目次
1: まつ育?それともマツエク?
マツエクを付け始めてから、もう十数年が経ちましたが、結論から言いますと私の場合は、マツエクを優先にしています!
マツエクにしている理由は!
ココがおすすめ
・時短!(まつ毛を上げる為の労力が必要ない)
・アイメイクは、シンプルなのに目力UP!
・アイメイクがシンプルなので、クレンジングと洗顔で目の周りへの負担が少ない!
・自分のまつ毛が増えていく!
・スッピンの顔が変わらない!
・目の下のシワがないから、アイクリームいらず!
今回のblogでは、こんな方へ向けての記事です。
Q.メイク時間を短縮したい!
Q.ノーメイクでも華やかな目元にしたい!
今回は!
まつ毛は育てる方が良いのか? それともマツエクが良いのか?
をテーマに、睫毛(まつ毛)にフォーカスをあててみました!
今回の記事に関して!
今回のマツエクに関する情報は、私のプライベートでも大変お世話になっている、マツエク商材のLash Colors(ラッシュカラーズ)の社長でもある徳永侑子さんから得た知見を参考にして記事を書きました。
-
サイト運営者
1 管理人のmakiponです makipon 1: 某一部上場製薬企業で「美肌アドバイザー」の仕事に従事し、その時の実績と経験を生かし、お金をかけず美肌でいられるblog (makipon.com) ...
続きを見る
1: 色々と比較検討するとマツエクに軍配!
1-1: 私がマツエクを続ける理由
元々、まつ毛が短くて量も少なくて、マスカラをしても今一つで、長さを出すマスカラを買ってみたり、ボリュームがでるマスカラ買ってみたりと試行錯誤していました!
まつ毛を根本からクリっと上げたくて、熱で上げる物を使ってみたり、最後は少ないまつ毛にパーマをかけたり、今、思えば更にまつ毛を減らしてしまう事をたくさんして来たと思います。
ビューラーでまつ毛を上げて、マスカラを毎日使えば、まつ毛にも負担かかり、さらに、マスカラを落とす為に目の周りをクレンジングや洗顔で過度に擦ったりすると、シワやたるみの原因になってしまいます。
マツエクって、まつ毛が無くなってしまうとか、良く言われますが、それは良いサロンに出会えてないからだと思います。
私が今お世話になっているサロンの社長は、まつ育重視で私の考えにピッタリで、浮気もせずマツエクを付け始め位から、お世話になっています。
マツエクのメリット
・時短!(まつ毛を上げる為の労力が必要ない)
・アイメイクは、シンプルなのに目力UP!
・アイメイクがシンプルなので、クレンジングと洗顔で目の周りへの負担が少ない!
・自分のまつ毛が増えていく!
・スッピンの顔が変わらない!
・目の下のシワがないから、アイクリームいらず!
1-2: マツエクのデメリット
マツエクは、確かに時短にも繋がり便利ですが、目のまわりのトラブルになる可能性もあります。
実は私がそうなんですが、グルーと呼ばれる接着剤との相性が悪く、アレルギー反応が出てしまうことがあります。
なので、一度に多くのエクステをつけると、反応が出てしまう場合は、少ない本数(40本単位)でグルーとの相性を見ながら、定期的なお手入れ(リペア)の間隔を決める事をお勧めします。
私の場合、接着剤に少しアレルギー反応があって、少ない本数に分けてるので2週間に1回位のペースでリペアをしています。
アレルギーが心配な方は、低刺激のグルーを使用することも可能です。
安定したマツエクを維持するために定期的なお手入れ(リペア)が必要です。
毛周期や、その他の要因によって、マツエクが早く取れてしまうことがあるので、付け替えるよりもコスト的に安価なリペアをお勧めします。
また、洗顔料やクレンジング(洗顔方法)など、気をつけなければならない点がありますので、マツエク対応のコスメを使用するように注意が必要です。
2: 自分のまつ毛を育てる!
2-1: まつ育するなら!
私は、以前は『上まつ毛』も『下まつ毛』も毛が細く少なくて、『まつ毛コンプレックス』でした。
若い頃は、ビューラーで毎日無いまつ毛を上げて、マスカラも長く太く見える商品を、たっぷり塗っての繰り返しをし、その後、まつ毛パーマが流行り、無いまつ毛にパーマをかけてみたりもしてみました。
その結果は、睫毛が更に傷んで状態は最悪な状況に!
10数年前に、まつ毛エクステが流行り、すぐに飛びつきました!
まつ毛エクステのサロンも数件周り。
そして、私のまつ毛コンプレックスを払拭してくれる事になるサロンの社長さんに出会えたのです。
その社長さんの考えは「自まつ毛を元気に育てて増やしましょう」と言う考えなので、無い私のまつ毛をどう増やしていくかを考えて調べてくれました。
お薦めしてくれた商品も多数使用してきましたが、中々まつ毛が太くなっても、量が増えてはいきませんでした。
2-2: まつ育にお薦めの美容液は!
