1:エラスチン配合エッセンンスにコラーゲンをプラス!
肌のハリと艶は、見た目の印象で1番若々しく見えると私は思います。
そして今回ご案内する製品は、肌のハリ・艶を感じられた、チェーンメーカーズのエラスチン配合エッセンスに、コラーゲン配合エッセンスをプラスして使用してみました。
エラスチンは、肌に存在する弾力性のあるたんぱく質であり、紫外線や加齢によって減少するといわれ、コラーゲンをしっかりと支える役割を持ち、肌の弾力に必要不可欠な成分です。
このblogでは、こんな事が気になる方へ向けての記事です!
Q. コラーゲンとエラスチンの違いは?
Q. エラスチンで更にハリが出るって本当?
今回は!
エラスチン配合エッセンスにコラーゲンをプラスしてみた結果 肌のハリ感がUPした !
をテーマにエラスチンにフォーカスをあててみました!
1:エラスチンとは?
化粧品やサプリメントの材料になっているコラーゲンは、良く皆さんもご存知かと思います。
肌の弾力・ハリをつくりあげたり美肌に大切なのはタンパク質で、そのコラーゲンと同じくハリと弾力の維持にとても大切な成分がエラスチンです。
肌・筋肉・内臓・髪・爪も全てタンパク質で成り立っており、美肌に重要なコラーゲン・エラスチンもタンパク質です。
1-1:エラスチンでハリと艶を!
ぱっと見た印象で若々しく見える肌のイメージって何だと思いますか?
断然ハリと艶だと思います。
この肌のハリと艶は、残念ながら加齢と共に徐々に衰えてきます。
歳を重ねる事に当然の事ながら老化は進み、何もしなければハリも艶も失ってしまいます。
手間暇は掛かりますが適度な運動とシンプルなスキンケアで老化のスピードにブレーキを掛ければ、成果は必ず結果として素肌に出て来ます。
「チェーンメーカーズのエラスチン配合エッセンス」に+コラーゲン配合エッセンスを入れると顔全体ハリ感UPに!と言う事を知り早速試してみました。
最初のうちは、よく分かりませんでしたが1週間目位で、ハリを感じてきました!
1-2:コラーゲンとエラスチンの違いは?
コラーゲンとエラスチンの違いですがコラーゲンは強度があるタンパク質で、「引っ張る力」に強いです。
エラスチンはしなやかで伸縮性があり、元へ戻る性質を持つ皮膚や血管の弾力性を生み出す線維、いわゆる「弾性線維」です。
平たく言えば、コラーゲンの特徴は強さで、エラスチンの特徴は弾力性です。
ハリや艶を維持するには、コラーゲンもエラスチンどちらも必要な成分で、エラスチンがコラーゲンを束ねています。
上記の事を知ったので、エラスチンに+コラーゲンのエッセンスを使ったら相乗効果が期待出来るのでは?と調べたら、チェーンメーカーズの商品説明にも、顔全体のハリが欲しい人には、エラスチン+コラーゲンと説明があったのです!
エラスチンの効果
・ハリ・弾力を保つ
・靭帯の伸縮を維持
・動脈効果
1-3:チェーンメーカーズのスペシャルエッセンスの「エラスチン」
スペシャルエッセンスの「エラスチン」低分子化により、肌内側まで浸透し、肌の内側までぐんぐん浸透する低分子のエラスチン配合、肌に素早く、馴染み、内側からピンと弾むハリ肌へ!
※商品説明より引用させて頂きました。
チェーンメーカーズのエラスチン配合エッセンスは、化粧水の後に、2敵ほど顔全体につけます。
美容液として化粧水の後に鼻の横から下へ塗り、口元から頬までを持ち上げる様に塗ると良いです。
コラーゲンとのセットで
・顔全体の肌のハリ感アップを目指すのなら、エラスチン配合エッセンス+コラーゲン配合エッセンス
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) エラスチン 美容液 20ml
サイズ:20ml
原産国:日本
内容量:20ml
スキンタイプ:全肌質対応
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) 浸透型コラーゲン 美容液 20ml
サイズ:20ml
原産国:日本
内容量:20ml
スキンタイプ:全肌質対応
1-4:効率的な 601円化粧水 塗付方法
無駄なく効率的に化粧水を塗付する方法で「601円化粧水 塗付方法」があります。
化粧水の使用量は、この「601円化粧水 塗付方法」で充分潤います。
step
1スチーマーを用意
洗顔後に、スチーマーで肌を温めながら化粧水を塗布します。
step
2化粧水後に
化粧水後にエラスチン配合エッセンスを2敵を顔全体に持ち上げる様につけます。その後は、ハンドプレスします。
step
31回目は500円硬化の大きさで
500円硬化大のお化粧水を手に取り、顔につける時は手を広げて、顔の中心から横にすこしずつずらしていき目の横までいき、おでこと口になじませます。この時、肌を押したりこすったりせずに、優しく包みこむ感じです(ハンドプレス)
step
42回目は100円硬化の大きさで
2回目は、100円硬化大の化粧水を手に取り、500円硬貨とつけ方は同じです。
step
53回目は1円硬化の大きさで
3回目は、1円硬化大を手に取り年齢がでやすい目頭と目尻を一指し指と中指で目を挟んで優しくおさえます。
頬のあたりに肌のハリを感じると、理想通りですが、肌のハリ・艶は美容液だけではでてきません!
身体の中に摂り入れる栄養を意識的に摂る事で、美容液の効果がUPするのだと思います。
では、肌のハリを出す為に必要な栄養素と食材を簡単にお話しします。
スチーマー関連記事はこちらから!
-
美顔スチーマー の 効果的な使い方 と ワンランク上の スキンケア 方法とは?
1:スチーマーを使用するメリットと効果的な使い方 毎日、スキンケアをする時、そのまま始めてはいませんか? 現状のスキンケアのやり方を少し変えて、良い肌の状態にするには美容スチーマーが便利だと思います。 ...
続きを見る
-
美顔スチーマー を使った スキンケア の 効果と順番 を検証してみた!
1:スキンケアする際に美顔スチーマーで肌を温めて効果を底上げする! スキンケアの効果を高めるには、やはり肌を温める事は必須です! スキンケアする際に肌を温めて効果を底上げする為に「美顔ス ...
続きを見る
1-6:まとめ
肌のハリと艶は、見た目の印象で1番若々しく見えると私は思います。
エラスチンの効果
・ハリ・弾力を保つ
・靭帯の伸縮を維持
・動脈効果
そして、肌のハリ・艶を感じられた、チェーンメーカーズのエラスチン配合エッセンスに、コラーゲン配合エッセンスを使用してみました。
コラーゲンとエラスチンの違いは?
・コラーゲンは強度があるタンパク質で、伸びたり縮んだりしない反面、引っ張りに強いです。
・エラスチンはしなやかで伸縮性があり、力を外すと元へ戻る性質を持つ「弾性線維」で、エラスチンがコラーゲンを束ねているそうです。
コラーゲンもエラスチンも肌の艶とハリには、必須の成分なのだと言う事が分かりました。
エラスチン配合エッセンスを単品で使用するより、コラーゲンを+したら肌のハリ感を実感できました。
身体の中からと、肌にはエラスチンとコラーゲン配合のエッセンスでハリ・艶UP間違いないです!
※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。
励みになりますので、下のボタンのクリックを是非、宜しくお願いしますね!