セラミドって?簡単に説明しますね!
冬は、本当に肌が乾燥対策に悩みます。ただ単にお化粧水をバシャバシャつけても角質層が潤ってないと、乾燥は改善されない。角質層を潤おすには、肌に必須成分セラミドが必要。
セラミドは、角質細胞同士のすき間をうめて角質層の中で、肌荒れを引き起こす刺激からお肌を守り、水分を蓄えて保湿する役割を持っていて、細胞と水分のつなぎ目をします。

お肌診断をうけて、角質層の乾燥に注意と診断だったので、その改善にむけて色々リサーチ👀
そして、ある時TVで、私が好きな美容皮膚科の女医さんが出ていて、セラミドの話しをしてる!何と生芋入り蒟蒻を毎日100g食べるだけで、お肌の水分量があがり、その水分と細胞のつなぎ目をするセラミドも満たされるとの情報でした。


えー!あのお手頃なヘルシーな食材の生芋入り蒟蒻を毎日、食べるだけでいいのなら!と11月9日から私の実験がはじまりました❣️
スタート時にお肌水分量チェッカーで計らなかった事が悔やまれますが、今、お肌水分量チェッカーを注文して届くのを待っている状態なので、1カ月過ぎた辺りで、お肌水分量を測ってお知らせできたらと思っています!
ドキドキ💓ワクワクな感じで、毎日生芋入り蒟蒻を食べています
と、言う事で今日もサクッとこの辺で!😅
夏に向けて薄着になる前に!二の腕 ストレッチ でマイナス2㎝!
目次 凄い効果が期待? 二の腕 痩せストレッチ ヨガとは!女性の二の腕平均サイズ美しい二の腕の理想サイズとは?二の腕痩せに効果ありヨガ効果的なマッサージポイントは?まとめ今日は日曜日なので、雑記blo ...
ReadMore
ブログ 健康グッヅ
2021/3/7
今日は日曜日なので、雑記blogでどうですか!2021.03.07
目次 1: 日曜日は、筆休めの「雑記ブログ」にさせて頂いています!1-1: 3月7日(日)今日の私の1日は?1-2: 『コルセットウエストニッパー』1-3: 姿勢が悪いと太りやすくなる1-4: 『メイ ...
ReadMore
知らなかったな~!硬い身体が及ぼす影響を!
目次 1: 早めに気付いて良かった!硬い身体が及ぼす影響を!1-1: 身体が硬いとどうなる?1-2: 加齢・日々の姿勢による歪みとは1-3: 股関節が硬くなるとどうなる?1-4: 股関節が硬いデメリッ ...
ReadMore
最強の野菜!ブリッコリー!これを知ったら、食べずにはいられない!
目次 1: これを知ったら、食べずにはいられない!1-1: ブロッコリーの栄養1-2: ブロッコリーの効能・効果1-3: ブロッコリーの栄養を逃さない調理法1-4: ブロッコリーを電子レンジで加熱する ...
ReadMore
油断大敵!今年もやって来ました!紫外線と乾燥の傾向と対策!
目次 1: 冬から春への季節の変わり目には十分に注意を!1-1: この季節の肌乾燥1-2: ゆらぎ肌って?1-3: 春のゆらぎ肌の原因1-4: 春のゆらぎ肌対策1-5: まとめ知ってて良かった!ハチミ ...
ReadMore