私も、過去にいろいろなアイクリームを試したりしたけど、正直アイクリームだけでは、シワが改善されたことはなく、私はシナモンを数10年飲み物などに入れて、摂取しつづけた今、アラフィフですが、シワありません!
目の下のシワを摂る為に、高いアイクリームをつけたり高い注射を打ったりする前に、早めにしていれば、予防できます。
これは、私が継続しているからお話が出来るんです!(個人差はあるかも知れませんが)
ただこれだけは、お伝えしておきます。
まつ毛エクステをしながらマツ育をするには、毎日のケアも必要です!
スクリューブラシでとかして整えて朝夜は、スキンケア後にまつ毛美容液を必ずつけていますし、何もケアせずに綺麗になれる事は皆無ですね。
そして、まつ毛を増やしたい人にお薦めの美容液は、断トツ「ルミガン」です!
2-3: ルミガンとは?
もともとは、緑内障の治療薬として使用されていた薬ですが、「まつ毛が伸長する」という副作用に着目し、アメリカのアラガン社がまつ毛貧毛症の治療に応用するため13年間臨床実験を重ねて開発したものです。
ルミガン発売元のアラガン社は臨床研究を行い、次のような結果を発表しました。
ポイント
まつ毛は25%長くなった
色の濃さは18%濃くなった
密度は106%アップした
現在ではアメリカFDA(食品医薬品局)の承認されており、全世界でまつ毛育毛剤としても使用されています。ルミガンの主成分ビマトプロストがまつ毛の毛周期に働きかけ、毛周期の成長期を長くする効果があるとされています。またメラニンを活性化させて、毛色の濃さや密度をアップさせるとも言われています。
もともと医療現場の医薬品であった点眼液が、まつ毛育毛剤としての効果も認められているので、ルミガンはもちろん医薬品扱いです。
※商品説明から引用させて頂きました。
まつ毛エクステのサロンの社長さんに薦められて、ルミガンを使い始めて8年位になりますが、上睫毛だけではなく、下睫毛はほぼ無かったのですが今では、濃くなり増えました。
まつ毛エクステに行き始めは、自まつ毛が少なくてまつ毛エクステは60本しかつけられなかったのですが、今ではまつ育効果で自まつ毛が増えたので、こんなにまつ毛エクステがつけられる様になりました。
まつ毛を増やしたい人にお薦めの美容液は、断トツ「ルミガン」です!「まつ毛は25%長くなった!色の濃さは18%濃くなった!密度は106%アップした!」と言う口コミで、まつ毛エクステのサロンの社長さんに薦められて、ルミガンを使い始めて8年位になりますが、上睫毛だけではなく、下睫毛はほぼ無かったのですが今では、濃くなり増えました。
ただ、残念な事にルミガンは「Amazon」や「楽天」では、売って無いようです。(2021年11月11日時点)
(本人画像です)
先日、下まつ毛にもマツエク付けてますか?と言われました😊
2-4: まつ毛で目力
マツエクをしていなくても、毎日まつ毛の美容液をつければ、まつ毛が元気になりしっかりしたまつ毛が育っていくと思います。
まつ毛が増えていくと目の印象は大分変わります!
まつ毛ケアって、私の周りでは意外と話題すら出てきませんが、皆さんはしていますか?
私も、マツエクをするまでは、目力を強調する程、マツ毛が無くて本当に悩んでいました。
でも、こんなマツ毛になりたい!と願っていると、願望通りのまつ毛になれる様なアドバイスを頂ける人や商品との出会いがあるんですよね。
これ本当です!
身体の部分をこうしたいとか、ダイエットで絞りたいとか、常にアンテナを張り巡らし、出会いや情報に目配り、気配りしていないと気付けない事ってありますよね!
あ、話しが脱線してしまったので元に戻します!
私のメイクは、スキンケアが55分としたら、メイク5分の時間配分です!
