉄・たんぱく質と共にコラーゲンの材料となるビタミンⅭは、美白には欠かせない成分と言えますね。
シミができてしまう危険のある食べ物は…⇓
-
シミが出来やすくなる食べ物とは?
目次 知らないうちにシミができやすく なってしまう食材をとっているかも⁈❶白砂糖❷カフェイン❸レモン乾燥の季節には、特にご注意!シワの原因と対策。 知らないうちにシミができやすく なってしまう食材をと ...
続きを見る
シミ予防の食材については…⇓
-
シミを予防する為に、積極的に摂るべき物とは?
目次 日々摂る物、お肌のお手入れでシミ予防は可能なはず!★ビタミンⅭ★ビタミンE★食物繊維★トマト嫌いだったトマトジュースを、飲むようになった理由とは・・・★ブロッコリーブロッコリーを毎日食べずにいら ...
続きを見る
これからの季節が、日々身体に摂る物・基本のスキンケアをしっかりしていれば、シミ予防と、今のシミを抑える事はできると思います。
では、素敵な週末をお過ごし下さい。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!