目次
2019年10月の終わりから、ブログはじめましたmakiponこと、マキです
ご訪問して頂いた事に、感謝しております
ありがとうございます
さて、今日は私がアラフィフでスタートした、adidas boxing🥊と、school boxingの2つのプランの効果をお話ししたいと思います。
(本人画像です)
私が習っているadidas boxingを開発した、先生のお名前は、元ライト級プロボクサー 茂呂一雄さんです。
茂呂先生
プロフィール
http://kazuo-moro.boxing-garden.com/
Ameblo
●adidasBOXINGは、460~550カロリー(万歩計で5,000~5,500歩)の消費を2週間(40レッスン)の平均値です。
●スクールボクシングは、燃焼系というよりは筋トレなどの引き締め系の部類なので、消費をカロリーは400~500ぐらいかと思います。
私は、ジムに通い初めて4年弱になります。
が…
ジムに通う前の私は、アパレル業界で管理職と言う立場で働いていたので、ジムに行くなら、寝てたーい。と、身体を動かす事に無縁の人でした…
(本人画像です)
あのまま、ジムに行かずに歳をとっていたら、きっと
筋肉量が減ると介護生活に突入!?
筋肉量は20代がピーク!
何もしなければそこから減る一方です!
とくに、下半身筋肉は加速度的に減っていきます。筋トレを行う女性が増えています。
その理由は、筋肉を鍛えることで引き締まった体になり、ボディラインがきれいになるばかりか、お肌まで美しくなるためです。
アンチエイジングの効果も期待でき、見た目年齢が若返ることもあります。
私が思う美容とは…
ブログのプロフの引用になりますが…
例えば、ファッションを語る上で大切な事は、美容と健康を意識し綺麗な体系造りが必要です。その体系を維持する為に、日々の食生活の意識改善をする事で、肌も心も若々しくいられます。同時に、全身の筋肉をバランス良く綺麗に鍛える事も必要となります。ですから、週に3回の筋トレと週1回のフィットネスboxingを約4年間続けております。
私は筋肉は『最高のアクセサリ―』
だと、考えています
と、いう事で今日もサクッとこの辺で!😅