なので、マツ毛が良い状態でマツエクがついていると、アイメイクはほぼ要らないので、マツ育はとても大切な項目なのです。
ですから、夜使う美容液と朝使う美容液と週2回使う美容液を分けています。
今回は、夜に使う美容液で以前から気になり、使ってみたかった「THE STEM CELL」をセレクトしました。
2-4-1 : THE STEM CELL
次世代技術を基に誕生した有効成分を使用したまつ毛美容液で根元から長く・太く・濃密にメイクが映え、まるでメイクを変えたと思われる目に。
これまでにない満足感であなたの “こだわり" を満たした、高濃度ヒト幹細胞培養液×タラソ幹細胞 をW配合した究極のまつ毛美容液
原材料・成分
水、グリセリン、トリプロピレングリコール、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、クリスマムマリチマムカルス培養液、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3、リンゴ果実培養細胞エキス、ヘキサペプチド-2、シルクアミノ酸、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、オリーブ果実油、その他
※商品説明引用させて頂きました。
使用感
細い筆で、まつ毛の際に塗る美容液なので、丁寧に際に塗れば効果がありそうな予感。
朝晩2回使用すると効果的の様です。なので暫くは、朝と夜は「THE STEM CELL」を使用して様子見ようと思います。
美粧AKARI THE STEM CELL (ザ ステムセル) ヒト幹細胞 アイラッシュセラム 6ml マスカラ
サイズ:6ml
原産国:日本
内容量:6ml
スキンタイプ:全肌質対応
ただ、まつ毛も美容液を塗っているだけでは、まつ育はできません。
やはり身体の中にまつ育に必要な栄養素を摂る事で、健康的なまつ毛が増えていくと思います。
まつ育に必要な栄養素
・タンパク質
・ビタミンE
・海藻類
・黒すりゴマ
これらの食材は、まつ毛だけの為ではないので、意識的に摂る事はおススメです。
まつ毛が育つと、アイメイクも楽しくなります。
今までのメイクは、アイメイクはベージュやブラウン系に口紅で季節の色を変えて季節感を楽しんでいましたが、今は外出時はマスク必須なので、アイメイクで季節感を楽しみたいと思う様に変化しました。
2-4-2: ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
(visee AVANT 036)
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー ORANGE 036 1g
カラー:ORANGE・036
原産国:日本
内容量:1g
2-4-3: excel(エクセル) アイプランナー アイシャドウ
(excel R04)
excel(エクセル) アイプランナー アイシャドウ R04 トウキョウレディ 1.2g
カラー:トウキョウレディ
サイズ:1.2g
原産国:日本
内容量:1.2g
最近は、トレンドのオレンジや、赤のアイシャドウにチャレンジして楽しんでいます。
(excel R04使用のアイメイクです)
パッと商品見ると凄い色ですが、いざ肌に塗ると馴染みます。
冬は、服の色も暗くなりマスクしているので、目元が華やかだと気分も上がります。
2-5: ここで、シナモンの効果について
シナモンには美容にも嬉しい効果が多いんです。
・シミ・シワを防ぐ
シミ・シワの原因の一つは、毛細血管の欠如で、シナモンにはその毛細血管を修復する作用がある様です。
たまたま、TVでシナモンの特集を組まれた翌日は、店頭からシナモンが一斉に品切れになった事をよく覚えています。
シナモンだけでなく、生活雑貨や他の食品などTVやnetで紹介されると、直ぐにそのような状況になるのは、情報化時代の悪しき慣習なんですね。(そんな事を、ここで愚痴っても仕方ないですね)
私はシナモンを摂り続けて20年位になるアラフィフ世代なんです。
シナモンの効果はこちらから!
-
毛細血管修復効果 が期待出来る シナモン を長年飲み続けた結果は?
1:シナモンとシワ改善の因果関係とは?? 私がシナモンを飲み始めたのは、30代半ばでした。 その頃は、仕事に追われるアパレルで管理職をしていたので、生活も今と真逆の不健康を絵にした様な生 ...
続きを見る
3: まとめ
私がまつ毛エクステを続けるには理由があります!
ビューラーでまつ毛を上げて、マスカラを毎日使えば、まつ毛にも負担かかり、マスカラを落とす為に目の周りをクレンジングや洗顔で過度に擦ったりすると、シワやたるみの原因になってしまいます。
私がまつ毛エクステを続ける理由
ポイント
・アイメイクは、超シンプルで済む!
・時短!(まつ毛を上げる為の労力が必要ない)
・アイメイクは、シンプルなのに目力UP!
・アイメイクがシンプルなので、クレンジングと洗顔で目の周りへの負担が少ない!
・自睫毛が増えていく!
・スッピンの顔が変わらない!
私が、アイクリームをつけなくても目の下にシワがない理由は、まつ毛エクステの他にシナモンを20年近く飲み続けているからだと思います。
シナモン効果
・シミ・シワを防ぐ
シミ・シワの原因の一つは、毛細血管の欠如で、シナモンにはその毛細血管を修復する作用がある様です。
目の下のシワを摂る為に、高いアイクリームをつけたり高い注射を売ったりする前に早めにしていれば、予防できます!
外出時にマスクをするのが当たり前の世の中になってしまいましたが、マスクをするから手抜きメイクをするのではなく、出ている目元がパッと見られた印象になるので、まつ育はおススメです。
ココがポイント
まつ育にするべき事は
・朝晩まつ毛専用美容液をつける事を習慣化する。
・まつ育に必要な栄養素を摂る
まつ毛に必要な栄養素は
・タンパク質
・ビタミンE
・海藻類
・黒すりゴマ
まつ毛がなくて、悩んでいる方!安心して下さい。まつ毛は育ちますよ!
私は、しっかり増えましたから!
そして、何事も日々継続する事です!
※今回のご提案は、あくまでも私自身が身をもって体験した結果であり万人の方が同じ試みを行っても、効果が必ずしも出るとは限りませんので、宜しくおふくみおきください。