目次
発酵食品が良いと言う事を、知っている人は多いですが!
よくTVなどで「食材は、○○に効果的!」と紹介されると、たちまち店頭から売り切れてる事に、良く遭遇します。ですが、暫くすると売場には、しっかり陳列されていて、その時だけ慌てて購入しているようですね。
残念ながら私達は、良い意味でも、悪い意味でも、マスコミに踊らされて生活しているのです。
継続し続けなければ効果もさながら、目に見えた変化など感じる訳がないのに!?といつも心で思っています。
さて発酵食品も何となく、身体に良い事は分かっている方は多いと思いますが、発酵食品の種類も様々なので、自分の肌・身体に合わせた物を選び使い分けすると、更に体には良いと思います。
発酵食品の働きは?
身近な発酵食品
・納豆
・味噌
・漬物
・醤油
・酢
・塩辛
これらには、発酵食品としての基本の3つの働きがあります。
❶栄養価を高める働き
❷消化吸収を助け、うまみを増す働き
❸食品の保存性を良くする働き
発酵食品の基本の働きの他には、美白・美抗酸化作用・ダイエットサポートの働きにも期待大です。
美肌の為の発酵食品の嬉しい働きは?
肌を綺麗に保つ発酵食品
・麹
米の発酵でできる麹酸には、肌のくすみの原因となるメラニン色素を抑える作用があると言われているようです。
・大豆食品(味噌・納豆)
味噌に含まれているイソフラボンは、メラニンを生じさせる物質の働きを防げるそうです。
納豆のネバネバに含まれているポリグルタミン酸は肌そのものの保湿効果を高める効果があると言われています。
納豆には肌の代謝に関わりの深いビタミンB群・美肌欠かせないタンパク質も豊富に含まれています。
・ぬか漬け
ぬか漬けにはビタミン・ミネラルをはじめ、腸内環境を整える乳酸菌や酵素が多く含まれているのです。
腸内環境の悪化は慢性的な便秘・疲労状態になってしまうと新陳代謝や免疫機能が悪化して肌荒れの原因となります。肌を綺麗に保つには腸内環境を整えるのが一番の大切なポイントだと思います。
美肌・美白に嬉しい働きがある発酵食品は組み合わせで、毎日食べる事で、健康にも美肌にも効果を期待できる食材だと思います。
私が毎日摂る発酵食品は?
・味噌汁
玉ねぎ・エノキ・小松菜もしくはほうれん草・人参・大根・ワカメもしくはヒジキ・オクラ
味噌汁は、バストUPのサポートしてくれて日本のスーパーフードです!その詳細は、↓
-
知っているようで知らなかった!お味噌の意外な力!
目次 1 日本人ならお味噌汁!改めて味噌パワーの凄さ!実は~!バストを大きくしました!1-1 お味噌汁の凄さとは?1-2 ダイエット効果を狙いたいなら、どんな味噌汁が良い?1-3 味噌汁は、毎日飲むだ ...
続きを見る
・ぬか漬け
自宅で漬けています。キュウリ・大根・カブ・茄子など
・納豆
・醤油麹・塩麹
自宅で作っています。調味料変わりに使用するので塩・醤油のそのもはほぼ使用しません。
醤油麹・塩麹こんな風に作っています。
-
自宅で、醤油麹作っています。
醤油麹は、塩麹よりも麹が多く含まれている食材なので醤油変わりに 使用しています。 塩麹は、使っているご家庭も多いかと思います。塩麹も勿論、作って使用しています! 醤油麹と塩麹の違いを簡単 ...
続きを見る
・酢
ドレッシング変わり・調味料変わり我が家で一番消費する調味料です。
まとめ
私の周りで、発酵食品に限らずこれは○○に良いと認識していても、毎日の食事にどの様に摂り入れるのが難しいとお考えの方が多いようです。
それは、きっと視覚から入る情報だけで終わってしまっている事が多いからだと思います。
ですが、実際に視覚からの情報を実際継続して、自分が摂りやすい様にアレンジして摂り続けていて、化粧品で作られる艶ではなく、内側から発光する様美肌で健康的な素敵な人はいます。
なら、どうするか?
私のblogでは、明確な回答をご提示する事は出来ません! ただ、健康や美に対して、知っているようで、知らなかった「気づき」をご案内出来れば幸いと存じます。
私は、そんな身体の中からの美しさに拘っている人を目標にして今を生きています。
これからは、歳を重ねていくにつれて身体の中から美容には、拘り続けていきたいと思います。
と言う事で、今日はサクっとこの辺で!