目次
毎週金曜日は…
バーチャルボクシング&スクールボクシングレッスン日です!
時間にすると…
バーチャルボクシング→45分
スクールボクシング→60分
トータル 105分のレッスンです🥊
バーチャルボクシングとスクールボクシングの詳細はこちらから!
-
え~!筋トレしてないんですかぁ〜!?
目次 2019年10月の終わりから、ブログはじめましたmakiponこと、マキです茂呂先生筋肉量は20代がピーク!私が思う美容とは… 2019年10月の終わりから、ブログはじめましたmakiponこと ...
続きを見る
毎月、両方ともにレッスン内容が変わり、キツイのは一緒なんですが、今月のレッスン内容はお尻に効くメニューとの事で、かなりのキツさです。まずバーチャルボクシングの今月のレッスン内容は、カウンターパンチメニューが入っている内容で、それはそれはきついです!
カウンターパンチとは…相手の攻撃を交わしつつ、同時に攻撃するパンチの事をいいます。
なので、身体の体幹がないと難しいいです。体幹が大切と言う記事は、こちらから!
-
体型の崩れに、体幹力が!?
目次 体幹を理解しよう!体幹って、人の主要な部分(胴) と言う事は、身体の芯。え~!筋トレしてないんですかぁ〜!?プランクのトレーニング方法 体幹を理解しよう! 体幹って、人の主要な部分 ...
続きを見る
(昨日のレッスン前、自主トレ画像本人です)
ボクシングって聞くとどうしても男性的なイメージがあると思うので、ボクシングの効果について簡単にお話します。
ボクシング効果とは?
ポイント
❶トータル・ボデイー・ワークアウト
ボクシングには体力向上・心肺持久力の上昇だけでなく筋肉のバランスと体系を整える反射神経・機敏さ・瞬発力などを鍛える。ランニングやサイクリングの様な有酸素運動効果もあります。
❷短時間でカロリー消費
有酸素運動と無酸素運動を同時に行えます。
❸ウエストを引き締める
腹筋より効果的なのがボクシング。パンチを打つ度に腰の回転が必要なので、身体の芯の筋力が鍛えられ、同時にカロリー消費され、ウエストラインからはみだしている脂肪が燃焼されます。そして腰の回転とステップワークで、引き締まったヒップラインにもなれるそうです。
❹ストレス解消
美容やダイエットの大敵はストレスです。ボクシングでパンチすることで、ストレスやフラストレーションは驚くほど解消されます。
❺上半身の有酸素運動
下半身でフットワークを保ちながら、上半身でブロックやパンチなどの激しい動きをする為、有酸素運動の中では上半身が効率的に鍛えられる。痩せている女性ても二の腕がどんどん引き締まるそうです。
❻安全に自己改善
集中力と反射神経が養われるので、不注意な怪我や事故から身を守れるメンタリティが養われます。
上記の理由があるので、キツイと言いながら、ボクシングを続けてます❣️
と言う事で、今日はサクッとこの辺で😅